タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/t_yano (4)

  • プログラマなら人月なんかさっさと超えろ - 矢野勉のはてな日記

    Java, プログラミングノリノリで書いてみる。 人月というのは「人月の神話」以来、現場の技術者にとっては「お金の計算にしか使えない単位」なのですが、発注者側に分かりやすいということでいまでも大はやりしています。というか受注者側もまじめにこの単位で計算しています。 そしてJavaの世界というのは、私のようにJavaが大好きだからやってる、という人間はすごく少数派で、「そろそろJavaでもやっとくか」「Strutsの使い方覚えたからもういいか」「できればJavaなんかいじりたくないなー。俺も早くプログラマに『これやっといて』って言えるようになりたい」という人のほうが多いのが実情なんですね。その点Rubyの世界は、今は「好きだからやってる」人が圧倒的でしょう。プログラム能力の高いJavaプログラマを探すのは、プログラム能力の高いRubyプログラマを探すよりずっと大変だろうと思う。 Javaの世

  • はてなブックマークを使いすぎると日記を書かなくなる - 矢野勉のはてな日記

    雑談ような気がしませんか?ブクマのコメント欄に100文字コメントを書いたら満足しちゃって、来なら日記を書いてトラックバックを打つべきところが、ブクマで終わり、となってしまう。 末転倒して、「ううむ、どうやったらこの100文字に私の意見を押し込められるだろうか?」とか考えちゃってたり。 関連: http://d.hatena.ne.jp/hyuki/20070809#star

    yheld
    yheld 2007/09/09
    あるあるw
  • Netbeans 6が突然落ちて、それ以降起動しなくなったら - 矢野勉のはてな日記

    Java, Netbeans, maven ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ (.___,,,... -ァァフ|           |i i|    }! }} //| |l、{   j} /,,ィ//|        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ         |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ | /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人         /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |恐ろしい....この仕様に気がつくのに二日を費やしたけども、分かったあとあまりの理不尽さにコードも付いていない真っ白なマウスを真っ白な壁に投げつけようかと思いましたよ。 私はJavaのコードを書く時は(最近はRubyでもちょっと)Netbeansを使ってます。多数派に背を向けたがる天の邪鬼なので、eclipse全盛期のいまならNetbeansなのです....といいながら3.6あたりから

  • JavaでRubyのfixtureみたいなことをしよう - Fixtureを作りました - 矢野勉のはてな日記

    Java Ruby on Railsのfixtureという機能は有名なので皆さんご存じかと思います。JavaでいうJUnitのTestCaseクラスに、 fixture :test と書くだけでtestというテーブルにtest.ymlという名前で用意されたテストデータが投入されるという機能です。 同じような機能はJavaでもかなり以前からDbUnitとして提供されてきましたが、使い勝手という点で圧倒的にfixtureが勝っている。というのは、DbUnitは汎用的なライブラリなので使うためにはDBへの接続定義をコードで書いたり、ロードするxmlファイルを探したり、といろんな手間があったのです。 DbUnitはデータベーステストのデファクト・スタンダードなのでJavaプログラマなら一度くらいは使ったことがあるかと思います。私も仕事柄いろんなところのアプリケーション開発環境を構築するのを手伝いま

  • 1