タグ

ブックマーク / nag.nict.go.jp (1)

  • ◆AKARI概念設計書

    将来の社会は、計算機やネットワークが遍在するだけでなく、それを通じて実社会の中に情報ネットワークが組み込まれて豊かになる人間社会である。インターネットは情報ネットワーク社会までを想定して設計されていなかったため、社会の変遷を担うことができず人類の可能性を伸ばすことができないでいる。20 年後、30 年後の情報ネットワーク社会を実現するためには、現実と仮想空間を融合しそれらを扱える「新世代」のネットワークが必要となる。その新世代のネットワークを、我々はインターネットが限界に到達する前に生み出す必要がある。 AKARIプロジェクトは、2015 年に新世代ネットワークを実現することを目指し、そのためのネットワークアーキテクチャを確立し、それに基づいたネットワーク設計図を作成することを目的とする。言い換えると、未来のネットワークをデザインすることである。新しいネットワークアーキテクチャを研究する

  • 1