タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

言語学に関するyoshihirouedaのブックマーク (3)

  • ツンデレ言語論(7) - ネ言 negen

    え? 何年振り? ツンデレ言語論(1)、ツンデレ言語論(2)、ツンデレ言語論(3)、ツンデレ言語論(4)、ツンデレ言語論(5)、ツンデレ言語論(6) どんだけほったらかしなんだよ、オレ。 というわけで、続きを書いてみます*1。ツンデレ言語論(6)の続きなので、未読の人はそちらを先に読んでからどうぞ。あ、あと、あまり精査してないんで後で修正するかも。 ◆比較1 ―他の終助詞― ツンデレ発話に用いられる終助詞「ね」は、他の終助詞、例えば「な」や「よ」なんかと比べると違いがはっきりしてきます。 (13) し、心配してるわけじゃないんだからねっ! (14) し、心配してるわけじゃないんだからなっ! (15) し、心配してるわけじゃないんだからよっ! (14)(15)は、まあ、ツンデレっぽさは失われてはいないと思われますが、キャラクター属性として別の側面が加わっている感が強いのではないでしょうか。勝

    ツンデレ言語論(7) - ネ言 negen
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2011/01/27
    最初の「し、」にツンデレ要素があるんじゃないかなあ。
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : 2ちゃん語の言語学

    2ちゃん語と言われる物が大量にある。 しかし、よく考えると書き言葉というのは話し言葉と違って保守性が 強いと言われる。さて、なぜ2ちゃん上では数多くの流行語が現れては 消えるのか、言語学板はどう考える?

  • ok.お気に入られ(名詞) - 誰がログ

    昨日のエントリにちょっと補足。 「お気に入られる」という表現に"*"を付けたのは、「お」が付いてるにも関わらずそのまま活用しているからです。「お気に入られ」って名詞自体は僕は許容します。連用形名詞*1は伊藤・杉岡(2002)『語の仕組みと語形成』なんかではlexicalな語形成ってことになってるけど、統語的複合動詞とか含んじゃいますしね(ex.”投げ始め”のフォームがおかしい)。あまり例はないけど受動形態素を含むことがあっても良いんじゃないかと*2。 ちなみに、「お気に入り」って表現自体がちょっと面白くて、「お」が付かないとあまり名詞化しない(??気に入り(名詞))。そのままではあまり連用形名詞としては用いられないのに「お」が付くと可能だったり、連用形名詞とは意味が違ってきちゃうってのは確かそこそこ例があったはず(お供えvs供え、おかわりvsかわり、とかかな。適当ですいません)。これも博論

    ok.お気に入られ(名詞) - 誰がログ
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2008/12/11
    名詞化、受動態
  • 1