タグ

2007年11月4日のブックマーク (5件)

  • 漢字だけを抜き出す Ruby の正規表現 - Rails で行こう! - Ruby on Rails を学ぶ

    すべての漢字を取り出す正規表現 がとても参考になった。結局次のような単純なコードでよいらしい。 (文字コードは UTF-8 を仮定) $KCODE = 'u' require 'jcode' puts 'aA0&!漢字です'.gsub(/[^一-龠]/, '') # => "漢字" ミソは、$KCODE = 'u' して require 'jcode' しないといけないということか。どうも上の正規表現は UTF-8 以外では使えないらしいのだが、まあいまどき、よい子のみなさんは UTF-8 以外なんて使ってませんよね・・・??

    漢字だけを抜き出す Ruby の正規表現 - Rails で行こう! - Ruby on Rails を学ぶ
    yoshuki
    yoshuki 2007/11/04
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • Rails2 Pr

    This document provides an overview and details about the upcoming Rails 2.0 release. It mentions that a preview release is coming before release candidates and the final release. It also notes that release 1.2.4 will include bug fixes and deprecation warnings to help upgrade existing apps. The rest of the document outlines new features and changes for Rails 2.0 across Action Pack, Active Record, a

    Rails2 Pr
    yoshuki
    yoshuki 2007/11/04
    2.0
  • Rails勉強会@東京第23回 - 世界線航跡蔵

    Rails勉強会@東京第23回 に行ってきた。2週間遅れだけどレポートする。 勉強会の形式は いつものごとく 。 ただ、今回は試験的に「昼懇親会」を行なった。 そこで話しているうちにうち解けてセッションが弾むのでは? セッションの時間を潰して長い自己紹介をしなくても、自然に相手を認識できるのでは? セッション案も自然に出てくるのでは? 夜の「飲み会懇親会」よりも安く済むのでは? という趣旨だ。おおむね好評だった模様。ただ、私はどうも元気が出なくて遅れていったので懇親会は殆ど出てない。 前半 前半は3つのセッションに分かれた。 Rails 2.0を読む。 初心者セッション - Scaffoldの半歩先に ぐだぐだ喋る 初心者セッションは前回と同じ内容だそうだ。Scaffoldは試してみたけれどもその先へ進めないというRails初心者のために、Scaffoldで生成されたモデルやコントローラ

    Rails勉強会@東京第23回 - 世界線航跡蔵
    yoshuki
    yoshuki 2007/11/04
    運用はためになる
  • ۞ スパムサイト作成講座[番外] - Amazon EC2 を使ってスパムサイトを運営 : a++ My RSS 管理人ブログ

    Amazon のウェブサービス、というか、仮想ホスティングサービスに「Amazon EC2」というものがあります。 正式名称は「Amazon Elastic Compute Cloud」。いわば、「伸縮性にすぐれた仮想コンピュータサービス」です。 「EC2」では、スペックの異なる3種類のサーバーに好きな OS を入れて起動させたものを「インスタンス」と呼び、このインスタンスをいくつでも立ち上げることができます。(専用レンタルサーバーが好きなときに好きな台数用意できる、という感じです) 料金は1インスタンス1時間あたり 10セントなど、すべて従量制なのであまり使うと大変なことになるのですが、シンプル構成の仮想サーバーで 1万円/月 くらいと、拡張性を考えるとお手頃な値段となっています。 さてこの「EC2」、質は拡張性にあるのですが、1サーバー利用でも ・必要なサーバーを必要なときに起動でき