タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (208)

  • 「研究者を応援」講談社ブルーバックスが新クラウドファンディングサイト

    講談社はこのほど、研究者の応援を目的にしたクラウドファンディングサイト「ブルーバックス・アウトリーチ」を公開した。同社と研究者が「学んで楽しむ科学コンテンツ」を開発し、クラウドファンディング形式で一般ユーザーに購入してもらうサイト。講談社の企画・編集力で研究者をバックアップするほか、商品やサービスの販売元を講談社が担うことにより、研究者の負担を減らせるとしている。 認知拡大のためまず、講談社の雑誌に連載している漫画とのコラボレーション企画を開始。プロジェクトを起案する研究者を募集している。 研究者が参加を申し込み、同社と企画を相談プロジェクトページを作成し、支援を募る。プロジェクトが目標を達成・成立すると、支援者から支援額を受け取り、商品を発送。その後、研究者に対価を支払う。原則、プロジェクト達成時のみ決済する「All-or-Nothing型」で提供する。 大学の寄付口座に直接支援を集め

    「研究者を応援」講談社ブルーバックスが新クラウドファンディングサイト
    zhenyan
    zhenyan 2019/07/03
  • 多摩川河川敷でジョギングしたら、やけどした――原因は舗装 国交省が対策工事

    多摩川河川敷でジョギングしていたら、やけどした――そんなトラブルをめぐり、国土交通省関東地方整備局は4月20日、原因が道路舗装の材料だったと発表した。舗装に使われた石灰が雨で溶け出し、皮膚に触れて化学やけどを負った可能性があるという。同日から対策工事を行う。 トラブルは、神奈川川崎市の多摩川河川敷(丸子橋上流500メートル付近)で、ジョギングなどをしていた人がやけどのような症状を負ったというもの。けが人が出た区間約250メートルを4月5日から立ち入り禁止にしていた。 国交省が調べたところ、道路の舗装工事で使う材料を取り間違え、舗装に含まれる石灰の量が過大になっていたことが判明。石灰が雨で溶け出し、強アルカリ性の水たまりができ、から浸み込んで化学やけどを発症した可能性があるという。

    多摩川河川敷でジョギングしたら、やけどした――原因は舗装 国交省が対策工事
    zhenyan
    zhenyan 2017/04/20
  • こんにちは「大容量プラン」 さよなら「モバイルWi-Fiルータ」?

    こんにちは「大容量プラン」 さよなら「モバイルWi-Fiルータ」?:5分で知る最近のモバイルデータ通信事情 3大キャリアから大容量プランが登場 NTTドコモ、KDDI(au)、ソフトバンクの3大キャリアが、Appleの「iPhone 7/7 Plus」の発売にあわせて、通信容量が月間20GB以上の大容量プランを追加しました。口火を切ったのはソフトバンクで、その後すぐにKDDIとドコモが追従する形で大容量プランの提供を開始しました。 →ソフトバンク、月20GB/30GBのデータ通信が可能な新プランを追加 →au、「データ定額」に月20GB/30GBの「スーパーデジラ」登場 大容量が割安に →ドコモも大容量プランを提供――20GB~100GBの「ウルトラパック」 各キャリアの大容量プランを簡単に説明すると、1人向けのプランでは各社共通で通信容量20GBが月額料金が6000円(税別、以下同)、3

    こんにちは「大容量プラン」 さよなら「モバイルWi-Fiルータ」?
    zhenyan
    zhenyan 2016/10/27
  • 「PlayStation VR」で“あっちの世界”にどっぷりハマってみた

    2016年10月13日は、待ちに待った「PlayStation VR」の発売日。筆者はイベント等で先行体験していましたが、それはそれ。やっと念願の自分用のPlayStation VRが手に入りました。これで好きなだけ遊べます。うれしい! 来ならすぐにでもレビューすべきなのですが、毎晩のようにVR技術がもたらした「あっちの世界」へ旅立ち、あまりにも楽しすぎて数日間どっぷりつかってしまいました。危ない、危ない。 内容物は多いけどセットアップは意外に簡単 気持ちを落ち着けて、最初のセッティングから見ていきます。 決して難しい作業ではないのですが、思った以上にパーツの点数が多くて戸惑いました。頭にかぶる「VRヘッドセット」をはじめ、VRヘッドセットとPlayStation 4をつなぐ「プロセッサーユニット」、ヘッドフォン、ケーブル類、ACアダプターなどが箱にギッシリ詰まっています。今回入手した

    「PlayStation VR」で“あっちの世界”にどっぷりハマってみた
  • エアコン「つけっぱなし」と「こまめにオンオフ」どっちが得? 猛暑日に実験、結果は……

    午前9時~午後6時の外気温の高い時間帯は、つけっぱなしの方がこまめにオンオフより消費電力量が少なかった。逆に、午後6時~午後11時の夜の時間帯は、こまめにオンオフした方が、つけっぱなしより消費電力量が小さくなった。 エアコンは室内温度と設定温度の差が大きい時に電力を多く消費する。外気温の高い日中は、室内と外との気温差が大きく、エアコン起動時の消費電力量が大きくなるため、つけっぱなしの方が消費電力が小さいが、夜間は外気温が低下し、エアコン起動時の消費電力量が下がるため、こまめに消した方が消費電力が小さくなるとみられる。 何分ぐらいの外出なら、エアコン切ったほうが得? 1日に4回外出するという想定スケジュールを立て、外出中につけっぱなしにした場合とオフにした場合の消費電力も比べた。外出時間は、午前11時~正午の1時間、午後2時~2時半の30分間、午後4時~4時半の30分間、午後6時~8時の2時

    エアコン「つけっぱなし」と「こまめにオンオフ」どっちが得? 猛暑日に実験、結果は……
    zhenyan
    zhenyan 2016/08/17
  • 大手アダルト動画サイト、「人気ゲーム発売のせいでアクセスが激減した」と謎の発表

  • Amazon、本の買い取り開始 1冊から無料集荷、事前に買い取り価格をWebで確認

    アマゾンジャパンは6月3日、Amazon.co.jpで「Amazon 買取サービス」を始めた。買い取り価格を事前にWebサイトで確認でき、1冊から無料で集荷する。 ゲームソフト、DVD/BD、音楽CDに続きの買い取りに乗り出す。和書・洋書100万タイトルについて商品ページから買い取り価格を事前に確認でき、日時を指定すると宅配業者が自宅まで無料で集荷する。査定の上、買い取り代金はAmazonギフト券でAmazonアカウントに支払われる仕組みだ。買い取りが成立しなかった場合、無料で返送する。

    Amazon、本の買い取り開始 1冊から無料集荷、事前に買い取り価格をWebで確認
    zhenyan
    zhenyan 2015/06/03
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    zhenyan
    zhenyan 2015/04/14
    BiliBiliなどを見ていると、反日とは全く違う中国人の日本観がよく分かるんだよな。
  • ベネッセ原田社長、ジャストシステムを批判 「一方的なデータ削除は原因究明を難しくする」

    ベネッセホールディングスの原田泳幸会長兼社長は7月12日、傘下のベネッセコーポレーションから流出した情報をジャストシステムが全て削除すると発表したことに対し、「一方的に情報を削除することは、警察や経済産業省による原因の究明を難しくするだけでなく、情報が漏えいしたお客様の不安感の払しょくには至らない」と批判するコメントを発表した。 ジャストシステムは7月11日、名簿業者を通じて購入した約257万件の個人情報を削除すると発表。「データの出所が明らかになっていない状況で契約に至り、購入していたことが判明」したため、「企業としての道義的責任」と説明している。 原田社長はコメントで、「今回の情報漏えいは教育業界全体への信頼を毀損(きそん)する大変な事件であり、関係する者が自らの利益を守るというレベルで行動すべきではありません」とした。 その上で、再発防止に向け、被疑者の特定だけではなく、データの流通

    ベネッセ原田社長、ジャストシステムを批判 「一方的なデータ削除は原因究明を難しくする」
    zhenyan
    zhenyan 2014/07/12
    社運を賭けた責任のなすり付け
  • 「スター・ウォーズ エピソード7」のキャスト正式発表 ハリソン・フォードも出演

    米Walt Disney傘下のLucas Filmは4月29日(現地時間)、2015年12月封切り予定の「Star Wars: Episode VII」の主な配役を発表した。 シリーズ第1作に出演したハン・ソロ役のハリソン・フォード、ルーク・スカイウォーカー役のマーク・ハミル、レイア姫役のキャリー・フィッシャーが同じ役で出演する。 C-3PO、チューバッカ、R2-D2も第1作と同じ俳優が演じる。 R2-D2の前に座っているのがハリソン・フォード、1人置いた向かって右がキャリー・フィッシャー、左側のチェックのシャツを着てこちらを向いているのがマーク・ハミル 新キャストとしては、アダム・ドライバー(ドラマ「ガールズ」)、アンディ・サーキス(「ホビット」のゴラム)、マックス・フォン・シドー(「エクソシスト」のメリン神父)などが加わる。 具体的な内容についてはまだ明らかにされていないが、舞台は「ス

    「スター・ウォーズ エピソード7」のキャスト正式発表 ハリソン・フォードも出演
    zhenyan
    zhenyan 2014/05/01
    マーク・ハミルはラピュタの英語吹き替えで、ムスカを演じていたのか。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    zhenyan
    zhenyan 2014/04/07
    Steamの場合、どうするのだろう。ドルで支払っているけど。
  • 電子から紙への大跳躍(グレートリープ)――『オービタル・クラウド』藤井太洋さんに聞く

    近未来を舞台にし、拡張現実や作物工場などの情景を精密に描いた『Gene Mapper(ジーン・マッパー)』。2012年7月にまずセルフパブリッシングでの電子書籍が発表され、翌年4月に全面改稿された『Gene Mapper -full build-(ジーン・マッパー フルビルド)』が早川書房から発売された。 それからわずか約10カ月で、今度は宇宙を舞台にした『オービタル・クラウド』を送り出した藤井太洋氏に、ネットをフル活用した物語のつむぎ方から、電子出版の意義まで幅広く聞いた。 物語でも現実でもITの力を駆使 ―― 今回、宇宙をテーマに選ばれた理由は? 藤井 セルフパブリッシング版のGene Mapperを書き終えたころ、NASAのデータを使ったデータハッカソン(アプリ開発イベント)に参加したんです。取材というわけではなくて、ISS(国際宇宙ステーション)の現在地をGoogleマップ上に表示

    電子から紙への大跳躍(グレートリープ)――『オービタル・クラウド』藤井太洋さんに聞く
    zhenyan
    zhenyan 2014/03/20
  • Kindle Paperwhiteの次モデル、柔軟性のある新ディスプレイ技術を利用

    Kindle PaperwhiteまたはKindle DXの後継モデルはE Ink Mobiusを採用するとAmazon社内の情報ソース。 Amazon社内の情報ソースがGood e-Readerに対し、今後登場するKindle Paperwhiteは従来のモデルよりも軽く、高解像度で、柔軟性のある新ディスプレイ技術を使用すると明かした。 新しいKindle Paperwhiteは「Mobius」と呼ばれるE Inkとソニーが開発したディスプレイ技術を利用することになる。Mobiusは、軽量で頑丈な製品の開発が可能となるTFT技術を利用しており、同等のガラスベースのTFTと比較して半分以下の重量しかない。これは、より大きな表示領域を必要とするモバイル製品にとって特に重要だ。 商業的に目のあるMobius採用製品としては、ソニーの13.3インチ電子ペーパーが挙げられる。筆者が初めてこのデバイ

    Kindle Paperwhiteの次モデル、柔軟性のある新ディスプレイ技術を利用
    zhenyan
    zhenyan 2014/03/10
  • 「Yahoo!JAPAN」の検索連動広告に京都銀行の偽サイト、不正送金を確認 ヤフーの審査すり抜ける

    京都銀行のインターネットバンキングサイト取引画面を装ったに偽サイトを通じて顧客のパスワードなどが詐取され、50万円の不正送金が行われた問題で、偽サイトが「Yahoo!JAPAN」の検索連動広告に表示されていたことが分かった。ヤフーの広告審査を偽サイトがすり抜けた形で、ヤフーは「今後、金融機関の広告掲載時の審査を強化して再発防止に努める」としている。 ヤフーによると、偽サイトの広告が表示されていたとみられるのは2月11~18日。広告の文言や掲載位置、内容などは「調査中」としている。 ヤフーの検索連動広告ガイドラインでは、法令違反の広告などは掲載できないと定めており、広告の内容は掲載前にシステムで審査しているが、同社によると「審査の段階では問題が検知されなかった」(広報部)という。同社は「再発防止のため、金融機関の広告掲載時の審査を強化する」としている。 京都銀行によると、偽サイトを通じて顧客

    「Yahoo!JAPAN」の検索連動広告に京都銀行の偽サイト、不正送金を確認 ヤフーの審査すり抜ける
    zhenyan
    zhenyan 2014/02/22
  • 「きのこの山」VS.「たけのこの里」戦争に決着!? 購買データ分析で“大差”あり

    そろそろバレンタインデーですね。バレンタインといえばチョコレート――ということで、全国民を巻き込みかねない「きのこの山」「たけのこの里」“どっち派”戦争について、無料家計簿アプリ「ReceReco」(レシレコ)の購買データ分析を通じて考察してみたいと思います。 スマートフォンでレシート写真を撮るだけで家計簿を作れる無料iPhoneAndroidアプリ。ダウンロード数は115万、登録レシート枚数は2000万枚、登録された支出総額は450億円を超えている(2013年11月時点)。なお、登録されたレシートデータを個人が特定されない範囲で二次利用することは全ユーザーに事前許諾済み。 関連記事:目指したのは「究極のシンプル」 レシート撮るだけ家計簿アプリ「ReceReco」の狙い 全体戦況は「ダブルスコア」で決着 常に並び称され、ネット上でもよく比較される明治の2大ブランド「きのこの山」と「たけの

    「きのこの山」VS.「たけのこの里」戦争に決着!? 購買データ分析で“大差”あり
    zhenyan
    zhenyan 2014/02/04
    ネットで、キノコとタケノコのプロレスを考えた人は天才だと思う。
  • 米Valve、独自OS「SteamOS」搭載家庭用ゲーム機プロジェクトを発表

    PCゲーム配信システム「Steam」で知られる米Valveは9月25日(現地時間)、前日に発表した無料のゲーム専用OS「SteamOS」搭載ハードウェアプロジェクトSteam Machines」を発表した。2014年に、複数のハードウェアメーカーから多様なゲーム端末が発売されるという。 Steam Machineをテレビに接続することで、Steamが配信するゲームを大画面で楽しめるようになる。具体的なメーカー名は明かされていないが、2014年の発売に向けて複数のパートナーとハードウェアを開発中という。 SteamOSはLinuxベースで、「グラフィックス処理において、目を見張るようなパフォーマンスの向上を達成」したという。米NVIDIAは公式ブログで、SteamOSのOpenGLドライバ性能の向上でValveと協力し、GPUSteamOSに最適化していると語った。同OSは無料で公開され

    米Valve、独自OS「SteamOS」搭載家庭用ゲーム機プロジェクトを発表
    zhenyan
    zhenyan 2013/09/27
  • 据え置き型「Vita」──テレビで楽しむ「PlayStation Vita TV」発売 9954円

    ソニー・コンピュータエンタテインメントは9月9日、テレビに接続して楽しむゲーム機「PlayStation Vita TV」(VTE-1000)を11月14日に発売すると発表した。価格は9954円(税抜き9480円)。 携帯機「PlayStation Vita」のチップセットとシステムソフトウェアを小サイズに収め、家庭用テレビにHDMI接続してワイヤレスDualShock 3コントローラ(別売り)で楽しめる据え置き型ゲーム機。体は約6.5×10.5センチと小型で、PlayStationプラットフォームとしては最小だとしている。ただ、Vitaのタッチパッドなどを活用したゲームはDualShock 3では操作できないため、Vitaの全タイトルが遊べるわけではないという。出力は720p/1080p/480p。 Vita用ソフトのほかPSPソフト(PS Store経由)も楽しめるほか、TSUTAY

    据え置き型「Vita」──テレビで楽しむ「PlayStation Vita TV」発売 9954円
    zhenyan
    zhenyan 2013/09/09
    このシステムだと、ミクとかPSO2とか遊べないゲームが多数あるから、2DS以上に地雷かも。それに今後、Vita独自のタッチ機能を使う事が無くなるという
  • 読者プレゼント「50人」実際はたった3人 秋田書店に消費者庁が措置命令

    「50人」当選のプレゼント、実際には「3人」──漫画雑誌の読者プレゼントで、誌面に掲載した当選者数に対し実際の当選者数が少なかったとして、消費者庁は8月20日、秋田書店に対し景品表示法違反(有利誤認)として措置命令を出した。 消費者庁によると、秋田書店は女性向け漫画誌「ミステリーボニータ」(2011年2月号~12年5月号)、「プリンセス」(10年6月号~12年5月号)、「プリンセスGOLD」(10年8月号~12年4月号)で、読者プレゼントの懸賞企画について、誌面上に掲載した当選者数に対し、実際に提供した景品類は下回っており、実際のものより著しく有利であると一般消費者に誤認させた。 ミステリーボニータ11年2月号では「ワンセグポータブルDVDプレーヤー」が当選「2人」に対し実際には1人、「おでかけセット」が当選「5人」に対し1人だったほか、「ボニータ賞」(リボン型ヘアクリップ)は当選「50人

    読者プレゼント「50人」実際はたった3人 秋田書店に消費者庁が措置命令
    zhenyan
    zhenyan 2013/08/20
  • ステーキ店員が冷蔵庫に入り写真撮影 「ブロンコビリー」が謝罪 - ITmedia ニュース

    アルバイト従業員が店内で不適切な行為をした写真をネットに公開したとして、ステーキ店運営のブロンコビリー(名古屋市)は8月6日、「お客様にご不快な思いと多大な迷惑をおかけしました」と謝罪した。 写真は8月5日にTwitterに投稿されたもので、若い男性が飲店内の冷蔵庫に入り込んでいる写真を「バイトなう」などとコメント付きでツイートされていた。ほかのツイートなどから店舗が特定され、投稿したユーザーに批判が相次ぐ炎上状態になっていた。 同社によると、店舗は「足立梅島店」(東京都足立区)。「事態の重大性に鑑み」、店内の消毒と従業員の再教育のため6日は同店を休業する。詳細に調査した上で、アルバイト従業員には厳正に対応するという。 従業員が冷蔵庫に入った写真をTwitterに投稿していたことを明らかにしたほっともっと(プレナス)は5日、投稿した「ほっともっと豊川八幡店」の従業員を解雇したことを明らか

    ステーキ店員が冷蔵庫に入り写真撮影 「ブロンコビリー」が謝罪 - ITmedia ニュース
    zhenyan
    zhenyan 2013/08/06
    このブームをどう理解すれば、いいのか分からない。
  • アニメ「リトルウィッチアカデミア」続編の資金募集、1日で目標15万ドル達成 Kickstarterで

    文化庁若手アニメーター育成プロジェクト「アニメミライ2013」参加作品として3月に公開され、YouTubeで70万回以上再生された短編アニメ「リトルウィッチアカデミア」続編の製作資金を募るプロジェクトが、米国のクラウドファインディングサイト「Kickstarter」で7月8日に始まり、15万ドルの目標額を1日で達成した。 リトルウィッチアカデミアは、ガイナックス出身で「天元突破グレンラガン」副監督などを務めた大塚雅彦氏が社長を務めるトリガーが製作した25分の短編。ガイナックス出身の吉成曜氏が監督を、大塚氏が脚を担当。魔法の魅力にとりつかれて魔法学校に入学した少女が、学校崩壊の危機に立ち向かう――というストーリーだ。 この4月、YouTubeで日語音声と英語字幕で公開したところ、「非常に驚いたことに」(大塚氏)、英語のコメントが多数付くなど海外でも大きく評価された。「海外からは『Kick

    アニメ「リトルウィッチアカデミア」続編の資金募集、1日で目標15万ドル達成 Kickstarterで
    zhenyan
    zhenyan 2013/07/09