タグ

ブックマーク / togetter.com (14)

  • 和田誠ポスターに対する様々な反応

    和田誠さんによるポスターに関するTwitpic http://twitpic.com/8epyct を見たサイエンスカフェin静岡 SciCafeShizuoka (静岡大学理学部化学科@静岡市駿河区大谷,中の人は坂健吉教授とのこと)による一連の感想と,SciCafeShizuokaさんが公式RTした関連Twをまとめました。 和田さんのポスターに対する意見として,非常に多くの興味深い点を含んでいると感じます。 ポスターの出典はこちら。 続きを読む

    和田誠ポスターに対する様々な反応
    Hebi
    Hebi 2012/02/14
    http://www.tis-home.com/wada-makoto/works/12 つとめて冷静でいようとしているところに、こういう訴求力の強いポスターを見ると混乱するけど、感情も理性も同じひとりの人間の中に両方あるものだと思って受け止めるしかない。
  • 「搾取される感じがするものはとにかくもう嫌なんですよ」

    kaba40 @koba31okm さっきから生存権だの社会権だの成城だのとよくみると思ったらこれかw 悪いけれどRTしとくわw 成城は法学部生に自由権から社会権へあたりから教えたほうがよさそうだわ

    「搾取される感じがするものはとにかくもう嫌なんですよ」
    Hebi
    Hebi 2012/02/11
    うーん…発言を見ていつか自分がそうなったらどうするのって思ってたけど、そうなったら死にます、なのか…生きることってそんなに簡単にあきらめられることなのかな…
  • 本を手にとりたくなる売場の演出について

    このままなんとなく、あとウン十年も生きるなんてマジ絶望 @tooorisugari 『能動的なお客さんをどこまで増やせるか』というのが、僕が担当者になって以来一貫して持ち続けてきたテーマで、この方向性で売上を伸ばせると信じてやっている。別に受動的なお客さんを否定するわけじゃないけど、能動的なお客さんの割合をとにかく増やしたい。 このままなんとなく、あとウン十年も生きるなんてマジ絶望 @tooorisugari 何故なら、個人的なイメージでは、受動的なお客さんを相手にするというのは、ライバルが無限に増えることを意味すると思う。以外のありとあらゆる流行と闘わなくてはいけない。能動的にを選ぶ、というお客さんをきちんとお店につけることが出来ればライバルは少ないような気がしている。 このままなんとなく、あとウン十年も生きるなんてマジ絶望 @tooorisugari 今の書店の売り場は、ついうっか

    本を手にとりたくなる売場の演出について
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    Hebi
    Hebi 2012/01/19
    レッテル貼りの一種なんだろうけど、訴求力が強いというか、強力なミームというか。日本語って豊かだなと思う面もある。文脈を背負っているとこも、使うと自分に返ってくるって意味でも、イデオロギーの一語凝縮版。
  • 『なぜ中年女性は嵐が好きか』

    『なぜ中年女性は嵐が好きか』その1 何を隠そう私も立派な中年女性。学生時代にジャニーズにはまる気持ちが全く分からずここまで生きてきましたが、どうして今さら嵐にはまってしまったのか。分析してみたいと思います。 『なぜ中年女性は嵐が好きか』その2 嵐のメンバーは大きく分けて、ギャップ王子とまんま王子に分かれます。 ギャップ王子→大野、櫻井   まんま王子→相葉、松、二宮 中年女性は誰のことをも好きになる可能性があります。それは、その人の生きてきた人生に大きく影響されます。 『なぜ中年女性は嵐が好きか』その3「ギャップ王子とは」 大野、櫻井の山コンビはまさにこれです。普段は置物のようにぼーと座っていて、気の利いたこと一つ言えない大野ですが歌い踊りだすと別人のようなキレと冴えを見せ、一方櫻井は気配り上手の知性派で売ってはいるものの、実は長男坊で私生活では気が利かない感じがありあり。頼れるお兄ちゃ

    『なぜ中年女性は嵐が好きか』
    Hebi
    Hebi 2012/01/18
    ひとり語りならこの方が読みやすい 比較http://togetter.com/li/243285  /嵐には特に関心ないけど、書いた人が好き。何かを好きで好きでたまらなくて、長々しい考察を繰り広げてしまう、そういう情熱が好きだ。
  • 女性が葛藤する「自分の価値観」と家庭内労働で得る「権力」について

    ナカイサヤカ💉×7 ♿翻訳と歴史と介護とトンデモ批判 @sayakatake 物がらみの健康法ではフードファディズムが問題だとされることが多いが、私は「しゃもじが家刀自の権力の印」と柳田が指摘した家を支配する女性の権力がイエの解体とともに縮小されてとうとうキッチン籠もってしまった結果だとずっと考えている。 ナカイサヤカ💉×7 ♿翻訳と歴史と介護とトンデモ批判 @sayakatake 伝統的なイメージでは結婚することで女性は「奥」に入るが、そこは「表」に匹敵する大きな世界だとされている。そういう伝統的な価値観が作られた時代には、全部ではないが巨大な「奥社会」も存在した。 ナカイサヤカ💉×7 ♿翻訳と歴史と介護とトンデモ批判 @sayakatake ところが「表」が男性を巻き込んで「会社」に発展していく一方で、「奥」は核家族化で分解されていく。近代化とは表の巨大化と奥の矮小化だ。かって

    女性が葛藤する「自分の価値観」と家庭内労働で得る「権力」について
    Hebi
    Hebi 2012/01/15
    つまり自己効力感のことかな>健全な権力とは、つまり自分以外のものに働きかけて動かしたという実感です。この自分以外のものには子どもは入っていない方が良い。自戒と自省を込めて言えば、ネットだけではダメです
  • 漫画を「読めない」子どもが増えてる。間を想像して話を読み進めることができない

    ある一線を越えると漫画音楽への理解すら消え去ってしまうのか? という疑問に対して。 最近の子供達は、想像力がなくなっているのは間や空気を読めなくなっているのではないか?という考えやその反応をまとめました。 漫画家、うおりゃー!大橋さん(uorya_0hashi)が熱弁をはじめてくれたので、少しずつ追ってまとめています

    漫画を「読めない」子どもが増えてる。間を想像して話を読み進めることができない
    Hebi
    Hebi 2012/01/12
    段階をふんで練習しないと、できるようにはならない。マンガを読む習慣がない中高年も、マンガ以外の面白いことに事欠かない今の子どもも、読めないのはモチベーションがなかったから=練習の機会がなかったから
  • 歌人による、本とお金の話。電子書籍周辺から。

    《次に金を払ってもらえるような作品をつくれ、って意見は美しい。でも何作も無料で読んで観て聴いて当たり前と思っている人を幾人も見ました。電子時代の複写は手軽すぎるから罪悪感も薄くなる。死体処理が簡単だったら殺人は増えると思う。人間は私を含めてそんなにご立派じゃなく易きに流れるものだ。》http://twitter.com/#!/toiimasunomo/status/149141286409089024 どうやってってるのか謎と皆に言われつつ商業出版にこだわり続けて二十年弱、歌人の枡野浩一です。ここのところ、お金にまつわる話を色々したので、それを自分でまとめました。以後も増やしたり減らしたりします(関連する昔の発言を足したりとか)。関係ない話が時々混じっていますが、わざとです。(まとめにいれられたくないという方はお手数ですが、枡野までご一報ください。メールアドレスは http://ma

    歌人による、本とお金の話。電子書籍周辺から。
  • 東野圭吾さんらの提訴に関する津田さん、おかざき真里さん、大原ケイさん、赤木智弘さんの呟きまとめ。

    「東野圭吾さんら作家7名がスキャン代行業者2社を提訴」という件に関する4人の呟きをまとめました。12/20深夜のちょっとした盛り上がりを思い残すために。

    東野圭吾さんらの提訴に関する津田さん、おかざき真里さん、大原ケイさん、赤木智弘さんの呟きまとめ。
  • 豊崎社長の「ねえねえ、なんで書店員の皆さんは、ただで帯文引き受けたり、書評書いたりするの?」

    書店員による帯推薦文。報酬の話に始まり、その内容についてどう思うかまで、いろいろ。 関連:書店員さんのコメントにも使用料を、みたいな話 http://togetter.com/li/199753

    豊崎社長の「ねえねえ、なんで書店員の皆さんは、ただで帯文引き受けたり、書評書いたりするの?」
    Hebi
    Hebi 2011/12/21
    10代の頃、帯は仕事と知らず「○○氏絶賛」という帯の本を買っては質のばらつきに憤っていた。豊崎さんは好きな本にしか書かないそうだけど、仕事としてどんな本にでも書く人もいるだろうし、読者にとっては迷惑…
  • 片瀬さんのお願い - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    片瀬さんのお願い - Togetter
    Hebi
    Hebi 2011/12/08
  • 明治ステップから放射性セシウムが検出された件についての原田英男さんの解説

    原田 英男 @hideoharada 【明治ステップから放射性セシウムが検出された件について①】株式会社明治は、12/6自社の粉ミルク「ステップ(850g缶)」4ロットから21.5、22.5、29、30.8Bq/kgの放射性セシウムを検出したと発表。 明治のプレスリリース→http://t.co/vxxGAEKJ

    明治ステップから放射性セシウムが検出された件についての原田英男さんの解説
  • 原発関連情報の取捨選択に役立つ、糸井メソッド

    糸井 重里 @itoi_shigesato ぼくは、じぶんが参考にする意見としては、「よりスキャンダラスでないほう」を選びます。「より脅かしてないほう」を選びます。「より正義を語らないほう」を選びます。「より失礼でないほう」を選びます。そして「よりユーモアのあるほう」を選びます。 斗ヶ沢秀俊(4月からの職を探しています) @hidetoga 糸井さんとはお会いしたことはありませんが、もちろん約30年前から存じ上げています。糸井さんの凄さを感じさせられたのは、福島原発事故後に糸井さんがツイートした言葉です。それを紹介すると――。ぼくは、じぶんが参考にする意見としては、「よりスキャンダラスでないほう」を選びます。(続く) 斗ヶ沢秀俊(4月からの職を探しています) @hidetoga 「より脅かしてないほう」を選びます。「より正義を語らないほう」を選びます。「より失礼でないほう」を選びます。そし

    原発関連情報の取捨選択に役立つ、糸井メソッド
    Hebi
    Hebi 2011/11/27
    アキレスと亀のパラドックスみたいな。多くの人が実は無意識のうちに採用している「まあまあここはおだやかに…」作戦。
  • 備忘録 [2011/11/26] : 秘教性/教条主義/硬直の陥穽

    千野 帽子 翻訳「小説列伝」準備中 @chinoboshka2017 さきほどRTした @rockets_yamada さんたちの一連のツイートについて雑感。発祥時にジャズの「中」の人(ファンも含め)がアシッドジャズという音楽や名称にたいして批判的だったかどうか私は知らないのだけど、私は長いあいだアシッドジャズを好んできたし、→ 千野 帽子 翻訳「小説列伝」準備中 @chinoboshka2017 →パリや岡山でDJとしておもにそういう音楽を好んでフロアで鳴らしてきた。東京マッハvol. 1は会場そばに渋谷クアトロがあったので客入れ(選句タイム)のトラックはコーデュロイのクアトロライヴだったし、vol. 2の客入れトラックなんてパパレコーズのコンピレイションだった。→ 千野 帽子 翻訳「小説列伝」準備中 @chinoboshka2017 →アシッドジャズという分野はジャブとつける必要がほと

    備忘録 [2011/11/26] : 秘教性/教条主義/硬直の陥穽
  • 1