タグ

Tipsに関するYuhtoのブックマーク (384)

  • works4Life season V » Blog Archive » Excelの数式で、フルパスからファイル名を取得できたよー

    嬉しさのあまりと自分リマインドのためのエントリです。 Excelの数式って使っていますか? 私は大いに使っています。特に使っているのはTEXT関数で、フォーマットを揃えるのに重宝しています。シート全部が数式だけを使って表示されているようなものも作ったりもしました。 いやいや昔はマクロやVBAもがんばって使ったもんです。でも面倒なのよね、プログラム見るのが。そんなわけで、最近は数式だけでなんとかするようにしていました。 が、一つだけ前々から実装できなかったものがあります。それはファイル名とパスの分離。 数式でフルパスからファイル名を取得するのは無理なのか? 例えば、「/var/apps/abcapplication/setup.exe」なんてフルパスがあって、このうち「setup.exe」だけを取得したいだとか、「/var/aaps/abcapplication」だけを取得したいだとか思うの

    Yuhto
    Yuhto 2009/07/02
    感動した!
  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

    Yuhto
    Yuhto 2009/06/12
    select multiple での入力支援
  • エクセルVBAについて質問です。 Dドライブ内の「XX」というフォルダの中に、 複数のテキストファイルがあるとします。…

    エクセルVBAについて質問です。 Dドライブ内の「XX」というフォルダの中に、 複数のテキストファイルがあるとします。 その全てのファイルの中に記載されている「★★」を 作業した日時に置換するマクロを作ってください。 ただし作業した日時が2006年9月15日の午後4時28時だった場合、 「09/15/2006 04:28:24 PM」という形で表示するようにして、 文字コードはUTF-8でお願いします。 以前似た質問をしているので、 下記のページにあるマクロが参考になります。 ただしバックアップファイルは作らないようにしてください。 http://q.hatena.ne.jp/1162149866 http://q.hatena.ne.jp/1162146173 なお、現在勉強中ですので、下記の質問の回答者4の方のような解説を付け加えていただいた方には追加ポイントのおまけを付けます。もしそ

    Yuhto
    Yuhto 2009/05/15
  • http://diaspar.jp/node/238

    See related links to what you are looking for.

  • S2Daoバインド後のSQLのみを別のログファイルに出力する - Do You PHP はてブロ

    ほとんど個人的な備忘録。 log4jレベルだとは予想してましたが、如何せん、log4j.propertiesの書き方を忘れてるよ。。。 orz とりあえず、FAQ/S2DAO - SeasarWikiの情報を基に、以下の内容をlog4j.propertiesに追記することで対応。 log4j.category.org.seasar.extension.jdbc.impl=DEBUG, S log4j.additivity.org.seasar.extension.jdbc.impl=true log4j.appender.S=org.apache.log4j.DailyRollingFileAppender log4j.appender.S.File=${catalina.home}/webapps/test/WEB-INF/logs/sql.log log4j.appender.S.Da

    S2Daoバインド後のSQLのみを別のログファイルに出力する - Do You PHP はてブロ
  • フォーラム - Flex User Group

    以前から気になっているのですが、なんだかバグステータスが進む気配がないので、みなさんに対応状況をお聞きしたいと思います。 IEでTextInputにCtrl+Gなどを入力すると制御文字が入ってしまう http://bugs.adobe.com/jira/browse/FP-656 これ、当方ではFlashPlayer9でも10でも発生しています。 ブラウザもIE6に加え、IE8でも再現しました。 FireFoxでは再現しません。 これによって入力カーソルのジャンプや文字化けなどが起こる上に、制御文字がそのまま入力されてしまいます。 Validatorなどで対策する必要があると思うのですが、皆さんはどのように対処していますか?

    Yuhto
    Yuhto 2009/04/27
    IEでの制御コード抑制
  • フォーラム - Flex User Group

    こんにちは。 Flex3を使ってます。現在、Webと通信するプログラムを作っているんですが、ある一定の使用(ボタンクリック)を確認したら、その日はこのユーザは操作不能になる(ボタンを押せなくなる)。 こんな概要で実現したいのですが、ユーザのこの使用頻度はサーバでは管理せず、クライアント側に任せようと考えてます。 そうするCookieぐらいしか思いつかないのですが、Cookieの取得がActionScript3.0でできるかもわからない初心者です。 お分かりになりましたら、よろしくお願いします。 また、クロスブラウザ対応で、(IE6+ & FF3+ & Safari3)辺りで動作しなければいけないのですが、Flash自体このHTTP関連は脆弱な気がしていまして、他の方法がありましたら、ぜひご教授くださいませ。 (Cookieクリアは目をつぶる仕様です) よろしくお願いします。

    Yuhto
    Yuhto 2009/04/24
    クッキーの取得とSharedObjectについての議論
  • フォーラム - Flex User Group

    いつもお世話になっております。 「キーボードからdatagridの行選択を無効にする方法」という題名で投稿されていた内容と似ていますが、 DataGridで選択された行を「CTRL+C」キーを押してクリップボードにコピーするメソッドを以下のように作成しています。 private function onCreationCompleteHandler(event:FlexEvent):void { view.datagrid.addEventListener(KeyboardEvent.KEY_DOWN, keyboardHandler); } private function keyboardHandler(event:KeyboardEvent):void { if (event.controlKey && event.keyCode == Keyboard.C) { // 行をコピーする

    Yuhto
    Yuhto 2009/04/24
    DataGridの「CTRL+C」キーイベントについて
  • 窓の杜 - 【REVIEW】複数Office文書内の画像を一括圧縮してファイルサイズを軽減「Office最適化」

    「Office最適化」は、複数のOffice文書に含まれる画像を一括圧縮してファイルサイズを軽減できるソフト。Windows 2000/XP/Vistaに対応する寄付歓迎のフリーソフトで、動作には「MS Office」2000/XP/2003が必要。作者のWebサイトからダウンロードできる。 最近はHDDの大容量化が進み、Office文書程度のファイルサイズを気にする人は少なくなった。しかし、あまりにも巨大なOffice文書は、メールで送る際に添付できないうえ、送ることができても先方の迷惑になるかもしれない。そんなときは、「Office最適化」でOffice文書を軽量化してみよう。 ソフトが行う“最適化”は、Word/Excel/PowerPointで作成した文書ファイルの中に含まれる画像ファイルを自動で一括圧縮するという仕組み。そのため、画像を多く含んだDOCファイルやPPTファイルに

  • Tips for Word 2000/2002

    Word 2000/2002 におけるちょっとしたテクニック Word ファイルのサイズを小さくする Word ファイルに画像等のさまざまなオブジェクトを調子に乗って 貼り付けていると,とんでもなく 巨大なファイルサイズになってしまうことがあります. WindowsNT 系の OS を使っている場合は,少々ファイルサイズが大きくなっても 何とかなるようですが,編集のレスポンス等やファイルのやりとりを考えると やはり考えものです. 下記のような点に気をつけると,ファイルサイズの増大をある程度抑えることができます. Excel のグラフの貼り付け Excel のグラフを Word に貼り付けるとき,そのままペーストしてしまうと, Excel のグラフオブジェクトとして貼り付けられてしまいます. このグラフオブジェクトの中には,元のデータまで含まれているので, Word ファイルのファイルサイズ

  • PHPスクリプト1つでできる簡単サーバ監視

    こんばんは、牧野です。最近急に寒くなったせいか、風邪を引きかけています。。。アシアル社内はつい最近までTシャツ一枚で過ごせるくらい暑かったのですが、この前の金曜日から急に寒くなりました。皆さんも風邪には十分お気をつけ下さい。 さて、今日はサーバ監視のTIPSです。以前紹介したcactiや、nagiosのようなソフトを使わなくても、php(とunixコマンド)だけで簡単に監視プログラムを作ることができます。(ただしunixサーバ限定です。) 今回は、監視対象サーバへのping、ウェブページへのアクセス、スクリプト設置サーバのハードディスク、メモリの使用量をチェックすることにします。プログラムは次のような感じです。 check_server.php <?php $SERVER_IP = 'xxx.xxx.xxx.xxx'; $URL = 'http://www.asial.co.jp'; $M

    PHPスクリプト1つでできる簡単サーバ監視
  • [Flex]ブラウザのポップアップブロックを回避する : Jinten Blog

    ブラウザのポップアップブロックに引っかかるときがある。 navigateToURLでは無く、JavaScriptを使ってウインドウを開いてやれば良いらしい。 < ?xml version="1.0" encoding="utf-8"?> < mx :Application xmlns:mx="http://www.adobe.com/2006/mxml" layout="vertical"> <mx :Script> < ![CDATA[ import flash.net.navigateToURL; private function openNewWindow( event:MouseEvent, url:String, winName:String, w:int, h:int, toolbar:int, location:int, directories:int, status:int

    Yuhto
    Yuhto 2009/03/25
    navigateToURLでは無く、JavaScriptを使ってウインドウを開いてやれば良いらしい
  • Apache から Tomcat へのURLをリライトする - yzn’s memo

    mod_rewrite を使用してURLを変更しても、mod_jk 経由での Tomcat へ渡されるURLには反映されない。 リクエストパラメータだけ反映される。 RewriteRule ^/(.*\.jsp)$ /test/$1?param=1234 [L] というような設定で http://hoge.jp/ap/index.jsp にアクセスした場合、 apache 上では http://hoge.jp/test/ap/index.jsp?1234 というようにリライトされるが、 apache 上の rewrite 後URL http://hoge.jp/ap/index.jsp ↓↓↓↓ rewrite ↓↓↓↓ http://hoge.jp/test/ap/index.jsp?1234 Tomcat へは http://hoge.jp/ap/index.jsp?1234 とパラメ

    Apache から Tomcat へのURLをリライトする - yzn’s memo
  • Apache 2.2でWebサイトをパフォーマンスアップ!(1/3) ― @IT

    ■ドキュメントキャッシュ機能の見直し メモリキャッシュやディスクキャッシュなど、HTTPコンテンツの動的キャッシュ機能が強化されました。開発バージョン時よりも安定性が向上し、Apache 2.2では実用的なレベルになっています。キャッシュ機能を用いることで、一般的にHTTPサービスの応答性を向上させることができます。 また、Apacheをリバースプロキシサーバとして利用する場合もキャッシュ機能を利用可能です。 ■プロキシ機能によるロードバランシングの実現 プロキシでロードバランス機能を実現するmod_proxy_balancerモジュールが追加されました。HTTPやFTPサービスはもちろん、Apache Tomcatなどのサーブレットコンテナとの通信で使われるAJP13プロトコルのロードバランス機能も提供します。 バランシングの制御は、「リクエスト回数」と「トラフィック量」の2つのアルゴリ

  • 負荷分散講習会 Apache編 | feedforce Engineers' blog

    ゴール 負荷分散のいくつかの方法に関して理解する mod_proxy_balancerによる負荷分散クラスタが構築できる 基礎知識編 基的な資料 主にクラスタによる負荷分散の資料。 - Apache モジュール mod_proxy_balancer - mod_proxy_balancerで中?大規模サーバー運用するときの勘所 - cyano あと社外秘資料。 負荷分散? 複数台のサーバにアクセスを分散して、個々のサーバにかかる負荷を減らし、全体的に処理できるアクセスを増やすこと。 以下のようなアプローチがある。 DNSラウンドロビン DNSでひとつのホスト名に複数のIPアドレスを割り当てる方法 シンプル しかしダウンしているホストにもアクセスが振り分けされてしまう 冗長化と併用でなんとかなるかな? 機能ごとにホストを分割 ウェブサーバとDBサーバの分割(基過ぎるが一応これも負荷分散)

    負荷分散講習会 Apache編 | feedforce Engineers' blog
  • ウノウラボ Unoh Labs: mod_proxy_balancer 小技集

    こんにちは sato です。 ベンチャーでは高価なハードウェアバランサなどを購入することはできないですが、 apache2.2 から mod_proxy_balancerという apacheモジュールの ソフトウェアバランサが 追加されたので、フォト蔵でも使用しています。  今のところ proxy サーバがボトルネックになることはないです。 想定構成は以下とし、apacheは 2.x を使用しました。 proxy1 +------web1 +------web2 ... +------webN ・基設定 httpd.conf LoadModule proxy_module modules/mod_proxy.so LoadModule proxy_balancer_module modules/mod_proxy_balancer.so ProxyPass / ba

  • Apacheのmod_proxy_balancerを使うときはretryを設定すべき - 射撃しつつ前転

    今作っているサービスは、Apacheのmod_proxy_balancerを使ってロードバランシングしている。しかし、バックエンドのサービスサーバを一旦落としてから復帰させると、コネクションがしばらくつながらないという問題に悩んでいた。1分ぐらい放置するとつながるようになるんだけど、1分は結構長い。 よくわからないのでソースを読んでみたところ、mod_proxy_balancer.cを眺めた感じ、ap_proxy_retry_workerという関数がコネクションの再確立をしているのではないかと思えた。しかし、関数の定義を眺めてみると、現在時刻がエラー発生時刻とworker->retryを足した数字よりも大きければworkerのstatusからPROXY_WORKER_IN_ERRORのビットを下ろしているだけで、コネクションの確立がどうのこうのなんて関数はまったく呼ばれてない。ここでなにが

    Apacheのmod_proxy_balancerを使うときはretryを設定すべき - 射撃しつつ前転
  • Ywcafe.net

    Ywcafe.net This Page Is Under Construction - Coming Soon! Why am I seeing this 'Under Construction' page? Related Searches: Healthy Weight Loss Best Penny Stocks Cheap Air Tickets Credit Card Application Top Smart Phones Trademark Free Notice Review our Privacy Policy Service Agreement Legal Notice Privacy Policy|Do Not Sell or Share My Personal Information

  • YappoLogs: Apache 2.2.0 のロードバランス機能(mod_proxy_balancer)を使いこなす

    Apache 2.2.0 のロードバランス機能(mod_proxy_balancer)を使いこなす Apache 2.2がでました。 mod_dbdとか、mod_proxy_balancerとか気になる新機能てんこ盛りです。 ひげぽんさんの所に 誰か入れてみた人いますか? と有ったのでmod_proxy_balancerを試してみました。 超簡単でした mod_proxyとmod_proxy_balancerを参考にしました。 既に日語ドキュメント完備! 以下から駆け足で、またセキュリティ的によろしくない設定例が多々あります。 とりあえずこんな設定を仕込んでみました ProxyPass /lb balancer://TEST stickysession=sesid <Proxy balancer://TEST> #1 BalancerMember http://i.yappo.jp lo

  • 新はてなブックマークでAutopagerizeが効かないなぁと思っていたら、 - NOBODY:PLACE - MUTTER

    はてなブックマーク版Autopagerizeを有効にするには。 まず、表示されているページの一番下まで行きます。 1、2…と表示されているページナンバーの横に、灰色の■があると思います。 これをクリック。 すると■が緑色に変化します。 コレでOK。 機能が有効になっている状態でページ下部に行くとこのようにロードが始まって、 次のページが読み込まれます。 気付いてなかったぜ。便利。 参考リンク ページ自動ロード機能