alamerのブックマーク (155)

  • 電脳物理空間で自由に遊ぶソフトPhun - 勝虫日記

    ソフトウェアは http://www.acc.umu.se/~emilk/index.html で手に入る。 OSX用はないが、WindowsLinux用のソフトウェアがダウンロードできる。 ニコニコ動画でも大人気のようだ。以下はピタゴラスイッチ、Phun版。

    電脳物理空間で自由に遊ぶソフトPhun - 勝虫日記
    alamer
    alamer 2008/03/08
    力学のシミュレーションに使えるかも。何気にBGMが寂しいな。
  • Science for All Americans Online

    Table of Contents INTRODUCTION Chapter 1: THE NATURE OF SCIENCE Chapter 2: THE NATURE  OF MATHEMATICS Chapter 3: THE NATURE OF TECHNOLOGY Chapter 4: THE PHYSICAL SETTING Chapter 5: THE LIVING ENVIRONMENT Chapter 6: THE HUMAN ORGANISM Chapter 7: HUMAN SOCIETY Chapter 8: THE DESIGNED WORLD Chapter 9: THE MATHEMATICAL WORLD Chapter 10: HISTORICAL PERSPECTIVES Chapter 11: COMMON THEMES Chapter 12: HAB

    alamer
    alamer 2008/03/07
    勉強会テキスト
  • 赤の女王とお茶を - アメリカの科学教育は76ヶ年計画で着々と進行中。

    納豆だの波動水だの血液型だのに沸く日列島。 安部首相率いる現政府は「識者」達の「教育再生会議」を招集し、実にステキな対策や提言を通じて教育改革に取り組んでいます。 一方、アメリカにおいては既に1985年から大規模な教育改革プログラムが発動しており、現在も進行中です。 その名も"Project 2061"。 Project 2061は、先日も書いた最強の民間理系支持団体AAASを中心として、様々な分野の専門家を集め国ぐるみで作成された一大プロジェクトであり、全アメリカ国民の科学的思考力を増進するための76ヵ年計画を米国全土、あるいは州レベルにおいて遂行せんとする極めて戦略的で具体的なプランです。 Project 2061ではまず、Science for All Americansという報告をまとめ、「科学」とは何か、そして国民が身に付けるべき「科学力」とはどういうものであるか、について徹底

    赤の女王とお茶を - アメリカの科学教育は76ヶ年計画で着々と進行中。
    alamer
    alamer 2008/03/07
    アメリカの科学教育
  • 柳は緑、花は紅 ((ありのままでいいじゃない的な意味のことわざ。もとは仏教用語? http://www.rinnou.net/cont_04/myoshin/2006-03b.html)) - 日々の記録

    24時間の使い方で人生は決まる 舞田 竜宣 ファーストプレス 2007-03-13 売り上げランキング : 87546 おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools タイトルはまるで時間術How to! のような印象ですが、「戦略的行動」と「全脳思考」に関するです。2008年の13冊目。 戦略的行動 「何をやらないか」を決める/「やりたいこと」を絞り込む/「やりたいこと」に集中投資する 「やらないもの」は無意味なものではない/最後に勝つためにゆっくり急ぐ 著者がなぜ戦略的行動=取捨選択してエネルギーの集中投資をするやり方を説くかというと、次のような考えがベースにあるため。梅田さんの言い方よりも露骨ですが、コンサル出身の人はよくなさる説明ですね。 世の中では、どんな分野でも上位にいくほど加速度的に「おいしい思い」ができる。(例:プロゴルフの賞金配分) 金銭的なことばかりでは

    alamer
    alamer 2008/03/06
    戦略的行動と全脳思考について。
  • 映画「earth(アース)」を見てきた - resolution

    このへんの影響を受けて、ひさびさに映画を見てみた。vivaクチコミ。 http://kexi.blog101.fc2.com/blog-entry-38.htmlhttp://d.hatena.ne.jp/marqs/20080213/p1http://d.hatena.ne.jp/shiumachi/20080216/1203112800http://d.hatena.ne.jp/mimofuu/20080224#1203808645 率直に言って、スケールの大きさに圧倒された。 いいとこ取りというか、ダイジェストというか、 惜しげもなく見せてくれるのが素晴らしい。 さりげなく良い音楽が流れてて、BBCいい仕事してる。 穴から這い出るシロクマとか、鳥のダンスとか、 追いかけるオオカミとか、象とライオンの休戦協定とかを見て 普段文字情報ばかり見てるけど、映像ってすごいと思ったし、 世の中自

    映画「earth(アース)」を見てきた - resolution
    alamer
    alamer 2008/03/06
    昔、WATARIDORIという鳥視点の映画を見たんだけど、そんな感じ?
  • レゴで作った世界遺産展PART-2 - resolution

    先日渋谷パルコで、レゴブロックを見てきた。 世界20カ国の世界遺産を"レゴ"で再現?! - 渋谷パルコ | ライフ | マイコミジャーナル http://journal.mycom.co.jp/news/2008/01/18/008/ よくできてるなあ、と思うのものとか うーん、難しそう、と思うものとか、いろいろあった。 狭いけど、けっこう楽しい。 地味に広告の旗を持っているのもいる。 あと面白いと思ったのは、汎用性の高さ。 これ家にある宇宙シリーズの部品っぽい、って思った。 同じものをいろいろなところに利用できる。 使い方が限定されないから、自由度が高まって楽しい。 決められた枠組みなく好きなように作ることができる。 もう一つ面白いと思ったのは、「ピースは、多い方がいい」 PIECE of PEACE。ピースが多い方が、できることが増えて楽しい。 選択肢が多すぎると迷ってしまうし、やるこ

    レゴで作った世界遺産展PART-2 - resolution
    alamer
    alamer 2008/03/04
    渋谷パルコにて。もう終了してた。
  • RSSリーダーの使用例〜PubMedから最新情報を得る - 勝虫日記

    RSSリーダーは、ブログのトラックバック機構と同じで、それを使うと何がうれしいのかいまいち分かりにくい代物だ。図解は、文系がRSSイラストで説明するとこうなるが参考になる。 ネットを徘徊することをネットサーフィンと言うが、それぞれの海岸に出向かなくても手元で波の状況が確認でき、中にはサーフィンもすぐに始められるというメリットがある。出不精だけど状況が知りたいという怠け者用ツールと言えるかもしれない。 それぞれのリーダーに登録しているサイト集はOPML形式でインポートやエクスポートができる。他にもあると思うけれども、それぞれ使ってみて個人の好みで選択したらいいだろう。 タイトルに書いたPubMedは生命科学系の研究者が皆お世話になっている。これでRSSフィードを生成する方法を紹介する。 自分がチェックしたいキーワードを入れて検索し、RSS feedを選択する 名前をつけて(ここではmain

    RSSリーダーの使用例〜PubMedから最新情報を得る - 勝虫日記
    alamer
    alamer 2008/03/01
    キーワードの最新文献情報を得るのは重要なんだけど、使用してなかった。
  • 巣鴨VS石切 お年寄りの聖地、東西対決! - ココロ社

    こんにちは。 JapanBlogAwardの最終選考に残っていて絶賛投票受付中のココロ社です。投票はここからです! 我慢できなくて自薦で応募してしまったのですが、推薦してくださった人、ありがとうございます!他のブログに比べて場違い感が濃厚で受賞は難しいと思いますが、がんばります! と、宣伝はさておき、質問なのですが(宣伝が終わったと思ったら今度は質問かよ!)、このブログを読んでくださっているみなさまは、概ねヤング層であり、今大雨が降ってきたら肌が水滴をバシンバシン弾く感じでしょうか???ぼくはキミたちが憎い!憎くてしょうがない!36歳のオッサンともなると、水滴が肌にまとわりついたままです。水滴がね。いつまでもいつまでもべったりと!!!!! …ということで、冒頭から若さへの嫉妬を大爆発させてしまい、申し訳ありません。まあ、ヤングな皆さんもいずれ歳を取り、歳を取ったときのライフスタイルをどうし

    巣鴨VS石切 お年寄りの聖地、東西対決! - ココロ社
    alamer
    alamer 2008/02/29
    鹿男あをによしツアーを企画して奈良に行く私を誘惑しないでほしいの。
  • 今日の日記 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    6時前に起床、朝飯に余ってたパンをべて、8時前に出社。お仕事。昼頃でかけて、六木一丁目。今日はちょっと時間があるので、今日こそは何度もふられている『ミンスクの台所』で昼ご飯をべよう。 1時頃に訪れると、カウンターは殆ど空いていて座れた。ここはベラルーシ料理のお店なのだけれど、店員さんがスラブ系の美女2人で、まるで居酒屋のようにお絞りを手渡してくれるのだけれど、なんとなく不思議な感覚、というかぶっちゃけ卑猥…げふんげふん! 1000円のランチセットで、選んだのが、チキンとパプリカのトマト煮込み、ジャガイモのピューレ、野菜たっぷりのスープ、パン3種、サラダ、デザートがラムレーズンのアイス、そしてアイスコーヒー。これで1000円はお得だなあ。味も良かった。ベラルーシ料理なんてべたこと無かったけれど、スープにサワークリームが入っていたり、パンとかジャガイモとか、ロシアっぽさと、なんとなくド

    今日の日記 - 日毎に敵と懶惰に戦う
    alamer
    alamer 2008/02/29
    ベラルーシ料理。
  • やや重めの本セレクション - resolution

    何となく気が向いたのでやってみる。どれも個人的に非常におすすめ。 アリストテレスのように頭で考えるだけではなく、実証主義というスタイルを 導入したガリレオを称えている。科学とは完璧な理解を目指し、 最終目標を見据え、生半可な理解では終わらせないみたいな言葉が印象的。 ガリレオの指 - technophobia 今ならもうちょっと理解できるかも。読みたくなってきた。 約4000年前、エジプトの官僚ドゥア・キィーティは、息子が書記の養成学校に行くのに付き添って、船でナイル川を南下しながら、息子にこう語った。「文字に専念するんだぞ……<書記というのは>何よりも立派な仕事だからな……母さん<を愛する>よりものほうが好きな人間になれよ。のすばらしさを忘れるんじゃないぞ」 文字の歴史 - technophobia こいつもヘビーだった。歴史というのはなかなか重い。 なぜインカ帝国がスペインを征服す

    やや重めの本セレクション - resolution
    alamer
    alamer 2008/02/28
    科学系。3冊目の本は友人にも推薦され、購入済み。
  • 料理を確実に美味しく作るこつはただひとつ - tapestry

    引越を目前にして、こんなことしてる場合ではないとは思いながらも、「これも立派な仕事」と会社からお墨付きをもらっているので、帰国後は毎日みんなのためのランチのおかずを作っています。今週の献立ですが、月曜日:焼き鮭の味噌マヨねぎソースのせ、ポテトサラダ火曜日:クリームシチュー水曜日:麻婆豆腐きょう:肉じゃがでした。私がアメリカにいる間も、総務のみんなが毎週水曜日にカレーを作って「オフィスランチ」を催していたおかげで、カレーが軽く50人分は入る大鍋と20合が炊ける炊飯器だけは会社にあるので、その大鍋を家にえっちらおっちら持って帰って、上記のおかずを作っています。さすがに焼き鮭は大鍋で焼けないので、グリルを4回転させてなんとか20人分を焼き上げました。で、作るおかずの分量ですが、社員数が20人ちょっととはいえ、一般のレシピをその人数に合わせて倍量させて作ると絶対に足りません。べ盛りの若い男性が多

    alamer
    alamer 2008/02/28
    料理と実験の共通性。まずはプロトコールどおりに行う。
  • 「自分探し」を節約してしまいたい - 勝虫日記

    自分探しが止まらない (ソフトバンク新書) 作者: 速水健朗出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ発売日: 2008/02/16メディア: 新書購入: 20人 クリック: 1,088回この商品を含むブログ (307件) を見る FUKAMACHI先生曰く、大石内蔵助よろしく「自分探し」にしっかり討ち入りを仕掛けているである*1が、鏡の中にある自分の姿を観てエントリーを書いてみた。レッツ自分探し! 自分探しが止まらないのダイジェスト 「自分探しが止まらない」は大きく4章に分かれていて、 世界に飛び出す日の自分探し フリーターの自分探し 自分探しがい物にされる社会 なぜ自分探しは止まらないのか? という章立てになっている。これを自分なりに要約してみる。 まえがき 「自分探し」は現代の若者を表現するキーワードのひとつである。 1章 世界に飛び出す日の自分探し まず有名人の自分探し

    「自分探し」を節約してしまいたい - 勝虫日記
    alamer
    alamer 2008/02/28
    自分探しの続き。
  • うわー、もう興奮!待ち遠しい!建築ファンとアートファン必見? - 今日の献立ev.

    凄い物が来ます。 その前にいきなり閑話休題。 来月の「エスクァイア」のテーマがアートの聖地巡礼だそうです。 直島などの瀬戸内周辺(私の愛するイサムノグチ庭園美術館も!) や今度出来る十和田(アーツトワダ)など。エスクァイアおアート 特集はハズレ無いので期待。このは未だに見ます!(2001年だ) で、これが待ち遠しいわけではなくて。 (いや、これもそうなんだけど) 建築ファンでアートファンな私が必見のこれ! モバイルアート 5月31日から7月4日 国立代々木競技場内 シャネルの世界巡回展『モバイルアート (MOBILE ART)』 なんとザハ・ハディドのデザインしたパビリオン! TRAVELLING EXHIBITION PAVILION FOR CHANEL これが日に来るのです!!! シャネルのHP(上にリンクしてるけどもう一度) モバイルアート こちらから内面のCGウォークスルーを

    うわー、もう興奮!待ち遠しい!建築ファンとアートファン必見? - 今日の献立ev.
  • http://www.asahi.com/science/update/0227/OSK200802270002.html

  • http://msn1.sunmarie.com/magazine/renaijuku/renjuku/122/

  • http://msn1.sunmarie.com/magazine/renaijuku/renjuku/121/

    alamer
    alamer 2008/02/27
    『対決ではない』笑ってしまう。
  • 今日の日記 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    7時起床。今朝はのんびりしたもので、カレーとかべて出かける。新橋で乗り換えて、溜池山王。 昼飯、パクチーのたっぷり入った高菜麺。おいしい。昼以降、どんどん風が強くなるな…。 割合早く終わったので、地下鉄で新橋まで出て、銀ブラ銀ブラ、ブランドのお店を冷やかしながら、銀座のギャラリーをぶらぶらする。 最初に、リクルートのビルにあるクリエイションギャラリーG8で、『第86回ニューヨークADC展』。奇抜なだけじゃなくて、ワクワクするような広告が沢山あり、楽しめた。 次に、SHISEIDO GALERYで槙原泰介展。高さ3.2mの高さのシンバルで埋め尽くされた空間。それから、メゾンエルメスの8階フォーラムで、サラ・ジー展。レンゾ・ピアノな空間に、なんと表現したらいいのだろうか、倉庫の中?散らかった納屋?棚?整然と雑然とした空間、積みあがるもの、モノ、物!。9階に上がって眺めることもできる。夜行っ

    今日の日記 - 日毎に敵と懶惰に戦う
    alamer
    alamer 2008/02/26
    銀ブラの参考に。
  • 「自分探しが止まらない」を読んだよー - 勝虫日記

    alamer
    alamer 2008/02/25
    注目してる本。私は自分探しは卒業した。
  • 自転車で大黒埠頭へ行く - 日毎に敵と懶惰に戦う

    8時過ぎに起床。先週は、遊んだり遊んだりその合間に仕事したり、なかなか忙しい一週間だった。きょうは久しぶりに予定が無く、のんびりした日。明日のTOEICに備えて勉強もしないといけないが、まあ、今更なので、ほどほどに。 朝飯に余っていたミートソースでスパゲッティと、余っていた大根を軽く湯がいて、また大根サラダ。部屋の片付けなどをして、11時半頃、自転車で出かけてみる。 みなとみらい大通りから国道15号線。子安付近に出てみると、国道沿いに沢山のラーメン屋、行列を作っている店も数件あって、このあたりはラーメン屋集積地帯なのですね。はじめて知りました。ラーメン激戦区って、いったい何箇所あるんだ… 新子安から守屋方面に出て、ビクターの社工場の脇を抜けて、おお、ここでVHSが…と感慨に耽りながら(チガウノカナ?)、さらに進んで右に曲がれば、そこはもう大黒町だ。近い。 船が通る高さを確保するためなのだ

    自転車で大黒埠頭へ行く - 日毎に敵と懶惰に戦う
    alamer
    alamer 2008/02/24
    Victor前を右折してたどり着く倉庫にある会社を受験しに行ったことがある。
  • インコが百羽いる夢の銭湯に行ってきた - 沙東すず

    【2008.2.24追記】記事に対する言及をいくつか見て書いておいた方がよさそうなので追記します。写真と記事で分かるかと思ったのですが、鳥のいるスペースは浴室や露天風呂とガラスで区切られていて、人やお湯と鳥・羽毛・排泄物その他が接触する機会はありません。衛生的に問題があれば組合や保健所から指導が入るはずですし、衛生面については安心していただいてよいのではないかと思います。お客さんの自衛とかインコの良識にゆだねられてるようなそんな無法地帯じゃないです! わたしは今お風呂つきの部屋に住んでいるので銭湯を利用する機会は少ないのですが、銭湯に行くとテンションがあがりますよね。お湯にしっかりつかるのは気持ちいいし、いろんな女体を横目で観賞したり風呂上りに牛乳を飲んだり…。わたしの友達のご両親は、大学は違うもののいつも利用していた風呂屋の前で話すようになり結婚に至ったとか。ロマンチック! そんなわけで

    インコが百羽いる夢の銭湯に行ってきた - 沙東すず
    alamer
    alamer 2008/02/24
    銭湯で見たいものってなんだろう…としばし考えてしまった。