タグ

netに関するayohataのブックマーク (18)

  • livedoor Reader と LDR Pocket をよろしくお願いいたします。【撤回】 livedoor Reader サービス終了のお知らせ : LDR / LDRポケット 開発日誌

    いつも livedoor Reader(LDR) ご利用いただき、ありがとうございます。 下記、「livedoor Reader サービス終了のお知らせ」は撤回され、12月1日よりサービス運営元がLINE株式会社から株式会社ドワンゴへと変更になりました。 また、 livedoor Reader 派生スマートフォン版 LDR Pocket をリリースいたしました。 livedoor Reader (LDR) 、現 Live Dwango Reader また LDR Pocket を引き続きよろしくお願いいたします。 2014年10月15日 追記:みなさまのご要望を受け、サービス終了を撤回し、継続の道を検討中です。 【重要】 サービス終了撤回のお知らせ|livedoor Reader 開発日誌 いつも livedoor Reader をご利用いただきましてありがとうございます。 2006年4月

    livedoor Reader と LDR Pocket をよろしくお願いいたします。【撤回】 livedoor Reader サービス終了のお知らせ : LDR / LDRポケット 開発日誌
    ayohata
    ayohata 2014/10/01
    たぶん、ツイッターとFacebookのぞいたら一番長く毎日使ってるサービスがおわわっちゃう!!!!
  • TechCrunch

    Flanks gathers global wealth data under one API so that clients can have a complete view of their investment portfolio in real time and make more intelligent investment decisions.

    TechCrunch
    ayohata
    ayohata 2014/06/04
  • DHTMLConf 2000

    Is this a joke? Yes, but it's also a real event that you can actually attend. Also, our code of conduct is not a joke. JSFest This event is part of JSFest Oakland, a JavaScript Festival in December 2014 in Oakland. JSFest Oakland »

    ayohata
    ayohata 2014/02/28
  • 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。沖縄県の米軍普天間基地(宜野湾市)返還問題は今年、再び正念場を迎える。名護市辺野古への移設計画は、昨年末の仲井真弘多知事の埋め立て承認で大きく前進したが、地元の反対はなお強い。普…続き 3:30

    ayohata
    ayohata 2014/01/12
  • 「クーポンがあるから、そのお店に行く」という消費行動は人生の無駄 | F's Garage

    僕は、クーポンというものが嫌い。 人生事回数は有限なのに「クーポンがあるから、そのお店に行く」という消費行動が人生の無駄にしか見えない。 最近、株取引でもNISAに絡んで株主優待の記事が人気のようだ。例えば、すき家、なか卯を所有しているゼンショーの株を買うと、年間1万円程度の購入株数に応じた優待券をもらえる。その会社のお店が当に好きなら良いが、株式ありき、商品券ありきの消費行動になるのは、ただの人生の制約が増えるだけだと思う。なお微々たるものかもしれないが、優待を株主に提供している分、利益が損なわれている。当は利益を上げて株価で還元してください、というのが正しい話だと思う。 クーポンを使う側、つまりお店の側にとってのクーポンのメリットは、 ・他店に行かれることを阻止できたなら、少々利益率が下がってもOK ・新規顧客獲得で、リピートにつながるなら、その分の販促コストとしてOK という

    ayohata
    ayohata 2014/01/04
  • 「褒める習慣」を身につけると、いいことばかり - 百合男子ときどき腐男子

    2013-12-18 「褒める習慣」を身につけると、いいことばかり 雑記 オフ会で「ツイッターでいいなと思ったpostを即RTするのに、pixivで観たイラストをいいなと思っても点数も付けなきゃブクマもしない人がいるのは何故か。手間は全く変わらないのに」という話をしたけれど、日人は共有するのは得意でも褒めるのは苦手なのかもしれないねという結論に至った— 星井七億 (@nnnn330) 2013, 12月 17 昨日、こんなことをツイートしました。詳しい意味は割愛するとして、きっかけは「きんどるどうでしょう」さんで更新されたこちらの記事に触発された話の流れです。記事そのものに対する言及ではないのですが。 先述のツイートのようなことは、絵師の方やその他クリエイターのような方と会う度に話題になります。 どうして「他人の作品に触発されたのに評価をできない・したくない人間がいるのか」ということにつ

    ayohata
    ayohata 2013/12/18
  • 長年持っているドメイン更新料が高ければ、ドメイン移管しよう。 | 非エンジニアからの報告書

    UX向上のため記事を更新しました) 初期登録して10年以上持っているcomドメインの更新料が、現在「お名前.com」で1年間3,990円。 2017年4月現在のお名前.comのドメインの種類と料金を見ると、.comドメインは登録料金699円/年。更新費も1,280円/年。 しかし、通常の更新料金一覧を見るとやはり3,990円/年とある。 現在「お名前.com」はずっと何らかのキャンペーンが継続しているため、Webに出ているcomドメインの更新費は安いですが、上記の3,990円は通常料金。 こういった現象はお名前.comに限ったことではなく、よくあるパターンですね。 しかし、ずっと操(義理)をたてて「お名前.com」で更新し続けていても、値下げはありません。 ある意味、自分は昔釣られた魚、もしくは放置された古女房という感じで、そこにGMOさんの”愛の施し”はないようです。 こういった料金体

    ayohata
    ayohata 2013/10/31
  • あの頃のネットは自然の中で秘密基地を漁ってるような感覚だった

    http://anond.hatelabo.jp/20121209000955 自分がネットを始めたのは1999年で小3からだったけど、あの頃は自然の中で秘密基地を漁ってるような感覚だった。 特に個人サイトが消えてしまったのが哀しい。 個人サイトは、その個人がネットという世界で表現したいリビドーが詰まっていたように見えた。 整理されていない雑多なサイト構成や、稚拙に濫用されたTABLEタグも、材木や廃品を用いたDIYによって作られたアジトみたいで楽しかった。 サイトを漁る時にはロボット検索エンジンは利用していたようにも思うが、登録型検索エンジンや、個人サイト同士のリンクから辿るのが主であり、それは草木の中で目当ての物を探す、面白い場所を求める冒険のようだった。 でも、気が付いたら、それまでとは異質で、均質な形をもった、ブログが目立つようになっていた。 いつの間にかGoogleは、検索単語を

    あの頃のネットは自然の中で秘密基地を漁ってるような感覚だった
    ayohata
    ayohata 2013/06/10
  • 「ネットで5万稼ぐ」ってどのっくらいだろう?

    長い長いMTGの間に手帳にメモを取っていたのでそのままブログに上げてみようと思いますよ。チラ裏注意。 さて、以前cakesに「で、メルマガって儲かるの?」という話を投げ、告知エントリでも触れたのですが、「ネットコンテンツだけで飯をっていけるか」という観点からものを考えるのは結構むちゃくちゃだよなぁ…という思いが頭から離れません。 「有能なコンテンツ発信者が、コンテンツ発信に集中できる環境が作れる(つまり、コンテンツ発信で飯をっていける)」というのは、以前からインターネットの理想像に掲げていたところではあるのですが、いやいやなかなか難しい。「飯をっていける」どころか、「来飯がえていてもいいんじゃね?大儲けしていてもいいんじゃね?」という人が名声に見合わない収益にとどまることすら多いわけです。 そんな状況で我々凡人が「インターネットで飯をっていけるか?」などと問うことができるか。我

    「ネットで5万稼ぐ」ってどのっくらいだろう?
    ayohata
    ayohata 2013/03/05
  • ざまあみやがれい!の「【追記アリ】プロメテウスの罠が暴く津田大介を用いた「がれき広域処理PR」の裏側……環境省と博報堂によるメディアコントロール」というエントリへの反論

    ざまあみやがれい!の「【追記アリ】プロメテウスの罠が暴く津田大介を用いた「がれき広域処理PR」の裏側……環境省と博報堂によるメディアコントロール」というエントリへの反論 【追記アリ】プロメテウスの罠が暴く津田大介を用いた「がれき広域処理PR」の裏側……環境省と博報堂によるメディアコントロール 上記エントリ、推測でほとんど書かれてますが、違う部分も多いので事実関係だけ書いておきます。 まず、取材期間は2月から3月にかけてしています。 前編と後編に分けられた理由はメディアコントロールをするとかそういう意図はありません。「単純に予算が期末だったから」というしょうもない理由です。 来なら、この原稿は前編と後編を分けずに掲載予定でした。しかし、取材が大変だったことと、原稿を書くのにいろいろ調べなければいけないことも多かったこと、レギュラーの仕事などが詰まっていたこともあり、最初の締切だった3月末ま

    ayohata
    ayohata 2012/09/26
  • あなたはネットウォッチに向いていないかも? - Hagex-day info

    「ネットウォッチャーはタフでなければ生きていけない。やさしくなければウォッチする資格がない」 (『禿田禿蔵のヲチ格言集』より) 以下の記事がはてなブックマークで話題をよんでいる。 ・あなたはIT関連の仕事に向いていないかも?--IT業界への不適応度チェック10項目 (CNET Japan) 「なるほど!」と思う反面、「これってどんな業界でもあてはまるんじゃね?」と考え、ネットウォッチ業界に当てはめてみた。 あなたはネットウォッチに向いていないかも?--ネットウォッチ業界への不適応度チェック10項目 ネットウォッチのプロフェッショナルが仕事のマイナス面について不満を漏らすというのはよくあることだ。しかしながら、実はあなたがネットウォッチャーとして「向いていないだけだ」ということはないだろうか? ウォッチ業界というのは厳しい世界である。この業界に足を突っ込んだ経験がある人であれば、その厳しさ(

    あなたはネットウォッチに向いていないかも? - Hagex-day info
    ayohata
    ayohata 2012/03/28
  • 今回の騒動について : はちま起稿

    こんにちは、はちまこと清水です。 今回の件で様々な憶測が生まれ、あることないこと言われまくっていますが、 私の情報は身から出た錆と言われればしょうがなく思っています。 しかし、多数の個人の方、企業との噂が流れていますが正直把握しきれていませんが、 把握しているだけでも、いくつもの個人や企業に対してほぼ嘘や推測だらけの情報が流れていて、 多大なご迷惑をかけていることにとても申し訳なく思っています。 ここにお詫びします。申し訳ございません。 最後に今回のケジメをつけるため、 「はちま起稿の全て」をちょくちょく手伝ってくれていた知人に渡し、 私清水は「はちま起稿」から手を引くことにしました。 今後、俺がこのブログを管理・更新することはありませんし、そこから利益を得ることもございません。 俺のせいで迷惑をかけた人には当に申し訳なく思っています。 ネットで叩かれるのは見なけ

    ayohata
    ayohata 2012/01/16
  • 教科書にのらない!はてなの歴史 - はてな10周年! #hatena10th - はてな

    jkondo、大学の友人 stanaka に中古PCをもらい初代はてなサーバーとする。「hanase」と名付けられたサーバーは長くはてなのために貢献し、

    ayohata
    ayohata 2011/07/15
  • 米国政府が初めてTumblrを採用 | ブログヘラルド

    タンブラは、ファッションデザイナー、ニュース機関、そして、プロブロガーに至るまで、大勢の人々に利用されているが、米国の連邦政府に採用されるのは今回が初めてである 「一般調達局(GSA)はタンブラと利用規約について交渉を行った結果、私たちは連邦政府でタンブラを用いる最初の機関となった。」とGSAのロバート・レシーノ報道官は述べた。 […] 「タンブラは急成長しているプラットフォームです。これがこのサービスを採用した理由です。」とUSA.gov ブログを統括するジェシカ・ミルセティッチ氏は述べた。さらに同氏は「ブログだけではなく、ソーシャル機能も提供されているため、共有したり、コメントを残したり、つながりを持つことが出来るのです。」と続けた。フェデラルコンピュータウィーク) GSAが以前どのプラットフォームを用いていたかは不明だが(注記: 知ってる人いますか?)、既に以前のプラットフォームから

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Amazon subsidiary Zoox has begun testing its purpose-built, electric, autonomous robotaxis on public streets in Las Vegas, the company announced Tuesday. Zoox says this marks the first time that an au We are only scratching the surface of how artificial intelligence might be used in art, and musicians are already experimenting with the technology. But if their AI-assisted composition is to be elig

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • ネットで淘汰された中途半端な絵描きがカヤック社長に八つ当たりの巻

    面白法人カヤックの学生絵描き買い叩き問題のまとめ http://togetter.com/li/21156 ↑カヤック社長が「死ね」だの「屑」だの言われ放題なので擁護しとく。 最初にまとめちゃうとだな、「インターネットの登場で中途半端なプロ気どりの絵描きの仕事が減ってしまったので、該当する連中が八つ当たりしてる」って話 プログラマーも昔同じ道を辿ってて、5年ぐらい前から甘ちゃんフリープログラマーはどんどん廃業してる。 だいたい5~10年前ならともかく、いまどき「Perlしかできません」みてーな奴がフリーでえるわけない。 でもそれは現状に甘えてスキル向上に努めてこなかった一部の底辺フリープログラマーの話であって、有能で営業能力もある連中は相変わらずフリーでもえてる。 pixivのおかげでアマチュア描き手が大量に増え、従来は一円の金にすら変えることができなかったアマチュア連中の絵が売れるよ

    ネットで淘汰された中途半端な絵描きがカヤック社長に八つ当たりの巻
    ayohata
    ayohata 2010/05/16
  • ドルジ速報:ちょっと有名なバンドマンだけど何か質問してください。

    ちょっと有名なバンドマンだけど何か質問してください。 1 :VIPがお送りします:2010/03/09(火) 14:33:20.06 ID:vprY+l+20 ロキノン系だけどやってます。 寒くて暇なのでお話してくだしゃあ。 4 :VIPがお送りします:2010/03/09(火) 14:34:03.05 ID:yIDyw9i40 歌詞とか晒せ >>4 恥ずかしい 5 :VIPがお送りします:2010/03/09(火) 14:34:03.29 ID:eayaXodl0 以前こんなスレ立てて正体を見破られたアジカン後藤がいてだな >>5 おー今度聞いてみるわ。 6 :VIPがお送りします:2010/03/09(火) 14:34:08.26 ID:aZs2783p0 解散する予定はありますか >>6 ないどす。けど内部的に崩壊寸前。 8 :VIPがお送りします:2010/03/09(火) 14:

    ayohata
    ayohata 2010/03/11
  • なぜミクシィはテレビCMを始めたのか:日経ビジネスオンライン

    ミクシィは3月8日より、同社が運営するソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)「mixi」のテレビCMを展開し始める。展開するエリアは北海道、東北、関東、関西。3億円を投下してマスプロモーションを展開していく。 ミクシィにとってテレビCMは初の試みだ。2009年12月末時点でmixiは1858万人の会員を獲得しているが、これはユーザーが友人・知人を誘うことで拡大してきたもの。プロモーション費用はほぼ使っていない。 ここにきて、マスプロモーションを始める背景には、さらなる会員増を目指すことに加え、同社の登録方法の変更によってマスプロモーション自体が可能になったという事情がある。 周りに会員がいなければ加入できなかった 3月1日、ミクシィは従来の招待制に加えて新たに登録制を開始した。これまではユーザーは加入したくても、既存の会員からの招待を待つ必要があったが、今後は自ら登録して加入でき

    なぜミクシィはテレビCMを始めたのか:日経ビジネスオンライン
    ayohata
    ayohata 2010/03/08
  • 1