タグ

ブックマーク / www.nhk.or.jp (12)

  • 視点・論点 「黒人選手は本当に"速く""強い"のか」 | 視点・論点 | 解説委員室ブログ:NHK

    武蔵大学教授 川島浩平 「黒人の身体能力は生まれつき優れている」私達の多くは、そう考えています。 実際、オリンピックの陸上競技などでは、「黒人」選手が圧倒していようにみえます。 1984年のロサンゼルスオリンピックから、2008年の北京オリンピックまでの、過去7大会の男子100M決勝で、スタートラインに立った56人は、すべて「黒人」です。 現在30歳未満の人は、オリンピックの100M決勝に、「黒人」以外の選手が出場するのを、まったく見たことがないことになります。 では、「黒人の身体能力は生まれつき優れている」、そう考えて、当にいいのでしょうか。 ただし、黒人という人間集団が、厳密には定義不可能であると、断っておかなければなりません。 しかしここでは、広く一般に流通しているものとして、この定義を借用しておきます。 現在、長距離では、ケニアをはじめとする東アフリカ勢の強さが、

    dust6
    dust6 2012/07/07
    ほほーう♪( ´▽`)
  • 今日は一日○○三昧(まるまるざんまい)

    2012年5月3日(木) 午後0時15分~10時45分(途中、ニュース中断あり) 今日は一日“特撮”三昧 今年誕生45年を迎える「ウルトラマン」シリーズや、去年誕生40年を迎えた「仮面ライダー」シリーズなど、日の「特撮」は、子どもたちから大人まで幅広いファンに愛されています。 今回は、「特撮」番組のテーマ曲や挿入歌を中心に、10時間にわたって放送。「宇宙刑事ギャバン」などで知られる四国出身の特撮俳優・大葉健二さんや、数々の特撮ソングを歌ってきた歌手・串田アキラさんほかを招いて、「特撮」の魅力にあらゆる角度から迫ります。 子どもたちに、そしてかつて子どもだった大人たちに、正義と勇気、そしてなにより今の日に必要な元気を届けます! 大葉健二 おおばけんじ。1955(昭和30)年生まれ、愛媛県出身。1972(昭和47)年、ジャパン・アクション・クラブ(JAC、現在のJAE)に入団。以来アクショ

    dust6
    dust6 2012/05/03
  • 海外ドラマ・スタッフブログ:NHKブログ | 欧米ドラマ | 速報!『SHERLOCK』シーズン2 この夏放送決定!

    << 前の記事 | トップページ |  2012年04月19日 (木)速報!『SHERLOCK』シーズン2 この夏放送決定! 昨年の夏に放送した『SHERLOCK』の再放送や、続編の放送を首を長くしてお待ちくださっている皆さま! ついにお知らせできるときが来ました\(^o^)/ この夏、BSプレミアムで放送します! …といっても、まだ具体的な日付は決まっていないのですが(~_~;) 海外ドラマスタッフブログを読んでくださっている皆さまには、一足早く、放送決定をお知らせしちゃいます!(^^)! 第2シーズンは、コナン・ドイルの原作『ボヘミアの醜聞』『バスカヴィル家の犬』そして『最後の事件』がモチーフの3です。 BBCでは今年の1月に放送され、第1シーズンを上回る視聴者数を記録したとのことなので、乞うご期待です! 『最後の事件』といっても、もちろんこれでシリーズが終了するわけではなく

    dust6
    dust6 2012/04/19
    やったね!きたね!!嬉しいね!!!(^o^)
  • NHKオンライン|Eテレ好奇心ラボ

    ページのURLが変更になりました。自動的にページが切り替わらない場合はこちらからEテレ好奇心ラボをご覧ください。

    dust6
    dust6 2012/04/13
  • 再放送決定!「日常」

    ★再放送のお知らせ★ アニメ「日常」Eテレ版 再放送の時間が決まりました! 6月2日(土)から3週連続で集中放送します。 放送時間が一部変更となります。 6月2日(土) 午後3時~4時40分 第一話~第四話 ※関西地域は午後4時10分~5時(第一話・第二話) 6月9日(土) 午後3時~4時40分 第五話~第八話 ※関西地域は午後2時9分~4時40分(第三話~第八話) 6月16日(土) 午後3時~4時40分 第九話~第十二話 なお、6月2日の関西地域での放送は、スポーツ中継延長の場合、当日深夜の編成となる可能性もあります。お見逃しないよう、ご注意ください。 お楽しみに!

    dust6
    dust6 2012/04/12
    日常(Eテレ版12話の)再放送決定!!(^o^)ヤッタネ
  • NHK-FMブログ:NHKブログ | 番組ここが聴きどころ | お待たせしました『今日は一日"○○"三昧』4・5月のラインナップ発表!

    ■「昭和の日」の三昧と言えば…4回目の登場! 『今日は一日“戦後歌謡”三昧』 4月29日(日・祝)後0:15~9:00 (中断あり) 【ゲスト】水谷八重子 (女優) 仲畑貴志 (コピーライター) 柳亭市馬 (落語家) 【司会】立川志らく、加賀美幸子 ■土復帰40年 沖縄の人々を支えた名曲の数々を紹介 『今日は一日“沖縄(うちなー)SONG”三昧』 4月30日(月・祝)後0:15~10:45 (中断あり) 【司会】夏川りみ、白鳥哲也アナウンサー ■記念すべき「三昧」100目を蒸着! 『今日は一日“特撮”三昧』 5月3日(木・祝)後0:15~10:45 (中断あり) 【ゲスト】大葉健二 (俳優) 串田アキラ (歌手) 鈴木美潮 (特撮コメンテーター) 長澤奈央 (俳優) 【司会】斎藤政直アナウンサー ■テーマは<サクル・リュス>ロシア音楽の変遷をたどります

    dust6
    dust6 2012/04/12
    NHK-FM『今日は一日“特撮”三昧』 5月3日(木・祝)後0:15~10:45 【ゲスト】大葉健二、串田アキラ、鈴木美潮、長澤奈央....キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
  • スイーツメモ - グレーテルのかまど - NHK

    監修 エコール 辻 東京  百野 浩史 先生 苦味のあるチョコレートの内側には、ナッツとミルクチョコレートのフィリングをはさみ、なめらかな口どけと「カリッ」、「ザクッ」と二つの感を楽しめる板チョコレートです。 【初回放送】2012年2月11日

    スイーツメモ - グレーテルのかまど - NHK
    dust6
    dust6 2012/02/12
  • グレーテルのかまど

    Copyright NHK (Japan Broadcasting Corporation). All rights reserved. 許可なく転載することを禁じます。 このページは受信料で制作しています。 ご意見・ご感想 NHKにおける個人情報保護について NHK著作権保護 NHKインターネットサービス利用規約

    dust6
    dust6 2012/01/27
  • スーパー主婦直伝 これであなたもハッピークッキン!|NHK あさイチ

    専門家ゲスト:足立洋子さん(苫小牧友の会) ゲスト:藤美貴さん、水道橋博士さん リポーター:内藤裕子アナウンサー 生活術の達人・スーパー主婦の知恵と力を借りて、暮らしのお困りごとを解決するシリーズ。 主婦にとって毎日の料理は楽しいとは言えません。メニューのマンネリ、味がイマイチ、家族が満足していないようだ・・・何年も作り続けているので出来ないわけではないけれど、憂になるのは否めません。そこで、楽しい料理の達人・苫小牧友の会の足立洋子さんが楽々簡単、しかもおいしくなる方法を伝授、手抜きでできる料理と、料理が楽しくなる方法を教えてくれました。 ・足立洋子さん(苫小牧友の会) ・岡崎直子さん(鎌倉友の会) 味上手への道 味の型紙 市販のたれや調味料は、ぜいたくで複雑ないわばレストランの味。べてすぐおいしいと感じる強い味なので、毎日のように使うと飽きてしまいがちといいます。ふだんシ

    dust6
    dust6 2011/11/29
  • 特集 私が愛した怪獣 - NHKラジオ第1

    特集 私が愛した怪獣 ~これがイチオシ!怪獣”総選挙”~ NHK R1 11月3日(木・祝) 午後4:05~5:55 ラジオ第一放送で生放送 ことしは、多くの人気怪獣の生みの親“特撮の神様”円谷英二生誕110年、そしてウルトラマン放送開始から45年の節目の年。 そこで、11月3日(日初の怪獣映画「ゴジラ」が生まれた日)、世代を越えて愛される怪獣たちをテーマにした特集をナマ放送でお送りします。 この番組では、リスナーのみなさまにも参加していただく一大バーチャル・イベントを行います。 それは・・・「怪獣“総選挙”」! およそ200もの個性あふれる怪獣たちの中から“愛しさNo.1”を選び、選ばれた怪獣には、皆さまからのメッセージを贈り届けます。 まずは“予備選挙”を行います。 下のボタンを押して“予備選挙”投票会場にお入りください。候補者の中からあなたが最も愛している怪獣に投票をお願いし

    dust6
    dust6 2011/11/03
  • 「スティーブ・ジョブズさんのスピリットは生き続ける」福田尚久さん | 制作後記 | クローズアップ現代 スタッフルーム:NHK

    福田尚久さんインタビュー 「スティーブ・ジョブズさんのスピリットは生き続ける」 福田尚久さん,93年アップルコンピュータ入社,97年同社事業推進部長,99年同社マーケティング部長,01年米国社副社長,02年退社 現在は日通信株式会社専務 10月12日の放送「世界を変えた男 スティーブ・ジョブズの素顔」では、97年から2002年までジョブズさんとともに仕事をした福田尚久さんにインタビュー取材をさせていただきました。ジョブズさんの人物像に迫るあまりにも貴重なインタビューのため、放送で紹介できなかった部分も含めて、福田さんの許可を得て特別に掲載させていただきます。 理想と現実がちがうことを悔いていたジョブズさん 2人で話しているときに、彼が「自分には1つだけ悔いの残ることがある」と言ったことがありました。それは「85年にアップルを辞めてしまったことだ」と。「もしあのときに自分が辞

  • http://www.nhk.or.jp/ss-real-blog/yaguchi/post-399.html

    dust6
    dust6 2011/09/16
    おふっ…!やぐっちゃんそれなんかオタクちゃうと思う・・・
  • 1