記事へのコメント103

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro ならあなたはご主人や息子さん達の大変さを本当に理解できているのですか?

    2014/06/10 リンク

    その他
    honda_maki
    honda_maki 共感。相手の立場とか目線になるのってすごく大変なのは解りますが・・・女性の方が精神年齢高いし共感力幼い頃から訓練されてる気がする。

    2014/06/07 リンク

    その他
    ak148
    ak148 ちょっと愚痴りたかっただけだろうに、こんなに騒がれて大変だな(と、野次馬が申しております)。

    2014/06/07 リンク

    その他
    pikopikopan
    pikopikopan 難しいね・・・

    2014/06/07 リンク

    その他
    watapoco
    watapoco 私があなたに何か労力や時間を割いたり金品を提供したりしたら機械的にありがとうって言って、と依頼したらけんかがほとんどなくなった。子供がいるとまた違うでしょうけど男女間ではお勧めです!

    2014/06/06 リンク

    その他
    longroof
    longroof 理解できないからこそ労わり会えるといいよねー

    2014/06/06 リンク

    その他
    NAMEOVER
    NAMEOVER 逆はないの?

    2014/06/06 リンク

    その他
    rocoroco3310
    rocoroco3310 男女問わず、家事労働って軽視されがちだからかなーという気がする。一週間やそこらやるのは苦じゃなくても、一年三百六十五日、毎日毎日緩やかに続くもののしんどさは、なかなか想像が難しい。

    2014/06/06 リンク

    その他
    rouxril
    rouxril 娘はわかってくれるけど夫はわからんなあ

    2014/06/06 リンク

    その他
    nonogray
    nonogray 他の方のコメント読めばよくわかる。本当、超能力じゃあるまいし。あの時はと、その場で言わず過去に遡って言うのは最低だ。

    2014/06/06 リンク

    その他
    atama_ii
    atama_ii 最近わかったのは、夫にタイヘンだったね〜っていっぱい言ってあげると夫の気持ちに余裕ができるのか、協力が得やすい。 書くと簡単なことなんだけどなかなかできなかったのよん。

    2014/06/06 リンク

    その他
    picora
    picora 「大変だわー」とか言われても「はー大変なのか」しか思わないので、直接やってほしいことを言ってほしい。

    2014/06/06 リンク

    その他
    yz_s
    yz_s 毎日「昨夜と同じもの」を食べてる息子さんと、毎日働いてる旦那さん、その大変さにこの人は「共感」してらっしゃるんですかね。 "俺は母さんじゃないから大変さなんてわからん" という息子さんの言葉が真実じゃね。

    2014/06/06 リンク

    その他
    again5577
    again5577 昨日寝落ちしてしまったけど、食事の片付けをしてくれていてすごく助かった!

    2014/06/06 リンク

    その他
    nanoha3
    nanoha3 息子とのやりとりを見てると、相手に想像を希望して、それが叶えられないと怒りコミュニケーションを断絶させてる。その状態でどうして相手が自分のことを想像できるようになるか、息子の立場になって考えたら?

    2014/06/06 リンク

    その他
    smihon
    smihon 前半のつぶやきと後半の話は全く別の問題な気がする

    2014/06/06 リンク

    その他
    reachout
    reachout 「私はこういう状態である。大変である。よってこのような改善策を提案するものである。承認を要求する。」という内容の「大変である。」だけ抽出されても困っちゃうといえば困っちゃう

    2014/06/06 リンク

    その他
    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 共感って必要かな-? どうせ出来ないし言っても解決しないのに。実家では痛いの大変だのと愚痴ると家族から「アンタの痛いのなら100年でも辛抱する」と言われて終了していたw でも愚痴るのだ

    2014/06/06 リンク

    その他
    michiki_jp
    michiki_jp お互い様

    2014/06/06 リンク

    その他
    sakanaya3dayo
    sakanaya3dayo 自分以外の人間は家族であっても他人だと思う。他人の辛さはわからないし、自分の辛さは他人にはわからない。ただ、少しの想像をするという思いやりは大事。

    2014/06/06 リンク

    その他
    tg30yen
    tg30yen 「上司の娘にできるかどうか」を「普通の女性にしていいかどうか」の判断の例として使うのは変じゃない?普通の男にできることだって上司の息子にだとできなくなるとおもう。

    2014/06/06 リンク

    その他
    mementm0ri
    mementm0ri 『ほしいくれと、 それだけ言うんじゃだめなんだ、 ぜんぶ人のせいにしちゃだめなんだ、 現実と想像の区別をつけなきゃだめなんだ、 自分だと思っている像からマイナス百くらいがようやっと自分の姿なんだ。』

    2014/06/06 リンク

    その他
    sin20xx
    sin20xx 良くわからないけど、子供が親の苦労に共感してくれないのは普通の子供とのコミュニケーションに問題があるように思えるが…。男の子の場合、思春期で表向きは反発しても、むしろ内面では感謝している子が多いが。

    2014/06/06 リンク

    その他
    contractio
    contractio 「母親の「大変だわ~」という言葉から「自分で毎日作るのは大変だもんな、母さん大変だな」というところまで思考がジャンプしない」

    2014/06/06 リンク

    その他
    moghiko
    moghiko 仕事の愚痴は家庭では出さないよう厳守しているのですがそれってあまり自然なことではないし、許容量オーバーになったらどうなるんだろうななんて考えたりもしますが、まだ余裕があるので自身のことは置いときます。

    2014/06/06 リンク

    その他
    kukky
    kukky 理解してもらったからといって何の解決にもならないのになぜ理解を求めるのかがわからない。夫流ででも、やってもらうほうがいいじゃん。

    2014/06/06 リンク

    その他
    platypus0114
    platypus0114 ちょっと考えれば分かりそうなことでも、指摘されないと分からないことって多いな。

    2014/06/06 リンク

    その他
    babi1234567890
    babi1234567890 セクショナリズムの弊害みたいな話なのかも。

    2014/06/06 リンク

    その他
    aliaki
    aliaki 娘だった自分も毎日ご飯やお弁当を作ることの大変さが本当に解ったのは大人になってからだったな /お母ちゃんの昼ご飯だって残りもんじゃ、文句言わずに食え。つーか残りもんじゃなくて常備菜じゃ!

    2014/06/06 リンク

    その他
    pollyanna
    pollyanna ただ「大変だ-」と投げられただけだと、「俺のせいで大変なのを暗に責められているのか」と勘繰ってしまい、そう勘繰らざるを得ないことに腹が立って、敢えて「だから何」みたいに反抗したくなるのかもな、などと。

    2014/06/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    夫に妻の大変さを理解してもらうのは無理なのかも - 仕事は母ちゃん

    小学校から今日の特別水泳練習は水温が低いため中止とのメールが来ました。半袖だと肌寒いぐらいだもん...

    ブックマークしたユーザー

    • SasakiTakahiro2014/06/10 SasakiTakahiro
    • haiji5052014/06/10 haiji505
    • c7l2014/06/08 c7l
    • let-it-be2372014/06/08 let-it-be237
    • ookii2u2014/06/07 ookii2u
    • nakamozuku2014/06/07 nakamozuku
    • honda_maki2014/06/07 honda_maki
    • ak1482014/06/07 ak148
    • pikopikopan2014/06/07 pikopikopan
    • dora2232014/06/07 dora223
    • j36722014/06/07 j3672
    • cyclohexane312014/06/07 cyclohexane31
    • ama4472014/06/07 ama447
    • kynokb2014/06/07 kynokb
    • ponnao2014/06/06 ponnao
    • watapoco2014/06/06 watapoco
    • longroof2014/06/06 longroof
    • NAMEOVER2014/06/06 NAMEOVER
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事