タグ

2014年6月6日のブックマーク (18件)

  • 高学歴でメンヘル嫌いな人気ブックマーカーについて - 人生夢オチ

    少し気になったことがあってズィヴラ゛氏の過去のブックマークコメントを読んでみた。 ズィヴラ゛氏といえばはてな村で人気の先鋭ブックマーカーであるが、こうしてまとめてしまうとその活動に影響を与えてしまう可能性もある。 しかし今まで批判されることがあっても自分のスタイルを貫き通し、日頃から「はてなは戦場」と発言して戦う姿勢を見せているだけに、その点に関しては心配無用だと思われる。 xevra はてなは戦場、大脳が壊れて呪詛を吐く事でギリギリ精神の崩壊を免れている人達の刺すか刺されるかの戦場。マトモに呪詛を受け取るとメンヘルが伝染るのでスルーが妥当。恐ろしい恐ろしい。 ブコメを読んでいて学歴仕事に関しては概ね想像通りであったが、意外に若かったのは予想外だった。 言葉づかいから年配の人を想像している人も多いかもしれないが、おそらく現在30歳前後である。 単なる推測であるが、2008年に自分のことを

    高学歴でメンヘル嫌いな人気ブックマーカーについて - 人生夢オチ
    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 2014/06/06
    薔薇の人じゃなくなっとる…
  • 日本の人口動態:信じ難いほど縮みゆく国:JBpress(日本ビジネスプレス)

    (英エコノミスト誌 2014年5月31日号) 日で初めて、移民に関するしっかりとした議論が始まっている。 安倍晋三氏が2012年に首相の座に返り咲いて以来、掲げられてきたスローガンは、日を長期にわたるデフレスパイラルから脱却させる、ということだった。だが、人口がどの国より速く高齢化し、減少している時は、それは口で言うほどたやすいことではない。 今年5月、あるシンクタンクは向こう30年余りの間におよそ1000の地方の市町村で出産適齢期の女性がほとんどいなくなると予想した。政府は、今後50年間で現在1億2700万人の日の人口が3分の2に減少すると予想している(図参照)。 実際、政府は2110年には、日人の数がわずか4300万人になると予測している。 最後の予想は、非科学的な外挿だ。100年後の日がどうなっているかなど誰にも分からないからだ。それでも、この予側は政府が懸念を募らせている

    日本の人口動態:信じ難いほど縮みゆく国:JBpress(日本ビジネスプレス)
  • 車を持ってよかったこと

    運転も楽しいんだけど、それ以上に車の中で好き勝手にひとりごとを言えるのがかなりストレス発散になってる。 現代(に限らないことかもしれないけど)って一人で大きな声を出せる場所ってカラオケくらいしかない。カラオケでおもいっきり歌うのもいいんだけど、日常的にひとりごとを我慢してると全然足りない。 そこでドライブですよ。というか自分の場合は通勤なんだけど。もうね、うろ覚えの歌詞で鼻歌とか、口汚い言葉でひとりごととかやりたい放題。最高。たまに外に聞こえてたり前の車から挙動不審に思われてそうで不安になるけど、どうせ知り合いじゃないしね。

    車を持ってよかったこと
    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 2014/06/06
    ひとり暮らしだから家でもこういうことはバリバリやれるんだけどイタいほどよく解る。旅のドライブでやると格別
  • 舞の海氏の「排外発言」記事についての見解 | 週刊金曜日からのおしらせ

    舞の海氏の「排外発言」記事についての見解 平井康嗣・誌編集長 5月9日号の「アンテナ」欄8ページに掲載した記事〈“昭和天皇万歳”集会で 舞の海氏が排外発言〉が5月22日にネット配信されて以後、この記事を非難する声がネット上で広がりました。小社にも意見の電話を3いただきました。記事の問題点は(1)記事は捏造、歪曲ではないか、(2)「排外発言」の見出しは間違いではないか、という2点になるでしょう。 記事には〈「外国人力士が強くなり過ぎ、相撲を見なくなる人が多くなった。NHK解説では言えないが、蒙古襲来だ。外国人力士を排除したらいいと言う人がいる」と語ると、参加者から拍手が湧いた〉とありました。この部分に対し、「講演の動画を見ると、排外というよりはむしろ、モンゴル人力士を称える内容の講演だ」「記事は都合よく切り貼りしている」という趣旨の意見がネット上で多く見られました。 確かに記事中の「 」

  • 仮面ライダー響鬼

    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 2014/06/06
    お、明日から放送開始か
  • Wii U|Nintendo×JOYSOUND Wii カラオケ U|Nintendo

    GamePadをカラオケのリモコンにして、10万曲以上の楽曲を料金に応じた期間、歌い放題で楽しめます。 曲リストは毎月追加・更新されるので、最新の曲も楽しむことができます。 Wii Uをインターネットに接続してチケット(利用券)を購入することで、料金に応じた期間、歌い放題でカラオケが楽しめます。GamePadを使ったタッチ操作で、ほかの人が歌っているときでも選曲や予約が可能です。 また、自分や家族、友達のMiiが登場する映像を見ながら歌ったり、それぞれのお気に入りの曲をMiiごとに管理したり、Wii Uならではの機能もあります。 ※GamePadに内蔵のマイクで歌うこともできますが、USBマイク(別売)があればより高音質なサウンドでお楽しみいただけます。 なお、USBマイクは2まで接続できます。対応マイクについてはこちら(サポートページへ) Wii Uをインターネットに接続してWii U

  • 夫に妻の大変さを理解してもらうのは無理なのかも - 仕事は母ちゃん

    小学校から今日の特別水泳練習は水温が低いため中止とのメールが来ました。半袖だと肌寒いぐらいだもんね。さすがに水泳練習させると風邪引きそうだよ。その代わり、雨がパラパラしていても水温が高いときは中止にならなかったりするんだけどね。毎年のことだけどプール開きと同時に梅雨入りして水泳には不向きな天候が続くようなあと思うさっこさんですこんにちは。 さて、今朝TwitterのTLを眺めていたら、こんなツイートが流れてきました。 痴漢の話に限らず、男性に「もし自分の娘や奥さんが・・・」という言い方をしてもあまりピンと来ないらしい。男性社員向けのセクハラ対策(予防)の講義で「上司の娘さんにできるかどうかを基準に考えてください」と言ったらみんな納得してどよめきがあがるほどだと聞いて「それか!」と思った。 2014-06-02 23:53:51 via Twitter Web Client これを読んでもの

    夫に妻の大変さを理解してもらうのは無理なのかも - 仕事は母ちゃん
    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 2014/06/06
    共感って必要かな-? どうせ出来ないし言っても解決しないのに。実家では痛いの大変だのと愚痴ると家族から「アンタの痛いのなら100年でも辛抱する」と言われて終了していたw でも愚痴るのだ
  • 世界一わかりやすいテニミュQ&A 〜ミュージカル「テニスの王子様」が3分間でわかるノート〜

    テニミュって聞いたことあるけどよくわからない。テニミュってどうなの?テニミュってそもそもなに??? そんなあなたのためにテニミュ宣伝部・監修の下、お答えします!初心者さんから寄せられたよくある質問を集めました! このノートを見れば、あなたも3分でテニミュがスラスラわかる!かもしれない! Q.そもそもなんですけど、テニミュってなんですか? お答えします!「週刊少年ジャンプ」で連載されていた漫画「テニスの王子様」(通称テニプリ)を舞台化した作品が通称「テニミュ」と呼ばれています。 「テニプリ」の「ミュージカル」で「テニミュ」なのです!テニスの試合を、舞台上で巧みに表現し、斬新な振り付けとキャッチーな楽曲が絶妙に組み合わさって、登場人物上の心情や試合中のドラマを舞台上に再現させています。...要するに、テニミュ最高ってことです。 Q.学校がたくさん出てきますが、どんな関係なんですか? トーナメン

    世界一わかりやすいテニミュQ&A 〜ミュージカル「テニスの王子様」が3分間でわかるノート〜
  • ガンガラーの谷 生命の神秘を辿る旅へ

    葉から溢れる光 濃密な緑の呼気 人との距離を置いて 創り上げた閑寂の時。 美しき神羅万象。 時の記憶に触れて。太古の人々は、 ここに命を育み、 繋げてきた。 終わりなき、始まりの 悠久の記憶へ。 生命の神秘を辿る旅。

    ガンガラーの谷 生命の神秘を辿る旅へ
  • 舞台「ガラスの仮面」 | チケットぴあ[演劇 演劇のチケット購入・予約]

  • modern fart | 歌のしくみ 第17回 感電する足

    ある時は大学で身体動作の研究者。ある時はバンド「かえる目」のボーカリスト。 またある時はえーとパノラマや立体視や絵はがきについてめちゃくちゃ詳しいおっさん! かえるさん=細馬宏通さんの待望の連載です!   ( 第1回から読む ) 歌のしくみ 第17回 感電する足 そういえばもう17回めだというのに、この連載で肝心なジャンルを一つ取り上げ損ねていたのに気づきました。それは「ロックンロール」。 ロックンロールを取り上げるとしたら誰がいいだろう? プレスリー? アイク・ターナー? ビル・ヘイリー? バディ・ホリー? いくつものビデオクリップを見直すうちに、突然、もうこの人しかいない、とひらめきました。 1965年に彼がベルギーのテレビ番組に出演したビデオを見て、もう断然決めたのです。このビデオの中で彼の足は明らかに、ロックンロールに感電している。どんな風に? まずは見てみましょう。 チャック・ベ

  • modern fart | 歌のしくみ 第15回 深く深く

  • modern fart | 歌のしくみ 第8回「歌になる理由」

    ある時は大学で身体動作の研究者。ある時はバンド「かえる目」のボーカリスト。 またある時はえーとパノラマや立体視や絵はがきについてめちゃくちゃ詳しいおっさん! かえるさん=細馬宏通さんの待望の連載です!   ( 第1回から読む ) 歌のしくみ 第8回「歌になる理由」 こんにちは。細馬です。 前回は、『愛しのクレメンタイン』という、ずいぶん古めかしい歌をとり上げました。同じメロディを何度も繰り返す、単純だけど楽しい歌。今回はそこから、もう少し時代を下って、二十世紀前半の歌がどんな風になったか、見てみましょうか。というわけで、とりあげるのは、ジュディ・ガーランドの『虹の彼方に』(1939年)です。これまた古い歌ですが、いまでもいろんな人がカバーしてるから、みんな知ってるでしょう? じゃ、知ってる人は出だしを歌ってみて下さい。さんはい。 「サームホェアー、オーバーザレインボウ」 そう、普通はそう歌

    modern fart | 歌のしくみ 第8回「歌になる理由」
  • modern fart | 歌のしくみ 第1回「サンバがサンバであるからには」

    ある時は大学で身体動作の研究者。ある時はバンド「かえる目」のボーカリスト。 またある時はえーとパノラマや立体視や絵はがきについてめちゃくちゃ詳しいおっさん! かえるさん=細馬宏通さんの待望の連載です! 歌のしくみ 第1回「サンバがサンバであるからには」 こんにちは。細馬といいます。 人の動作のことを考えたり、歌をつくってたりしています。 動作のことを考えるときも歌のことを考えるときも、そのしくみのことが気になっています。動作や歌は、機械とは違って、空間の中に最初からすべてがどんとあるわけではない。時間の中にさっと現れて、ふくらみ、しぼみ、形を変えていきます。わたしたちは、動作や歌があたかも空間の中に線や面や立体を掃いていくように感じます。が、それは、わたしたちが、少し前の時間にあったことを覚えていたり、いまある形から次の形を予想することで、消えてしまったこと、まだ現れていないことを、まるで

    modern fart | 歌のしくみ 第1回「サンバがサンバであるからには」
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • Vine

    The entertainment network where videos and personalities get really big, really fast. Download Vine to watch videos, remixes and trends before they blow up.

    Vine
    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 2014/06/06
    えっ
  • modern fart | うたのしくみ Season2 第1回 二人でやり遂げる歌「とびら開けて」

    うたのしくみ Season2 第1回 二人でやり遂げる歌「とびら開けて」 ディズニーのアニメーション『アナと雪の女王』は、物語や映像もさることながら、その歌の魅力によって大ヒットとなりました。最近では、ついにシング・アロング版を上映する館まで現れ、映画館内大合唱という事態まで発生しています。 中でも興味深いナンバーが「とびら開けて Love is an open door」(作詞:クリスティン・アンダーソン=ロペス;作曲:ロバート・ロペス;歌:クリステン・ベル&サンティノ・フォンタナ/日語版:神田沙也加, 津田英佑;訳:高橋知伽江)です。 物語の前半に登場するこの曲は、主人公の一人である王女アナと、彼女の国のパーティーに訪れた南国の王子ハンスとが恋に落ち、プロポーズにいたる歌。ジャクソン5を思わせる軽妙な曲調のデュエットですが、その軽さとは裏腹に、なかなかの難曲です。早口で跳躍するメロデ

    modern fart | うたのしくみ Season2 第1回 二人でやり遂げる歌「とびら開けて」
    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 2014/06/06
    ほー、息のあった漫才のかけあいみたいなモノか。…あ、ベタベタな漫才の映像に「とびら開けて」をかぶせたMADとか、もう出てるんじゃないか? ハンスパートは歌うのホント難しい
  • 自称「プロブロガー」のエントリーがつまらない7つの理由 - Hagex-day info

    どもども、Hagexです。ビールが美味しい季節になりましたが、日記の更新が忙しくてあまり飲めなくて悲しい毎日を送っています。最近は「幸福な生活を送っている人は、ブログや日記を頻繁に更新しないのでは?」と感じております。 さて、マメに更新しているブロガー(笑)に喧嘩を売ったところで、題に入りたいと思います。それは、「自称プロブロガーのエントリーはなぜつまらないモノが多いのか?」という理由を考えてみました。 これは長年感じていたのですが、最近はてな界でブイブイ言わせているid:netcraftさんの「プロブロガー時代の終焉と表のエンジニアと裏のエンジニア」という記事を読んで、「やっぱり、そうだよねー」と禿頭をポコポコと叩いて納得した次第です。 じゃ、私が考えた「プロブロガーを名のる人の記事がつまらない」理由をあげていきます~ 理由その1 Google先生の奴隷になっている(神問題) プロブロ

    自称「プロブロガー」のエントリーがつまらない7つの理由 - Hagex-day info