記事へのコメント34

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    webmarksjp
    webmarksjp politics

    2008/07/13 リンク

    その他
    blueday
    blueday 「俺はやはり安倍に原因があると思う。小泉改革のもっとも大事な点である「国民感情」のコントロールを軽視し、改革を進めさえすれば国民はついてきてくれると考えたのだから」

    2007/08/13 リンク

    その他
    ttpooh
    ttpooh 『小泉のように国民の感情を巧妙に操作して・・・改革を行うのではなく、・・・無理なく改革が行える政治形態が必要』安倍にはそれだけのバランス感覚を伴った知性≒マネジメント能力がなかった。

    2007/08/05 リンク

    その他
    esbee
    esbee 逆に言えば、同じことをやってもうまく世論をゆうどうするということができるということ。

    2007/08/02 リンク

    その他
    Aoba
    Aoba 人は論理では動かず感情で動く、という話。しかし感情がここまで論理(というか金)の力を上回ったのは大きなことだと思う。

    2007/08/01 リンク

    その他
    ken_wood
    ken_wood >安倍は小泉のトリックは継承しなかった。郵政造反議員復党は堤防に穿たれた最初の穴。痛みに耐えられるのは理屈ではない、一体感・感情だ。日本の政治システムはオーソドックスな手法・理屈での改革ができにくい。

    2007/08/01 リンク

    その他
    otsune
    otsune 痛みに耐えられるのは理屈ではない。一緒に敵と戦っているという一体感、すなわち感情だ。安倍のどこか他人行儀なスタイルは「理屈としては正しいかも」とは思っても、共感を呼び起こ

    2007/08/01 リンク

    その他
    topo-gigio
    topo-gigio huum...

    2007/07/31 リンク

    その他
    Gen
    Gen ”小泉改革のもっとも大事な点である「国民感情」のコントロールを軽視”←そうそう。

    2007/07/31 リンク

    その他
    raitu
    raitu //小泉のように国民の感情を巧妙に操作してアクロバティックに改革を行うのではなく、安倍や橋本のようなオーソドックスな手法でも無理なく改革が行える政治形態が必要と思う。//

    2007/07/31 リンク

    その他
    gohshi
    gohshi "そして国民が内心安倍寄りでないことがわかるやいなや、安倍政権に対する粗探しが一斉に始まった。なんだかんだといっても国民に支持されていた小泉に対しては起きなかったことだ。"

    2007/07/31 リンク

    その他
    kkbt2
    kkbt2 正しい意味でのプロパガンダの有効性について。誰かブレーンはいなかったのだろうか

    2007/07/31 リンク

    その他
    stealthinu
    stealthinu 『小泉の時とは逆に自分たちとは敵対するサイド(政府・官僚)に安倍を位置づけた。』

    2007/07/31 リンク

    その他
    boussk
    boussk やっぱり安倍さんはあたまがよくないよなあ。

    2007/07/31 リンク

    その他
    synonymous
    synonymous 小泉劇場のキモとキモさが良くわかる。

    2007/07/31 リンク

    その他
    MASASCIANTE
    MASASCIANTE 「「あれ?なんか思ってたのと違うな」と国民が感じたきっかけは郵政造反議員の復党だろう」

    2007/07/31 リンク

    その他
    yasushiito
    yasushiito 同意。小泉政権のキモはまさにそこだったね。あと小泉が派閥潰しをやりすぎて抵抗勢力を作れなかったことも。自民の中に与党と野党が混在してたからこそ劇場ができた。その構図を作れなかったのも安倍の不幸。

    2007/07/31 リンク

    その他
    kechack
    kechack 小泉改革支持派から見た安倍敗因分析。これに小泉改革反対派による反安倍の流れも別にあり、両者が合体して大きな逆風になったと思う。

    2007/07/31 リンク

    その他
    takanorikido
    takanorikido 確かに復党問題が安倍叩きの正のフィードバック(悪循環)のきっかけになったというのは正しい気がする。

    2007/07/31 リンク

    その他
    memoclip
    memoclip ツケはなくなったか。それとも未だ残ってるのか。

    2007/07/31 リンク

    その他
    kurokuragawa
    kurokuragawa 復党問題が国民に「安倍の裏切り」を感じさせた

    2007/07/31 リンク

    その他
    SeiSaguru
    SeiSaguru 腑に落ちる・・・。って感想があってそうかも。小泉さんもはじめこそ8割でキャーキャーワーワーではじまったけど、最後は結構低くもなってた気もす・・・。今から思えば凄かったけど。

    2007/07/30 リンク

    その他
    biaslook
    biaslook  参議院選挙

    2007/07/30 リンク

    その他
    castle
    castle 「郵政造反議員復党は小泉が築いた堤防に穿たれた最初の穴」「やはり安倍に原因が。「国民感情」のコントロールを軽視」「痛みに耐えられるのは理屈ではない。一緒に敵と戦っているという一体感、すなわち感情だ」

    2007/07/30 リンク

    その他
    shidho
    shidho 小泉も含めて支持していない人のことは忘れているっぽい。

    2007/07/30 リンク

    その他
    guesthouse
    guesthouse この選挙結果が改革の挫折だったとはまったく知らなかった。美しさ押し付け道徳はどんな改革につながっていたんだろう。「改革」失敗して本当によかったわ。

    2007/07/30 リンク

    その他
    koyhoge
    koyhoge 政治倫理で負けたようにも思う。

    2007/07/30 リンク

    その他
    udy
    udy 橋本政権に対する意見には同意しかねるが、あとはその通りかと。

    2007/07/30 リンク

    その他
    tomozo3
    tomozo3 俺政策自体反対(笑)

    2007/07/30 リンク

    その他
    sampaguita
    sampaguita これには賛成あれには反対という意思表示はできず、(政党の政策を)全肯定か全否定か的な。<"国民が可能な意思表示は(中略)ノーを突きつけることだけだ。しかしノーを選べば改革にブレーキがかかってしまう。"

    2007/07/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    : _

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。と...

    ブックマークしたユーザー

    • unamuhiduki122012/12/27 unamuhiduki12
    • law2008/11/14 law
    • annoncita2008/09/03 annoncita
    • webmarksjp2008/07/13 webmarksjp
    • blueday2007/08/13 blueday
    • ttpooh2007/08/05 ttpooh
    • lonelyman2007/08/04 lonelyman
    • blackjapan2007/08/02 blackjapan
    • twainy2007/08/02 twainy
    • esbee2007/08/02 esbee
    • Aoba2007/08/01 Aoba
    • ken_wood2007/08/01 ken_wood
    • another2007/08/01 another
    • nkoz2007/08/01 nkoz
    • rocky2007/08/01 rocky
    • otsune2007/08/01 otsune
    • stella_nf2007/07/31 stella_nf
    • topo-gigio2007/07/31 topo-gigio
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事