記事へのコメント81

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tarako-peanuts
    ■就職活動の面接で3回以上聞かれたこと

    その他
    wata_d
    面倒くさいこと聞くんだなと思うけど、マニュアルなのかな

    その他
    sukekyo
    人事の仕事やってると根性が腐っていくんだなあということはわかりました。

    その他
    bigbiglove
    言われたことをきっちりこなす。これも社会人としての第一歩なのかな。釈然とはしない。

    その他
    otchy210
    就職時に 5 回くらい、2度目、3度目の転職はそれぞれ 20〜30回、最後のも 5 回くらい面接受けてるはずなんだけど、あんまり覚えてないな。この辺のテンプレでは無かった。理系 × IT 系だから?

    その他
    yuyol
    「血液型は?」を3度聞かれた。

    その他
    pmint
    人事部ってその会社に所属してない部門だよね。会社間で交換可能。履歴書に書いて提出済みのことを尋ね返すところは真面目にやってないので、適当に済ませて増田で社名晒しとけばいい。

    その他
    sally327
    “別にうちじゃなくてもよくない?”

    その他
    adsty
    聞いて答える内容も見てるが聞いて答える態度も見てる。

    その他
    rgfx
    そしてお祈りでシメる(;´Д`)

    その他
    Yuryu
    “別にうちじゃなくてもよくない?” これは働いている人が心底そう思ってて、自分の会社で働くとこんなに楽しいよってアピールできないんですよ。

    その他
    mohri
    正規化したい「よくはてなの面接官のエントリで最近の学生は誰も同じようなことしか言わないとかあるけど/就活生の立場から言うとこっちも何回同じ質問すんだよと思ってるのでお互い様です」

    その他
    t_z
    別に人事じゃないけど「仕事でわからないことがあったらどうするか」っていう質問いいなぁメモっとこう

    その他
    rtpcr2
    上から目線の面接官増田よりも説得力あってうける

    その他
    yogasa
    面接官とかやったことないけど来る日も来る日も同じ事きいて同じ反応みて違いみつけて採用決めるとか同情するぐらいやりたくない仕事だ

    その他
    hz75hz
    なんつうか社交辞令みたいなもんで、他に志願者の誰にでも通じる共通の話題がないから、こういう質問になる。だから、内容に本質的な意味はなくて、対応とか喋り方とか雰囲気とかを見てる。

    その他
    hanagesan
    日本は下手に解雇できないし学卒だと専門性を求められないので、基本的にはポテンシャル採用ということでこういう微妙な茶番劇しかできないんでしょうね

    その他
    mak_in
    同じ質問が来たとき「ヨシキタコレ!!」とその企業を落とせる魅力的な回答ができないと、そりゃどこに行っても落ちるわな、と思う。同じ質問で来るってことっは、受ける側にとって非常に良いことじゃないか

    その他
    ahmok
    質問と回答がテンプレになりつつあるってことかな。

    その他
    hapze-23_45
    面接が嫌すぎて就職できない

    その他
    velvetgrouse
    どうして日本人はこの時代にあってまだ新卒就職を逃すと人生お終いみたいに考えるのか。しかも二十歳そこそこの若者が。キャリアは新卒で決まるものではなく、小から大へ幾つかの会社を経て積み上げるものなのに。

    その他
    gdno
    就活のためというよりバイトの面接とか接客での大人との接し方とかそういうのが磨かれてその面でのメリットはあると思う。そしてバイトやってなかった間は遊んでたなら遊んでた内容を具体的に話せばいい。

    その他
    soymilksider
    結婚してる? 彼氏いる? 血液型は? アパレル勤務

    その他
    kinokomaru
    面接で、これからについての質問が、メインでないのが不思議でならない。

    その他
    type-100
    まあ俺が面接官やるとしても他に聞きたい事なんて思いつかないしなあ。

    その他
    tatsujik
    こういうのは面白いね。社畜にすらなれなければ、家畜になってしまう。頑張れ。

    その他
    laislanopira
    学生の必死さに比べて人事は漫然と旧態依然の質問でお茶を濁す

    その他
    usokooooo
    ありがてえ

    その他
    zyusou
    これ読んどこう。

    その他
    kirishima2813
    人事面接でよく想定問答集に出てくる質問内容。相手の内面を探る内容であるが、要は会社組織での不祥事に「一蓮托生」な可能な社畜要員を探してるに他ならない。悲しき現実。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    就職活動の面接で3回以上聞かれたこと

    自分が就職活動をする前は面接とか何聞かれるかわからず恐怖でしかなかったので これから就職活動する人...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/11/07 techtech0521
    • bananapurin2023/09/11 bananapurin
    • KMGK2020/12/06 KMGK
    • quotex2020/07/07 quotex
    • surfmark2019/06/19 surfmark
    • dormfsrsdo2018/09/29 dormfsrsdo
    • yuzucawa2017/11/21 yuzucawa
    • kw52017/10/07 kw5
    • tarako-peanuts2017/09/29 tarako-peanuts
    • mununuiota2017/09/26 mununuiota
    • shimomurayoshiko2017/09/08 shimomurayoshiko
    • wata_d2017/08/29 wata_d
    • kanimaster2017/08/29 kanimaster
    • sukekyo2017/08/28 sukekyo
    • kaomaferen2017/08/25 kaomaferen
    • Yang33-kassa2017/08/21 Yang33-kassa
    • brows2017/08/18 brows
    • musubi-sekirei2017/08/17 musubi-sekirei
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む