記事へのコメント174

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    U1and0
    qiita黒歴史

    その他
    matobaa
    from Pocket December 22, 2015 at 10:33PM via IFTTT

    その他
    mainyaa
    SEOスパムみたいなものだと認識している

    その他
    MysticDoll
    qiita追放ポエマー万歳

    その他
    tanakh
    わかりやすい

    その他
    korin
    個人的には、既存の関連内記事も消されると、それを読みたかった自分に影響があるので、何が有ろうと単純BANされるようなところだと情報サイトとして使いにくい。今後は、ストックする手間でEvernote連携はてぶするかも

    その他
    inulab
    Qiitaってメモリ少ない狐で見るとブラウザ落ちるんでそれだけで見てないけど運営気づいてないんだろうな

    その他
    KatagiriSo
    なかなか面白い現象。googleでトップに来るのは明らかに問題だが、恐らく他のキーワードでも同様のことはすでに起きている。

    その他
    kz78
    マイナスモデレートを実装したスラドがコミュニティの質を維持できているとは思えない状況なので、完全に民主的なvoteシステムは衆愚に陥るしかないのだと思う。

    その他
    masutaka26
    そんなことが。自分もはてブしてた

    その他
    filinion
    コミュニティの記事の質を維持する上では、downvote機能は重要なんじゃないか…と、全然無関係な創作系の「SCP財団Wiki」を見ていて思う。有益な記事を多数書いたメンバーの投票は重み付けするとか…社会実験が必要そう。

    その他
    yoshihiroueda
    聞いたことなかった。

    その他
    l-_-ll
    「Qiitaの中の人がTwitterでこぼした失言(削除済み)」 気になる……

    その他
    tamaxyo
    ふむ

    その他
    vanbraam
    あの人結局退会になったのか;QiitaはRuby教を信じるオサレなWebプログラマーが人より早く新しいgemやframework,toolを試してストックを競う場所,という印象(個人の感想DEATH)

    その他
    senahate
    サービスの運営は難しいな

    その他
    gabuchan
    よいまとめ

    その他
    gnety
    「関数型言語」のタグがついてる記事はこの件にかかわらずデタラメ多い

    その他
    strawberryhunter
    今までAdblock Plusでhatenaがキャッシュした不快なサムネイル画像を1つ1つブロックしてしのいできたが、その必要もなくなりそうだ。これを機にhatenaは顔をサムネイルとして選ばないようにアルゴリズムを工夫してほしい。

    その他
    zorio
    あのポエマーの人、そんなことになってたのか。

    その他
    Shin-JPN
    結局集合知の類もマンセーできるほどの自浄作用は無く、専門性の高低、コミニュティの大小に関わらず、粘着一人で十分に機能不全にできる代物。解決策は何ら正しさが担保されていない運営の独裁頼みになるという矛盾

    その他
    neo2184
    一体どんな文章だったのか気になる

    その他
    RondonZoo
    Qiitaがなんなのかわからない僕がなんとなく思い浮かんだあの人であってるらしい。

    その他
    raitu
    分野特化型スパマーの物量作戦は始末に負えないという話

    その他
    baaachiii
    制度設計のむずかしさ

    その他
    lalala360
    「わかりやすさのために正しさを犠牲にしていた」のでは無いよ。あの人は既存の考え方を否定、あるいは不十分であるとして、かなり独自の考えを展開していたので。

    その他
    smken
    ケノカベというネット芸人(voidの類)がいることを今知った。

    その他
    chnpk
    精神的に向上心がないやつは馬鹿だって話?

    その他
    adwd118
    downvoteは副作用大きそう。こんなのしょっちゅう起きるわけでもないので、まだ性善説に基づいたシンプルなサービスであってほしい

    その他
    gasuza
    処理するのが、大変そうですね!

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Qiitaで何があったのか

    Qiitaで起きたちょっとした騒ぎについて、事情を知らない人たちが混乱しているみたい。 自分が知ってい...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/11/22 techtech0521
    • yuzuk452020/04/24 yuzuk45
    • ikngtty2020/03/21 ikngtty
    • masa8aurum2017/10/28 masa8aurum
    • harukeki2017/10/17 harukeki
    • mega-ne02212017/01/11 mega-ne0221
    • U1and02016/12/12 U1and0
    • matobaa2016/07/21 matobaa
    • rhymester192016/05/24 rhymester19
    • tenk372016/05/17 tenk37
    • ma7e2016/04/03 ma7e
    • mametorarara2015/12/01 mametorarara
    • kacchan8222015/11/16 kacchan822
    • sattomi2015/11/12 sattomi
    • JPG2015/05/13 JPG
    • mainyaa2015/04/25 mainyaa
    • tacke2015/04/09 tacke
    • Hoo2015/04/08 Hoo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む