記事へのコメント109

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    SOLTALLOW
    “安倍政権が能無しというよりは、できること全部やったって人口減少局面の日本が猛烈な経済成長するなんてシナリオになるわけがない”

    その他
    masahiro1977
    山本一郎の名前を見ただけで拒否反応をしめす人が多いのが残念。日本で今後増えそうな職種(介護・保育)は政府がサービル価格を決めてるから需要があっても値上げできないので低賃金の仕事しか産めないのよ。

    その他
    sionsou
    安倍首相と奥さんの人物相関図をTVで知ったけど、結局、上流階層は代々そういう家系で親戚一同もそうなっている。何が言いたいかっていうとまぐれで一発当てない限りはずっと上流と下層は固定されたままだと感じた

    その他
    taro-r
    確かに家賃以外は,田舎と都会の物価はあまり変わらないけど,その家賃がすべてだったりする。

    その他
    strbrsh
    そういえば某ハウスメーカーは大工さんが全然足りないらしく、1日5万でもいいから来て欲しいなどという噂話を聞いた。

    その他
    enemyoffreedom
    この人やかわんごやひろゆきもそうだが、経営は語れても経済は語れない人が背伸びして語るとこういうことになる感じ

    その他
    barracuda555
    今後、否応なしに自動化が進み、ほぼ全ての単純労働が存続不可となる。政府は、むしろ人間に頼らない国家運営を模索すべき。生身の納税者なんて、この先生きのこれんだろうから。

    その他
    kuchitoki
    俺らじゃない人からお前らって言われるのはなんか違和感

    その他
    strawberryhunter
    というわけで、人口増加を望むなら、男女間の信頼感醸成のため、浮気男および腹黒女の社会的抹殺を進めるべき。正社員という身分制度の廃止も必要だ。

    その他
    K-Ono
    そうそう、隊長はやっぱこの文体でねえといかん。内容はなんかこないだの松尾先生のエッセイに既視感。

    その他
    wildhog
    高齢者は稼ぐと年金減らされるし、主婦は稼ぐと夫の家族手当がなくなる。こんな賃金が安い方がいい労働者だらけの労働市場で賃金が上がるわけもなく。普通の労働者にはこの人たち迷惑極まりない

    その他
    nicht-sein
    タイトル無視して、お金持ちで子煩悩で子だくさんなおっちゃんのポジショントークって視点で読めば(山本氏の立場が)すげーなっとくできるよ。たぶん。

    その他
    kiyo_hiko
    よくわからんが資本家側に回りつつある

    その他
    Nahoo
    隊長の最大の弱点がマクロ経済なのに,最近妙にひけらかすときが多くて白ける。とりあえずまたどっかもっと面白い炎上先探してくださいよ

    その他
    kamiokando
    派遣会社に所属しなくても個人で企業と直接派遣登録できるシステムをつくれば正社員より派遣の価値が上がるだろう。アイデア出したから誰か実現してくれ。

    その他
    laislanopira
    マイナス成長歓迎論者は左翼のトレードマークではない。勝ち逃げしたい層は左の小金持ちだけでなく右にもいる

    その他
    yuichi0613
    "できることを、できるだけやっていくしかない/前提条件となる労働人口が減っていくのだから、いっぱいいっぱい頑張って0.8%成長、それも中国をはじめ世界経済がまずまずどうにかなっているからこのレベルで済んで

    その他
    SyncHack
    GHQ再占領を受け入れるべきだ、まで読んだ

    その他
    yasudayasu
    これ賃金が上がってない例として出したつもりだろけど、意味してるのは最低賃金に張り付いて≒この4年で一割弱も賃金上がった仕事が乱舞してたってことでは。/ >最低賃金に近い760円のものばかりが乱舞している状況

    その他
    chuunenh
    文春は山本氏にいくら払ってるんだろう

    その他
    unakowa
    アベノミクスを信じるのは大本営発表を聞いて太平洋戦争に勝っていると思い込んでしまう臣民のようなものです。せやな。

    その他
    songe
    山本一郎のマクロ経済についてのコメントはハズレてばかりなのに何で発信をやめないんだろ

    その他
    ofayoyuly
    あがらないよねー

    その他
    nisisinjuku
    売り手市場ってことで、人員の奪い合いになってるっぽいね。分身、副業オッケーな状態でうまく回るように社会を組み替える必要がありそうね。

    その他
    esameo201611
    そういう社会評論は隊長には求めてないの

    その他
    andonut146
    やっぱり、何か言っているように見えるけど、結局何も言っていない。

    その他
    T-norf
    くっそ重いモメンタムがかかってるデフレマインドを跳ねのければ、当面は人口減以上の成長はできると思うけどなぁ。生産性上げたり、貨幣の流通速度が上がればいいだけよ。だてに25年も失ってない

    その他
    jkr2348fsfsd
    完全雇用でもデフレと人口減少で需要減が続けば、企業の業績は上向かないから、賃金は上がらないと思う。賃金が上がらない代わりに、ワークシェアリング的な働き方改革が進んでいる気がする。

    その他
    careerjourney
    私も嫌々、水泳を習わされていましたね...結局25mしか泳げません。

    その他
    Baatarism
    Baatarism 単純にまだ完全雇用じゃないだけでしょう。

    2017/04/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    お前らの賃金は上がらないのに「完全雇用」で人手不足の日本 | 山本一郎|文春オンライン

    よく「何とかの若者離れ」っていうじゃないですか。バイクや釣りのような趣味から、伝統芸能や工場熟練...

    ブックマークしたユーザー

    • alcus2017/12/05 alcus
    • zoidstown2017/11/23 zoidstown
    • ranfinity2017/11/23 ranfinity
    • SOLTALLOW2017/11/23 SOLTALLOW
    • mununuiota2017/11/23 mununuiota
    • junjun2017/11/23 junjun
    • halkitara2017/08/29 halkitara
    • beewack2017/04/13 beewack
    • sawarabi01302017/04/12 sawarabi0130
    • torusmeta2017/04/12 torusmeta
    • chromerolled2017/04/10 chromerolled
    • a2ps2017/04/09 a2ps
    • catcherscrawny2017/04/09 catcherscrawny
    • masahiro19772017/04/08 masahiro1977
    • sionsou2017/04/08 sionsou
    • hmatsuzaki2017/04/07 hmatsuzaki
    • htenakh2017/04/07 htenakh
    • gooseberry07262017/04/07 gooseberry0726
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む