記事へのコメント32

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yuchan893n
    ああまた親御さんが理系にボられている…合唱。そして「遺伝子診断で出たのでピアノ教室に通わせてます」からみるに、中国人って重度のマニュアル厨なんじゃないか?と推測

    その他
    daysleeeper
    遺伝子検査

    その他
    Hash
    ニセ科学のタグ作ろうか迷う

    その他
    arvante
    よかったー終わってくれて。

    その他
    motowota
    詐欺ビジネスなんだよね。

    その他
    traverse
     タモリが元々やりたがってたのは「倫理」の番組だったが、スポンサーが見せたがるのは英才教育とか社員研修とかの特集をする辛気臭い番組というギャップがあった。視聴者が見たがってたのは芸人のネタ番組。

    その他
    You-me
    より質の悪いビジネスにつながってました~って

    その他
    CelestialFire
    BPOによる対応は……あまり期待できないかな。この手の番組は、一つ潰れるたびにまた新しいのが出てくるから、結局は視聴者側に「見る目」を養ってもらわないとどうにもならないだろう。

    その他
    ken409
    「脳科学」という言葉で幻惑させてしまうのだろう。この言葉を用いることによって、根も葉もないことを、あたかも科学で実証された話のように視聴者に誤認させてしまうのだ。

    その他
    OSATO
     チラッと見てあまりのアレさに見るのを止めましたが、ネタ提供に見てれば良かったかな…。

    その他
    mtfumi
    「ホンマでっか!?TV」という番組が後継者だと思います。

    その他
    maromii
    [ニセ科学]

    その他
    kurokuragawa
    エチカの鏡とアコムCMはタモリの黒歴史

    その他
    Portunus
    これは子どもの一生を台無しにしかねないな。

    その他
    nanoha3
    「なんでも科学鑑定団!」という番組をやって欲しい。この20年間に流行った様々なアレゲなブームを、科学かどうか判定する番組。提供は製薬会社やまともなバイオ企業で。

    その他
    tdam
    "『エチカの鏡』は『あるある大辞典』と同じくフジテレビ系列で放送されている番組で、これは偶然かもしれないが皮肉なことに同じ曜日の同じ時間帯に同じスポンサー"結局、バラエティという言い訳で逃げるだろうな。

    その他
    parallel-world
    「あるある」のミーム恐るべし。次はどの番組に受け継がれるか。

    その他
    ukidousan
    あの糞番組終わったのか。終わった後に悪影響残していくあたりもやはり糞番組だな。

    その他
    Sarutani
    番組自体は終わってしまえば忘れられるけど、一度ばら撒かれた偏見は根深く残るのが厄介なんだよな…。

    その他
    genb
    「世界的権威」と紹介するときには、世界その分野の研究者からアンケートとって「この研究者が優秀な人物であると知っているか」で何%以上Yesにならないと駄目って義務付けたらどうだろう。

    その他
    felis_azuri
    吹聴するお馬鹿な番組がアレなのもともかく、消費者側がもうちょっとなんとかならんもんかとも思うんだが…orz

    その他
    K416
    この手の話が保育界にも浸透してる(面もある)っぽいことに気づき、どうしようか最近考えてるところ。

    その他
    nekotetumamori
    『あるある』→関テレ→阪急で思い出したが、そういや阪急コミュニケーションズがNewsweek日本版別冊で『0歳からの教育』とかいうクソ本出してるなw

    その他
    ma_ko
    同じ考えです… "実現されるかもしれない真に有用な遺伝子検査サービスの妨げになるおそれ" // 最近の遺伝子検査・遺伝子テストについて…http://slidesha.re/hLDyVh // 遺伝子テストサービスを受けてみて… http://bit.ly/e3e76U

    その他
    medicineman
    ひどすぎるわー>エチカの鏡

    その他
    tikani_nemuru_M
    腐れマスコミと疑似科学ビジネスと馬鹿(村上和雄)のコンボ。エゴむき出しの馬鹿親がひっかかるのはともかく、ガキが可哀想だ。

    その他
    neurosurgeon
    twitterのメッセでも言いましたが、これ見てました。翌日仕事行ったら、同僚が、子供にこの検査受けさせるって騒いでて鬱。向いてない努力をさせるのは子供に可哀想とか言っててもう....

    その他
    machida77
    あの番組はニセ科学というか、科学的根拠のあやふやな事業に箔付けをする事を何度もしていた(吉村医院の好意的な紹介とか)。

    その他
    NATROM
    『エチカの鏡』の遺伝子検査紹介が、案の定、トンデモだった。子供に対する遺伝子検査は、法的に規制をしたほうがいいかもしれない。

    その他
    sciart
    「心の働きを変えるだけで、遺伝子レベルでも高次の人間に進化できる可能性がある」:こんなバカ話を掲載する新聞社も相当アホだなあ。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『エチカの鏡』が子どもをターゲットにした怪しげな"遺伝子検査"の宣伝に一役買っている件などについて - Not so open-minded that our brains drop out.

    『エチカの鏡』はフジテレビ系列で放送されていたテレビ番組である。放送は今年の9月に終了しているよう...

    ブックマークしたユーザー

    • yuchan893n2016/02/01 yuchan893n
    • daysleeeper2015/09/24 daysleeeper
    • Hash2012/08/05 Hash
    • yomiko2010/12/20 yomiko
    • blackshadow2010/12/02 blackshadow
    • macchinetta2010/12/01 macchinetta
    • arvante2010/12/01 arvante
    • motowota2010/11/30 motowota
    • traverse2010/11/30 traverse
    • tuisumi2010/11/30 tuisumi
    • You-me2010/11/30 You-me
    • CelestialFire2010/11/30 CelestialFire
    • hoiku2010/11/30 hoiku
    • ken4092010/11/30 ken409
    • OSATO2010/11/30 OSATO
    • honzuki2010/11/30 honzuki
    • hongkong-japanese2010/11/30 hongkong-japanese
    • mtfumi2010/11/29 mtfumi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む