記事へのコメント30

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    webmarksjp
    有村悠さん

    その他
    qpq
    自己責任教

    その他
    ggg123
    私には「Web色紙」の人が一番困ってるようにみえた。一番閉塞感が強いのはたぶん彼や彼のエントリをぶくましているような人たちだろう。それを意識してはいないかもだけど。それが現代の閉塞感の特徴なのかも。

    その他
    hatayasan
    「みんなまとめて赤木智弘氏にひっぱたかれてしまえ」

    その他
    chanbara
    『ご友人が「電気ガス水道をたびたび止められ、狭い部屋で共同生活しながらも夢を追いかけ」られるからといって、だから文句言わず夢を追え! などとはそういう境遇のひとびとに向かって言えないということだ』

    その他
    na23
    自己責任教。

    その他
    vestigial
    さぁ、みんなまとめて赤木氏にひっぱたかれに行こう。今の世の中赤木氏にひっぱたかれないですむ人間なんておらんのじゃ?ああ、他者責任論のサヨクがいた。あ、丸山とやらもひっぱたかれてたか。

    その他
    kayoco
    いつの間にかブログタイトル変わってらしたのねこちら。で、最近「自己責任」なるものに関する漠然とした嫌悪感を抱いていたわたしはもっときちんと読み込まなくてはならぬエントリであろう。

    その他
    HDPE
    この手の話にはもうそんなに熱くなれないなあ。ふーん、て感じ

    その他
    Lhankor_Mhy
    あれは「自分がつらいときに唱える呪文です。よろしければどうぞ」というエントリ。このエントリは「そんな呪文無効化してくれる!」というアンチマジックエントリ。さて、この後どんな呪文を唱えたものか。

    その他
    yuco
    ふーむ。

    その他
    hummer_and_anvil
    社会は個人によって作られ、個人は社会によって作られる。個人には社会を作る責任があり、社会には個人を作る責任がある。どっちが重要かなんて知らない。

    その他
    watapoco
    関係ないけどweb色紙タグはこれから使わせてもらおうと思った。

    その他
    I11
    新興宗教の自己責任教を脱会した元信者の告白。id:y_arim氏は「id:fromdusktildawn氏とぼくも含めて彼に同意した人々は赤木氏にひっぱたかれるべき存在である」と気づいただけ気づかない人よりもマシ。

    その他
    moyasi45
    しゃべり場

    その他
    feather_angel
    自己責任教信者でーす。まだエントリ読んでませーん(笑)/長いだろうなとオモウトつい後回し

    その他
    dododod
    ブクマコメントした信者に見える人たちも次の日になったら全く内容を忘れてる人が多そうだ

    その他
    daichan330
    ΩΩΩΩ<(ざわ…ざわ…)さあアカギ氏の所へひっぱたかれに行くとするか…

    その他
    noreply
    「しかし、世界の不条理に眼を閉ざすなかで、その行為は意味があるだろうか?」

    その他
    K-Ono
    東大卒の逆優越感ゲームもたいがいに。あと、こんな文の中にヒナギクを出すな。汚れる。/はいはい星5つどうもどうも(sigh)。

    その他
    eastof
    (関係ないけど)「自己責任」を声高に叫ぶことで、他者に責任をなすりつけようとする態度は批判されるべき/元エントリの筆者たちが「自己責任教(あるいは“狂”)」とまで呼べるかどうか

    その他
    yodaka
    一方で自己責任教の信者がいないと社会は回らないのです。事件は現場でも会議室でも起こっているのです。偉い人にはそれがわからんのです。

    その他
    adoratio
    なんで重箱突きをメインにしちゃうかな

    その他
    Crone
    みつを氏の話の時も思った事だけど、否定的に捉えてる人が思ってるほど、肯定してる人は熱くなってないという感じ。泣いて手放し絶賛じゃなくて、あぁそうだねと相槌打つ感じ。それは私だけなのかもしれないけど。

    その他
    Chaborin
    論の出発点からしてアレな文章。論にからめて人格攻撃してる暇があったら、批判の精度を上げることだよ。このエントリの文章の半分以上がそこに費やされていてもったいない。

    その他
    baisemoi_bullet
    “自分への不条理は自分を変えることでどうにかなるとする。では、他者への不条理は? その他者が変われというのだろうか? それはまさに自己責任論だ。”

    その他
    hit-and-run
    自己責任教信者はTRH出すぎ。「負けた」教信者はセロトニン不足。

    その他
    umeten
    ハナの始めっからその臭いを振りまいてたと思うが>guri_2氏もfromdusktildawn氏も、結局のところ自己責任教の信者なのである。

    その他
    hobo_king
    最近彼の視点と分析力の根底にあるものを想像する時、何故か悲しい気持ちになる。まるで理性に支配された悲鳴のようだ。

    その他
    FTTH
    「(ヒナギク、ぼくはバカだった)」ここ最高。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    実録・自己責任教の信者たち - HINAGIKU 『らめぇ』YUKIJI『ここか、ここがええのんか』

    2025年夏・旅行に着て行ったもの持って行ったもの(名古屋〜伊勢一泊二日) 毎年、旅行に何を持って行っ...

    ブックマークしたユーザー

    • webmarksjp2008/07/13 webmarksjp
    • qpq2008/01/22 qpq
    • satzz2008/01/17 satzz
    • ggg1232008/01/16 ggg123
    • YoY2008/01/16 YoY
    • stupa2008/01/16 stupa
    • hatayasan2008/01/16 hatayasan
    • chanbara2008/01/15 chanbara
    • u_tanuko2008/01/14 u_tanuko
    • rAdio2008/01/14 rAdio
    • zeemore2008/01/14 zeemore
    • na232008/01/14 na23
    • vestigial2008/01/14 vestigial
    • kayoco2008/01/13 kayoco
    • kir_royal2008/01/13 kir_royal
    • undercurrent2008/01/13 undercurrent
    • HDPE2008/01/13 HDPE
    • NSR250R-SP2008/01/13 NSR250R-SP
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む