自傷、自殺に関する情報が掲載されています。お悩みや困りごとがある場合には、公的な支援窓口への相談をおすすめします。情報を見る

    記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    KIM625
    KIM625 死にたかったら死んだらエエがな。生きたかったら生きるしかないがな。

    2010/05/04 リンク

    その他
    T-3don
    T-3don ←これはその物ズバリのタグだなぁ。/言語以前の感覚を切り捨てない事と、うどんは美味しい事には同意できる。/簡単に割り切れない問いだから繰り返し問われるという事。それに死生観は哲学者の専売特許じゃない。

    2010/05/03 リンク

    その他
    irota
    irota 経験や体験、他にも論理的に正しそうな意見が成立し得るといった可能性、さらには直感的なものが示唆する『言語化しにくい感情』の大切さを広い視野で謙虚に吟味しなければ、主義主張なんて所詮はいかがわしいもの

    2008/12/27 リンク

    その他
    webmarksjp
    webmarksjp あとで読む

    2008/07/13 リンク

    その他
    na23
    na23 殺人はともかく自殺については同意しかねる。

    2006/08/08 リンク

    その他
    lakehill
    lakehill 自殺しようがそうでなかろうが人間はいずれ死にますよ。一人の人間の生死ごときで世の中は変わったりしない。

    2006/07/26 リンク

    その他
    noshuke
    noshuke 幼稚なのだと批判すべきは「質問がむかつくんだよ、このやろう。そんなもの、だめなものはだめ、だめに決まっている、としかいいようがない。」といった遠吠え感のある文章のほうでは?

    2006/07/22 リンク

    その他
    umeten
    umeten こういうエントリをよく読まないで、そうだそうだ自殺は問答無用だ一言でダメなんだ、と吹き上がる輩がいるから困る。

    2006/07/22 リンク

    その他
    setofuumi
    setofuumi なぜころ

    2006/07/22 リンク

    その他
    I11
    I11 一見正論のように見えるがそうだろうか? 自殺を考えることで生きていけるという人の存在については、考慮の対象外らしい。そういう人のことも考えた上で「死んだらダメ」と言っているようには見えない。

    2006/07/22 リンク

    その他
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 不愉快。頭が冷えたので書き直す。漂うのは停滞と放棄。あまりに傲慢であり、無情な物言いで、読んでいて心底悲しくなってくる。

    2006/07/21 リンク

    その他
    mind
    mind 質問がむかつくんだよ、このやろう…。 ――<悪いか悪くないかのどちらかが真。 …悔しかったら、アナタのお口でどちらかを証明してご覧なさい?♪ と返してみるのはいかが。

    2006/07/21 リンク

    その他
    aozora21
    aozora21 『経験や体験、他にも論理的に正しそうな意見が成立し得るといった可能性、さらには直感的なものが示唆する『言語化しにくい感情』の大切さを広い視野で謙虚に吟味しなければ』

    2006/07/21 リンク

    その他
    throwS
    throwS 実に良い。背伸びのない自殺論 「死ね」「死ぬな」という結論が批判されているのではないように思うケドね・・・

    2006/07/21 リンク

    その他
    Vane
    Vane 自殺に関して「だめなものはだめ」がだめだと思っている人はきっと別のことで「だめなものはだめ」だと思っている。と私は思う。それと、死による救いは社会に取って有害だ。個人にとっては有益かもしれないが。

    2006/07/21 リンク

    その他
    hazel_pluto
    hazel_pluto 思考停止の入り口だと思うけど。それよりも、言葉を尽くして説明して欲しいよ。

    2006/07/21 リンク

    その他
    ite
    ite 「そういった疑問を持つこと自体、不遜で、幼稚なのだ」 人格攻撃ですか。著者も充分に幼稚ですね。どんな疑問であっても真摯に答えないのは失礼だと思います。

    2006/07/21 リンク

    その他
    cubed-l
    cubed-l 価値観。問いには意味があるし考え、学ばせるほうがいい。「ダメなものはダメ」なんて回答こそ何の役にも立たない

    2006/07/21 リンク

    その他
    tienoti
    tienoti この問いを発する相手は、会話を通じて「自己存在」の肯定を切望している可能性が大きい。その点で「だめなものはだめ」な結論はOKだが「だめに決まっている、としかいいようがない」はNG。結論より過程=会話が大事

    2006/07/21 リンク

    その他
    nvs
    nvs それぞれ度量や資質の違う質問者によって解答が違ってしまう場合の議論。数学のように答え=結論が一つでないもの(芸術など)が存在することを忘れがち。

    2006/07/21 リンク

    その他
    fromdusktildawn
    fromdusktildawn 「なぜ殺してはいけないのか」って問う人に、それを問うに値する資質がないのが問題なんだよな、多くの場合。問うこと自体の問題じゃない。あくまで、それを問う人間の度量の問題。

    2006/07/21 リンク

    その他
    rag_en
    rag_en ここで某mの人が何かh(ry。←怒られるぞ。  ちなみに僕はどちらかと言うとソバの方が好き。

    2006/07/21 リンク

    その他
    REV
    REV 「春日は、小浜の論を受けて、「一言でズバリと語り得ることだけが真実の持つ強さであると勘違い」してはいけないと書く。」

    2006/07/21 リンク

    その他
    blackspring
    blackspring  自分がダメと思うんだからダメに決まってるなんて、何の説明にもなっていない。言語化しにくい感情を大切にし、それを切り捨ててはいけないからこそ、しっかり言葉にする必要があるのではないか。

    2006/07/21 リンク

    その他
    kkobayashi
    kkobayashi 結論の出ない議論ほど楽しいものはないってね。

    2006/07/21 リンク

    その他
    kurokuragawa
    kurokuragawa 実感のない議論はくだらない。うどんはおいしい。

    2006/07/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    空中キャンプ-自殺なんかしたらだめに決まっているじゃないか

    世の中には、議論することそのものが、無意味でむなしい問題がある。それはたとえば、人には自殺をする...

    ブックマークしたユーザー

    • Paris7132010/05/04 Paris713
    • KIM6252010/05/04 KIM625
    • T-3don2010/05/03 T-3don
    • kd43012010/04/16 kd4301
    • irota2008/12/27 irota
    • webmarksjp2008/07/13 webmarksjp
    • loxol_m2008/05/29 loxol_m
    • joe_eugene2007/09/13 joe_eugene
    • aksk2006/09/04 aksk
    • spacejunkyard2006/08/17 spacejunkyard
    • na232006/08/08 na23
    • lakehill2006/07/26 lakehill
    • hasenka2006/07/24 hasenka
    • noshuke2006/07/22 noshuke
    • umeten2006/07/22 umeten
    • setofuumi2006/07/22 setofuumi
    • kimura_m_292006/07/22 kimura_m_29
    • asagi292006/07/22 asagi29
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事