記事へのコメント36

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    urbansea
    政治の処世 扇動の文法 橋下の教育改革 >>「叩き」と「信頼」と、本来相反する価値観は、「1 割のクズ」という仮想敵のおかげで、なんとか矛盾しないで両立する。

    その他
    dokumenta
    仮想敵を設定して責任転嫁、扇動する。メディアやシロウト読者・視聴者がその先棒を担いでいる。

    その他
    kagakaoru
    「1割のダメな奴」などの仮想敵を作って扇動する手法。

    その他
    otou-no
    うーん。すごい参考になるなぁ。1割のクズを仮想敵。

    その他
    hirose504
    たとえば「大儲けした夜は眠りこけてる開業医」だとか、「分娩丸投げの不妊外来で笑いが止らない開業医」だとか、そんな仮想敵を設定

    その他
    ko_chan
    >9 割のまじめな教員は 常に頑張っていて、1 割のクズが〜=この手法は毛沢東か。まああの国のバアイ人数がもの凄い上に「居るか居ないか解らないクズ」でも、本当に引出して粛清してしまうわけですが。

    その他
    yotinakk
    昔からの伝統芸能

    その他
    janus_wel
    そこまでわかってるならもっとデカい敵を設定して医療関係者がみんなまとまれるようにしたほうがいいとかぶち上げればいいんじゃないの?

    その他
    kaerudayo
    恨みたくなる敵を設定。「分娩丸投げの不妊外来で笑いが止らない開業医」とか。

    その他
    jaguarsan
    当直は増やします。人員は増えません。これこそゴネ得の典型な希ガス

    その他
    Aoba
    敵に回す医師の人数を最小化したかったから「がんばります」発表になったのだと思う。衆院選後だったら状況も違ったかも?都だから関係ない?

    その他
    kennyssk
    今は政治家が没個性で小粒になって弱くなっちゃいましたからね。橋下さんは若いけど意外と古いタイプの政治家なのかもしれません。

    その他
    mahbo
    「2人当直体制を「復活させる」とか、これは都が出した宣言みたいだけれど、今のところは人が増える当てはないみたい。」それが事実なら状況は返って悪化するのではないか。

    その他
    kurokuragawa
    がんばれば無理が実現する「プロジェクトX」こそ諸悪の根源と呟いてみる

    その他
    maangie
    妊婦受け入れ不能事件。東京都の話。「2人当直体制を「復活させる」とか、これは都が出した宣言みたいだけれど、今のところは人が増える当てはないみたい」orz。

    その他
    Iridium
    医者を増やせばいいと思うんだけど、この現場じゃやりたくないだろうな。そして負のスパイラルへ・・・

    その他
    yyamaguchi
    「橋下知事みたいな扇動者なら、たとえば「大儲けした夜は眠りこけてる開業医」だとか、「分娩丸投げの不妊外来で笑いが止らない開業医」だとか、そんな仮想敵を設定」

    その他
    takeishi
    政治的な話

    その他
    damae
    げっ。増員なしで回すのか?/今度は医師が死んだらどうするんだ

    その他
    dappi_sitai
    id:physician"当直に入る産科医15人の中で、当直回数を増やしながら2人体制を実現"バイト+常勤の2人体制とかかも、例えば。でも、2日にいっぺん当直とか実際にあの科だとあったりするのも確か。

    その他
    xmx3
    仮想敵を作ってはぐらかす いるんだかいないんだか分らない「汚い奴ら」を叩くことで、都の責任を回避しつつ、墨東病院の現場を守る先生がたに「信頼」を表明するやりかた。

    その他
    wackunnpapa
    ←プロパガンダは知事たちの手法を指します為念. / それにしても何故それが見抜けないヒト(≒知事たちの支持者)が増殖しているのか,そこが問題か.

    その他
    narwhal
    扇動の文法

    その他
    surumeno13
    仮想敵を叩き、責任を回避し、現場にしわ寄せを押しつける扇動のパターン。理想や志を糧に働く現場なんかによく見受けられるように思う。

    その他
    gom68
    扇動ゲームの戦法も知っておかないと、カモにされるだけなのかもね。

    その他
    zu2
    大日本帝国のころからの「員数主義」の弊害。山本七平を読もう。

    その他
    n_y_a_n_t_a
    平時における医療サービスの供給力をだれも語ろうとしない。日々の平均的な傷病者に対して充足率は実は何%なのか、話はそこからだ。

    その他
    yachimon
    "たとえば「大儲けした夜は眠りこけてる開業医」だとか、「分娩丸投げの不妊外来で笑いが止らない開業医」だとか、そんな仮想敵を設定"

    その他
    endo_5501
    この考えは色んなことに流用できそう

    その他
    asahiko
    仮想敵に対する扇動で自体が解決するとは思えないけれど、それでも正当に仕事をしてる人を悪者にするよりはマシってか。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    墨東病院のこと - レジデント初期研修用資料

    墨東病院の産科が、11月から2人当直体制を復活させるらしい。 問題が発生した都立墨東病院(墨田区)は...

    ブックマークしたユーザー

    • amashio2013/12/31 amashio
    • agx2008/11/29 agx
    • urbansea2008/11/15 urbansea
    • dokumenta2008/11/08 dokumenta
    • kagakaoru2008/11/05 kagakaoru
    • elwoodblues2008/11/04 elwoodblues
    • otou-no2008/11/04 otou-no
    • hirose5042008/11/04 hirose504
    • ko_chan2008/11/04 ko_chan
    • yotinakk2008/11/03 yotinakk
    • Tsukayoshi-Kawauchi2008/11/03 Tsukayoshi-Kawauchi
    • kousyou2008/11/03 kousyou
    • janus_wel2008/11/03 janus_wel
    • kaerudayo2008/11/02 kaerudayo
    • lepton92008/11/02 lepton9
    • jaguarsan2008/11/02 jaguarsan
    • Aoba2008/11/02 Aoba
    • kennyssk2008/11/02 kennyssk
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む