記事へのコメント41

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mamoruk
    うーむ、これはなかなか難しいです。。。

    その他
    orzie
    マスコミが「マスゴミ」に堕するとき

    その他
    F-name
    新聞のコメントを鵜呑みにしてはいけないことがよく分かる。

    その他
    webmarksjp
    media

    その他
    sshi
    「新聞は新しいことを伝える媒体ではないのだから。」

    その他
    mobanama
    今回は読売新聞とのこと。まあどこでも同じだろうがな。

    その他
    makou
    「今はまあどうでもいい。日記に本意を書いておけばいいのだから。 」ねえ。ホントに。

    その他
    lockcole
    新聞記事に書かれたコメントなんて大なり小なりこんなもの。デスクはWinnyをまったく理解していない。高木さんのような職の人はブログなり日記に真意を書けばいいけど,それができない人達もいるから可哀想。

    その他
    jazurestone
    これには禿同

    その他
    domainist
    無知って怖いね

    その他
    sarutoru
    マスコミにコメントを求められるというのは恐怖感を覚えるほど覚悟のいることだった。何を書かれるかわかったもんじゃないという不信感がある。だが、今はまあどうでもいい。日記に本意を書いておけばいいのだから

    その他
    rna
    「新聞は新しいことを伝える媒体ではないのだから。」

    その他
    t2-news
    共感同感。そうやって新聞というものは、一般の人(=デスクのレベル)が普通に思っていることしか掲載されない構造になっている。

    その他
    good2nd
    「そうやって新聞というものは、一般の人(=デスクのレベル)が普通に思っていることしか掲載されない構造になっている。」

    その他
    okgwa
    そこで高木氏に諦められてしまうと困る。とはいえ、件の文章が「分かる人にしか分からない」文章になっているのも確か。

    その他
    sea_side
    「無編集」の重要性がよくわかるエントリー。

    その他
    masakanou
    新聞記事執筆者のリテラシーが低い件

    その他
    Dryad
    「新聞というものは、一般の人(=デスクのレベル)が普通に思っていることしか掲載されない構造になっている」就職活動で何社か説明会を回ってみてこれは感じた。ただ、「デスクがバカ」で片付く問題でもないし。

    その他
    nicht-sein
    記事にする側に知識がないと意味がない例

    その他
    m_yanagisawa
    "新聞は新しいことを伝える媒体ではないのだから。" ワロタ

    その他
    mahal
    軍事評論系の人だと、そこそこブログ持ちで新聞にコメント出たりするときに「全然この人の本意じゃないよなぁ」と思って読むこともあり。

    その他
    kagawa3
    読売新聞が捏造なんだか理解できなかったんだが

    その他
    stealthinu
    デスクが勝手に自分の都合の良いコメントを変えてしまう。しかも修正依頼も無視。マスゴミ人ってこういう生き物なんだな。

    その他
    EurekaEureka
    "一般の人(=デスクのレベル)が普通に思っていることしか掲載されない構造になっている"

    その他
    Tskk
    『そうやって新聞というものは、一般の人(=デスクのレベル)が普通に思っていることしか掲載されない構造になっている。』

    その他
    choro23
    デスクがアホなのか、意図してやったのか

    その他
    rig
    何を書かれるかわかったもんじゃないという不信感がある。だが、今はまあどうでもいい。日記に本意を書いておけばいいのだから。

    その他
    tokyocat
    《新聞は新しいことを伝える媒体ではないのだから》

    その他
    sajiwo
    新聞の識者コメントは識者の意図どおりでない可能性を疑うこと。

    その他
    Baatarism
    新聞のデスクが識者の意見をねじ曲げる話。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    高木浩光@自宅の日記 - 新聞の意味不明な識者コメントはデスクの解釈で捏造される

    ■ 新聞の意味不明な識者コメントはデスクの解釈で捏造される 13日のWinny判決の日は、午後からIPAで講演...

    ブックマークしたユーザー

    • sterope2014/02/16 sterope
    • mamoruk2009/11/25 mamoruk
    • orzie2008/12/27 orzie
    • F-name2008/10/13 F-name
    • webmarksjp2008/07/14 webmarksjp
    • butyricacid2007/12/27 butyricacid
    • sshi2007/12/26 sshi
    • ellerykh2007/12/26 ellerykh
    • mobanama2007/08/02 mobanama
    • NATROM2007/07/28 NATROM
    • makou2007/03/23 makou
    • as365n22006/12/28 as365n2
    • sirouto22006/12/27 sirouto2
    • hecoheco2006/12/26 hecoheco
    • ragey2006/12/26 ragey
    • blackdragon2006/12/25 blackdragon
    • TrueSevenTH2006/12/25 TrueSevenTH
    • lockcole2006/12/24 lockcole
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む