記事へのコメント48

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    summer-3
    summer-3 自分の興味ある分野で研究テーマを絞り込む時に、有効な方法。やってみる。

    2011/09/30 リンク

    その他
    Kshi_Kshi
    Kshi_Kshi 研究テーマの見つけ方

    2011/01/28 リンク

    その他
    kazzyjay
    kazzyjay 「どうしたら研究ができるようになるのか?」 身近な話で恐縮ですが、大学には研究者の卵である学生もおおぜいいて、数多くの悩みや、疑問や、文句を日々いろんなところから聞きますが、突き詰めればそれはこの質問

    2010/07/18 リンク

    その他
    jinek
    jinek 最初は論文を多く読まないと何も始まらない。最初にどういう課題に取り組むかで今後の人生がかなり決まってしまう。

    2009/01/01 リンク

    その他
    xenoma
    xenoma 自分の情報不足≠自分の能力不足

    2008/12/21 リンク

    その他
    kadoppe
    kadoppe 研究テーマの探し方

    2008/08/05 リンク

    その他
    webmarksjp
    webmarksjp 研究

    2008/07/14 リンク

    その他
    suji_ski
    suji_ski 研究テーマ探しにおける姿勢について.やっぱり情報収拾が大事なんだな.論文読みまくるか!

    2008/06/21 リンク

    その他
    kanbayashi
    kanbayashi 定番といわれている論文を集め、各々の理解した点をカードにまとめる。カードを並べて知識のつながり体系を一つの物語に。「論文 A がこの概念を提唱、論文 B が拡張。しかし論文Cがアンチテーゼを提出。という具合に

    2008/03/03 リンク

    その他
    hisashi_naitou
    hisashi_naitou テーマの見つけ方 アタマ 本を書く

    2008/02/04 リンク

    その他
    agx
    agx 研究では、情報収集が全然たりなくて、なにかを考えることができなかった。1年半前に見ておきたかった。

    2008/01/26 リンク

    その他
    atsushifx
    atsushifx 情報を集めて活用する方法

    2008/01/25 リンク

    その他
    moqada
    moqada 研究テーマを決める手順

    2008/01/25 リンク

    その他
    highcampus
    highcampus ベクトルのサイズを育てることも大事だけど、方向性が見つからなければ勧めない。その方向性を決めるためのライフハック。大学生ならGoogle ScholarだけじゃなくCiniiのアカウントも使えるだろう。

    2008/01/25 リンク

    その他
    kazafumi
    kazafumi 研究テーマの探し方

    2008/01/25 リンク

    その他
    WaSp
    WaSp 最近つくづく思うのですが、GoogleScholarなど論文検索がなかった時代はどうしていたのでしょうか?無駄足も無駄ではない、と?

    2008/01/24 リンク

    その他
    lucky_pool
    lucky_pool 情報収集してのストーリー作りってことだよなぁ

    2008/01/24 リンク

    その他
    yyamaguchi
    yyamaguchi 「学問大系の物語には必ず穴があるはずだという思いで作り始める」「自分の情報不足を自分の能力不足と勘違いしている」

    2008/01/24 リンク

    その他
    toruto
    toruto 研究テーマを探している時が一番苦しく,一番楽しいとき.かもしれない.研究テーマの決定で7割くらいの研究の成功,失敗が決まってくるらしいです.

    2008/01/24 リンク

    その他
    julajp
    julajp ブログ書くときもこんな感じのアプローチで行くと深みが出る感じ、でも終らなくなる!マッシュアップなんかもこういう側面を上手く援用しているのでしょうね。更に新興ニッチ開拓なんてはこの極み?

    2008/01/24 リンク

    その他
    adoratio
    adoratio 自分の情報不足を自分の能力不足と勘違いしている場合もあって、惜しいところで空回りしている

    2008/01/24 リンク

    その他
    mantrapri
    mantrapri この方法が一番の近道

    2008/01/24 リンク

    その他
    aprl
    aprl 学問大系の物語には必ず穴があるはずだという思いで作り始める

    2008/01/24 リンク

    その他
    i2k2
    i2k2 参考。

    2008/01/24 リンク

    その他
    june29
    june29 具体策の提示

    2008/01/24 リンク

    その他
    kynbit
    kynbit 卒論を始める前に読むといいね。

    2008/01/24 リンク

    その他
    boxeur
    boxeur 2, 3個キーワードを選ぶ→Google Scholarで定番論文20本取得→まとめてカードに→カードを並べて自分用にまとめる. うまくつながらない部分には, 情報収集が不完全or研究そのものが不完全という状況があるのでチャンス.

    2008/01/24 リンク

    その他
    Hash
    Hash 経験では、若い学生が「研究ができない」と一歩も進めずにいるのは前者で、情報収集が不完全で不安症候群に陥っている場合がほとんどだなと思っています。/←僕はおそらく練習不足

    2008/01/23 リンク

    その他
    bull2
    bull2 学問大系の物語には必ず穴があるはずだという思いで作り始める

    2008/01/23 リンク

    その他
    mn_kr
    mn_kr キーワードをGoogleScholarで検索する。「自分の情報不足を自分の能力不足と勘違いしている場合もあって、惜しいところで空回りしている」

    2008/01/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    研究テーマを探している学生のときに考えた事 | Lifehacking.jp

    「どうしたら研究ができるようになるのか?」 身近な話で恐縮ですが、大学には研究者の卵である学生もお...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/09/30 techtech0521
    • yk_wcat2017/01/25 yk_wcat
    • K_Watanabe2017/01/25 K_Watanabe
    • ayihis2016/08/29 ayihis
    • zia_glass2016/01/10 zia_glass
    • roronya2015/10/14 roronya
    • tkscotte2015/04/24 tkscotte
    • aidiary2013/12/05 aidiary
    • kyopeco2013/09/10 kyopeco
    • oka0012012/11/20 oka001
    • akie10002012/11/06 akie1000
    • TAKA1282012/07/08 TAKA128
    • atuminc2012/06/23 atuminc
    • akinjo2012/06/19 akinjo
    • chidachan2011/11/28 chidachan
    • summer-32011/09/30 summer-3
    • ir_takt2011/07/05 ir_takt
    • CoMasa2011/02/12 CoMasa
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事