記事へのコメント46

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    matarillo
    matarillo Apache Harmonyが認証に通らない偽Javaだとして、だから存在すべきでないというのはいかにも狭量。FOSSには「分断を招くForkをする自由」すら内包されるべきなので、やっぱりJavaはFOSSじゃないんだよね?

    2018/03/30 リンク

    その他
    seiunsky
    seiunsky 一年前の記事だけど

    2017/05/18 リンク

    その他
    lowpowerschottky
    lowpowerschottky つまるところ、Sun や Apple に振り回されていたのが、Google や Apple に振り回されるようになっただけ

    2016/10/20 リンク

    その他
    matobaa
    matobaa from Pocket May 31, 2016 at 07:02PM via IFTTT

    2016/05/31 リンク

    その他
    taku-o
    taku-o Javaに関わりが薄くなったので、楽しい読み物として読める。また、Javaに深く関わる時は来るだろうか。

    2016/05/30 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one MSのJava。確かにあったな。/公開情報を元にクローンを作るのがアウトだとlinuxもアウトになるので相当大事なんだよな…

    2016/05/30 リンク

    その他
    rizmhate
    rizmhate 結局はgoogleが良くないよな

    2016/05/30 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 こっちのほうがピンとくるわ。

    2016/05/30 リンク

    その他
    roshi
    roshi MSのJavaVMは高速なのもさることながら、J/Directとか乗ってて中々とんがってたイメージ。DoJaはライセンス料払ってたからお咎めなかったのね。

    2016/05/30 リンク

    その他
    u06nh
    u06nh gcj…。

    2016/05/29 リンク

    その他
    yusuke-k
    yusuke-k Apache Harmony 懐かしい。そんなものあったな

    2016/05/29 リンク

    その他
    ZAORIKU
    ZAORIKU おもしろい

    2016/05/29 リンク

    その他
    igrep
    igrep Javaに歴史あり。

    2016/05/29 リンク

    その他
    tanahata
    tanahata ジャバなの、ジャワなの、ノットジャバなの?? // Javaと偽Javaの話。 - なるようになるかも

    2016/05/29 リンク

    その他
    carrier_pigeon
    carrier_pigeon jrockitも思い出してあげてください。今はOracleだけど。

    2016/05/29 リンク

    その他
    raydive
    raydive Cocoa JavaってOpenJDKプロジェクトが立ち上がってきたころにはすでに死んだプロダクトだった気が

    2016/05/29 リンク

    その他
    point2000
    point2000 そもそもSunの頃から主導権争いのようなことが行われていたのか…知らんかった…/NからはOpenJDKベースになるのね

    2016/05/29 リンク

    その他
    kuchitama
    kuchitama 歴史的経緯とかいろいろ面白いなー

    2016/05/29 リンク

    その他
    ktakeda47
    ktakeda47 "現在の標準ライブラリの実装は OpenJDK ですのでご安心ください。N 以降だけですが!"

    2016/05/29 リンク

    その他
    vanbraam
    vanbraam 事実関係含めてこちらの認識に近いが,Oracle vs Googleは標準化分断が争点ではないのではと思う.あとSwiftってそんなに人気なのか少し疑問

    2016/05/29 リンク

    その他
    mizchi
    mizchi Javaとジャバの話かと思ったら違った

    2016/05/29 リンク

    その他
    kamei_rio
    kamei_rio "Sun や Apple に振り回されていたのが、Google や Apple に振り回されるようになっただけ"

    2016/05/29 リンク

    その他
    raimon49
    raimon49 元々のAndroid JavaはApache Harmonyが出自の非互換実装であるが、Android 7.0 Nougat以降はOpen JDKを採用しているため標準ライブラリも互換性がある。Javaの歴史だけでなく業界の巨人がどう動いたかもまとまってる記事。

    2016/05/29 リンク

    その他
    chikoshoot
    chikoshoot Javascriptの話かと思ったら違った。

    2016/05/29 リンク

    その他
    sett-4
    sett-4 Javaと偽Javaの話。

    2016/05/29 リンク

    その他
    zonu_exe
    zonu_exe ジャバ・アンド・ノットジャバ

    2016/05/29 リンク

    その他
    tak4hir0
    tak4hir0 Javaと偽Javaの話。 - なるようになるかも

    2016/05/29 リンク

    その他
    georgew
    georgew かつて OpenJDK を支えていた Apple も IBM も今は Swift を盛り上げる方向にいっていますし... > Oracle裁判劇に辟易してAndroidもSwift移行みたいな与太話も出てたしなぁ...

    2016/05/29 リンク

    その他
    motch1cm
    motch1cm 家督相続みたいな話

    2016/05/29 リンク

    その他
    miyakawa_taku
    miyakawa_taku id:strawberryhunter LinuxはUNIXの仕様に準拠しつつ、UNIXとしての認証をうけないことで、「エコシステムにタダ乗り」していますが、その発展に貢献しています。Java/Androidでも似たようなことが起きつつあるように見えます。

    2016/05/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Javaと偽Javaの話。 - なるようになるかも

    qiita.com これの話。ブコメに書こうとしたら4000字は入らなかった。 Microsoft Java VM かつての WIndo...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/12/23 techtech0521
    • mdvpo2018/11/21 mdvpo
    • tazyamah2018/11/11 tazyamah
    • sharaku3eyes2018/05/29 sharaku3eyes
    • matarillo2018/03/30 matarillo
    • seiunsky2017/05/18 seiunsky
    • motsuni22017/03/01 motsuni2
    • hycon2016/12/10 hycon
    • lowpowerschottky2016/10/20 lowpowerschottky
    • tapupoo2016/09/07 tapupoo
    • pioketo2016/07/21 pioketo
    • kedusugi2016/07/20 kedusugi
    • regizagosu2016/07/19 regizagosu
    • yumegehazi2016/07/15 yumegehazi
    • glorymeasly2016/07/13 glorymeasly
    • likelyboo2016/07/04 likelyboo
    • modaseyu2016/06/30 modaseyu
    • otanuft2016/06/24 otanuft
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事