タグ

2016年5月29日のブックマーク (11件)

  • 島耕作はなぜ誤解されるのか? 「成功・昇進・情愛」からの脱却 3作同時リリースの大勝負(常見陽平) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    3作同時リリースは島耕作 最後の闘い?今さらだが、島耕作が熱い。講談社は5月23日に『学生 島耕作』『会長 島耕作』の最新刊と、スピンオフ作品である『島耕作のアジア新世紀伝』を3作同時にリリースした。島耕作も、作者の弘兼憲史氏も老いてなお盛んなのか、狂い咲きなのか、まあ、すごいことになっている。島耕作の名刺&学生証までついてくるという大盤振る舞いである。 私のように、全巻読んでいて島耕作の数々の女性遍歴まで熟知しているような熱狂的なファンにとっては、これだけのリリースラッシュは有難い。内容もそれぞれ面白い(特に学生編が)。 ただ、これだけのリリースラッシュは「最後の闘い」のようにも見えてしまう(MANOWARファンとして、最後の闘いという表現がマイブームなのだが わかる人にしか分からないだろうが)。空気読まずにストレートに言うと、連載打ち切り回避のためのテコ入れ策のようにも感じられる。島耕

    島耕作はなぜ誤解されるのか? 「成功・昇進・情愛」からの脱却 3作同時リリースの大勝負(常見陽平) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    vanbraam
    vanbraam 2016/05/29
    どんな言葉を並べても,溢れる昭和感は拭いがたい
  • BABYMETALとロブ・ハルフォード、コラボ決定 | BARKS

    7月18日(現地時間)、アメリカ・オハイオ州で開催されるAlternative Press誌主催「APMusic Awards」にBABYMETALが出演することが発表され、スペシャルコラボレーションステージとして、ジューダス・プリーストのロブ・ハルフォードと共演することが明らかとなった。 ◆BABYMETAL&ロブ・ハルフォード画像 初のコラボレーションが決定した事を聞いてSU-METALは「メタルゴッドと共演できる事が信じられないですし、精一杯楽しみたいなと思います」とコメント、FOX GODに導かれるBABYMETALとMETAL GODことロブ・ハルフォードとの神々の夢の共演だ。どんな奇跡が起こるのか、世界中のメタルフリークが注目する胸熱のステージだ。 BABYMETALは、現在3度目となるワールドツアー中で、来月からは6月10日メインステージに出演する英<Download Fes

    BABYMETALとロブ・ハルフォード、コラボ決定 | BARKS
  • Javaと偽Javaの話。 - なるようになるかも

    qiita.com これの話。ブコメに書こうとしたら4000字は入らなかった。 Microsoft Java VM かつての WIndows には MS 製の Java VM が搭載されていました。 古代の Java は「Write once, run anywhere」を掲げていた通り、クライアントサイドで Java アプレットとして利用されるのが主流でした(サーバーサイドで動くようになって、真価を発揮した感じがあります)。 しかし Java VM の仕様は、パフォーマンスについての記述は曖昧になっており、OS ごとの実装の違いによって、実行速度に顕著な差がありました。 Windows の Sun 純正の Java VM は性能が悪かったため、MS は独自の Java VM を開発し、Internet Explorer にバンドルしました。調子に乗った MS は Windows GUI

    Javaと偽Javaの話。 - なるようになるかも
    vanbraam
    vanbraam 2016/05/29
    事実関係含めてこちらの認識に近いが,Oracle vs Googleは標準化分断が争点ではないのではと思う.あとSwiftってそんなに人気なのか少し疑問
  • Excelで佐々木希を描く with python - Qiita

    【環境】 windows8.1 Excel 2013 python2.7 opencv3 【概要】 佐々木希の写真から色の情報を取得して、Excelのセルに塗りつぶします。 【フォルダ構成】 |---sasaki_excel |---sasaki_excel.py |---sasaki_nozomi.jpg(佐々木希の画像) |---sasaki_nozomi.xlsx(描画用のエクセル) こちらの画像を使用しました。 【プログラム】 # -*- coding:utf-8 -*- import cv2 from openpyxl import load_workbook from openpyxl.styles import PatternFill # 画像読み込み image = cv2.imread("sasaki_nozomi.jpg") # エクセルファイル読み込み wb = lo

    Excelで佐々木希を描く with python - Qiita
    vanbraam
    vanbraam 2016/05/29
    何か色々すごい.動機といい,コードの短さといい.そういう意味で"セルの幅は手動で調整"が本当に惜しい
  • コードレビューなんて悪習は無いほうがいい

    経験年数が長いだけで水準に達してないような人がレビュアーをやっていて、コードの水準を低い方にそろえる役割しかないわ。 ブログで技術系のアウトプットをしてるような意識高い人の企業は、レベル高い人材が揃ってるだろうけど、日の現場の9割以上はレビューできる人材なんていないでしょ。 以前増田に「今回のプロジェクトは変なコーディングルールとかなくて自分で好き勝手にやれるから、美しコードが書けてるわ」みたいなことを書いたら「嫌な予感」「コードレビューしてもらえ」みたいなコメントが付いてた。 「自分で自由にかけるから美しいコードが書けてる」って話なのに、それに対して「人にレビューしてもらえ」って、とにかくレビューさえしてれば良いコードになるって思い込みだよな。 初心者だと自分のうけてるレビューが良いレビューかどうか判断できないだろうから、見分けるポイントを書いておくと、コードを人数分印刷して、レビュア

    コードレビューなんて悪習は無いほうがいい
    vanbraam
    vanbraam 2016/05/29
    自分が"美しい"と思っているコードがゴミである事は多い.例)b:id:entry:245428091.だからレビューがある;そもそもworking agreementがないのは21世紀の開発チームではないのでは?
  • Emacsで英和辞書や和英辞書をすぐに引けるようにしたい - $shibayu36->blog;

    ちょっと調べてたら、 英語力を向上させたいのでまずは Emacs からはじめた | Futurismo google-translate.el : 【設定パワーアップ】Google翻訳で言語自動判別しつつ英訳・和訳する! というような記事を見つけて、google-translate.elというのを見かけたので導入してみた。特にrubikitchさんの記事は自動で日語か英語かを判定してくれるので、そのまま導入した。 動作 キーバインドはほぼ一つで以下の動作が出来ます。 インストール M-x package-install google-translateで。 設定する (require 'google-translate) (require 'google-translate-default-ui) (defvar google-translate-english-chars "[:asc

    Emacsで英和辞書や和英辞書をすぐに引けるようにしたい - $shibayu36->blog;
    vanbraam
    vanbraam 2016/05/29
    やはりEmacsはエディターではなくて環境なのか
  • Instagramの写真が25枚以上あったらダサいそうです - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    Image Credit : Smartphone use / intelfreepress on Flickr <ピックアップ> If you have over 25 photos on Instagram, you’re no longer cool Tech Insiderの記事から。 Washington Postの「13, right now」というティーンのソーシャルメディア利用状況を綴ったものを受けて、TI記者が自分の弟(15歳)に話を聞きつつ、米国ティーンのInstagram利用について書いてます。面白いです。 そもそもの話としては「13, right now」に出てくるティーンのInstagmam投稿数が25件しかない、ということからその理由を探っているものなのですが、彼女の弟に至っては15件しかなかったそうです。 理由は簡単、消してるんです。 記者の弟は2年近くIns

    Instagramの写真が25枚以上あったらダサいそうです - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    vanbraam
    vanbraam 2016/05/29
    何だろう.承認欲求恐るべしというか,もう病膏肓に入るというレベルなのでは?
  • 橋爪 知博 on Twitter: "会社で「渡る世間はナベばかり」という神経衰弱をやってみたけど、マジ辛い。 https://t.co/sBlMghu9P0"

    会社で「渡る世間はナベばかり」という神経衰弱をやってみたけど、マジ辛い。 https://t.co/sBlMghu9P0

    橋爪 知博 on Twitter: "会社で「渡る世間はナベばかり」という神経衰弱をやってみたけど、マジ辛い。 https://t.co/sBlMghu9P0"
    vanbraam
    vanbraam 2016/05/29
    異体字,というよりはそれに拘る人は滅べばいいと時々思う
  • 広告で稼げなくなったインターネットのその後を見てみたい

    ご存知の通り、無料で利用できる多くのオンラインサービスは、広告を収益の柱に立てている。 ところで最近の広告は(倫理・手法など様々な理由により)ヘイトを集めており、私も広告ブロックの機能を積極的に導入している。 広告ブロックをブロックするシステムもあるらしいが、少なくとも私にとって「無料で利用できる」というのは遠巻きに「広告ブロック機能を使用していても無料で利用できる」という意味であり、広告ブロックをブロックするサービスはもはや「無料」ではない。よって使わない…が、そんなことはどうでもいい。 思考実験はここからである。オンライン広告がビジネスとして成り立たなくなったら、オンラインサービスはどうなるのだろう? まず、これまで広告を収益の柱にしていたサービスは軒並み終了する。ここまでは誰でも予想できるだろう。 では、その後代替のサービスは現れるのだろうか?個人的には難しいと思っている。代替のサー

    広告で稼げなくなったインターネットのその後を見てみたい
    vanbraam
    vanbraam 2016/05/29
    正確には"広告で_今ほど_稼げなくなった",だろうなぁ;"広告"自体本来は投資(=最終商品を買ってもらう為の存在)という意識は,TVの方が明確.WebはPVやUU自体が自己目的化してるものが殆ど;cf.筒井康隆『にぎやかな未来』
  • 進む「テクノ失業」の恐怖(2016年5月28日(土)掲載) - Yahoo!ニュース

    関連トピックス AIの会話 なぜ面白くないのか 2016年5月13日 アパの名物社長 人工知能に 2016年5月10日 IBM セサミストリートと協業 2016年5月6日 AI レンブラント「新作」描く 2016年4月8日 接客にロボ なぜ企業が導入 2016年3月26日 MSのAI なぜヒトラー支持 2016年3月25日 一覧 関連ニュース ブリヂストンがICTとAIを搭載したタイヤ成型システム「EXAMATION」を彦根工場に初導入 [写真] clicccar 2016年5月28日 15時33分 ロボットやAIに人間の仕事が奪われる【テクノ失業の恐怖】 [写真] 週刊SPA! 2016年5月28日 13時40分 「OK Google」で、できるようになってほしいこと [写真] ITmedia PC USER 2016年5月28日 6時25分 スマホ「アプリDL地獄」とグーグル検索の終焉

    進む「テクノ失業」の恐怖(2016年5月28日(土)掲載) - Yahoo!ニュース
    vanbraam
    vanbraam 2016/05/29
    内容は既視感あるが,コメント欄の反応がいろいろ面白い;何度も書いてるけど,AIには"問題"を見つけたり定義したりする事が一番難しい."問題"の元となるmotivationがないので
  • Oracle v. Google.md

    Oracle v. Google.md link Oracle v. GoogleAPI著作権裁判の話(連邦最高裁) Oracle v. Google API Fair Use訴訟の話(連邦地裁編) 2016年5月26日付で、合衆国連邦地裁(Federal District Court)において、いわゆる「Java API著作権裁判」について、「GoogleJava API使用はフェアユースである」という陪審員評決が出たと報道されている。 なお、注意すべき点として、2016年5月26日段階で報道されている評決はまだ未確定である。今回の裁判はいわゆる知財裁判のため、州裁判所ではなく、連邦裁判所の管轄になっており、連邦地裁はその1審である。Oracleはおそらく控訴審の巡回裁判所、状況によっては連邦最高裁まで進むつもりであると思われるので、今後の動向には引き続き注意を要する。 また、一部で

    Oracle v. Google.md
    vanbraam
    vanbraam 2016/05/29
    SSOって何だ?と思って原文に当たったら"structure, sequence, and organization"との事.なるほどわからん