記事へのコメント17

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tkys0628
    tkys0628 フリーミアムについて、外部性とか。何にでも使えるってわけじゃない。

    2012/09/18 リンク

    その他
    GiGir
    GiGir フリーミアムの最大の目的はスケールの最大化なのだから、スケールが適正値に落ち着いた後はお金を払ってくれるユーザーを中心にサービスを提供するのは当然だろう。

    2010/11/25 リンク

    その他
    Eimelle555
    Eimelle555 フリーミアムに向いているもの、向いていないものをしっかり見極める必要がありますね

    2010/11/17 リンク

    その他
    sol1og
    sol1og SaaS アプリケーションで、有料への移行率0.8%

    2010/09/08 リンク

    その他
    toshyon
    toshyon "なんとなくフリー版も提供してみたではうまくいかないのはしょうがないことだろう。"

    2010/09/06 リンク

    その他
    suginoy
    suginoy 「使い方が難しいソフトはサポートの費用がかかるのでフリーミアムに向かない」

    2010/08/29 リンク

    その他
    ks1234_1234
    ks1234_1234 実は「フリーミアム」ってことばの意味をまったく知らない。NHK出版「フリー」も読んでない。自分、不勉強である。

    2010/08/29 リンク

    その他
    kinghuradance
    kinghuradance どういう場合にフリーミアムはうまく行くのかということについて。

    2010/08/26 リンク

    その他
    atsushifx
    atsushifx フリーミアムの特徴は、お試しと口コミ。であればあえて無料提供にこだわる必要はない。というかフリーミアムが効くのはプラットフォームベンダーか、コストをかけたくないスモールスタートアップだよね

    2010/08/26 リンク

    その他
    boyasan
    boyasan @lifelamp_dev @qnion わかりやすいですね

    2010/08/25 リンク

    その他
    asakura-t
    asakura-t こういうのが広く読まれて「これからはフリー(ミアム)だよ!」と叫ぶ勘違いした人が減るとよいのですが。。。

    2010/08/25 リンク

    その他
    natukusa
    natukusa 無料であることの価値と有料であることの価値について考えていかないとね。

    2010/08/25 リンク

    その他
    doctorhoi
    doctorhoi 何事にも表と裏があるってことかぁ?

    2010/08/24 リンク

    その他
    mitarase
    mitarase まさに正論=なんとなくフリー版も提供してみたではうまくいかないのはしょうがないことだろう。

    2010/08/24 リンク

    その他
    MAXIMUM-PRO
    MAXIMUM-PRO - フリーミアムもプライシングの一種であり、需要のあり方=ユーザーの行動をよく読んだ上で設定する必要がある。

    2010/08/24 リンク

    その他
    inurota
    inurota 外部性が上手く行くための条件で、スケールすることはその通りだと思う。他はちょっと粒度が詳細レベルに落ちちゃってないかな。

    2010/08/24 リンク

    その他
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets フリーバージョンの提供によって当初多くのユーザーが有料サービスを購入したものの、すぐに有料の割合は1%に落ち込み、アップグレード率も0.8%に留まった

    2010/08/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    フリーミアムの落とし穴 | rionaoki.net

    よくフリーミアムがどんな場合にうまくいくのかと聞かれるのでタイムリーな記事のご紹介: Why Free Pla...

    ブックマークしたユーザー

    • tkys06282012/09/18 tkys0628
    • chapone2011/12/08 chapone
    • handlung2011/05/28 handlung
    • ryos_cafe2011/05/09 ryos_cafe
    • socialtech2011/01/30 socialtech
    • kalmalogy2010/11/25 kalmalogy
    • GiGir2010/11/25 GiGir
    • Eimelle5552010/11/17 Eimelle555
    • cmecjc2010/09/22 cmecjc
    • invent2010/09/20 invent
    • gami2010/09/15 gami
    • sol1og2010/09/08 sol1og
    • toshyon2010/09/06 toshyon
    • PAL_EMON2010/09/04 PAL_EMON
    • suginoy2010/08/29 suginoy
    • mizukemuri2010/08/29 mizukemuri
    • ks1234_12342010/08/29 ks1234_1234
    • ahmok2010/08/27 ahmok
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事