記事へのコメント59

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    deep_one
    『「fire enchanted sword」を「炎が付呪されし剣」とするのは説明的すぎる。』いや、元の英文も異常に説明的だから問題ない。むしろ「された」でいいわ。

    その他
    pmint
    「ダサい」と言うことがもうダメなのでは。英訳文には共通の雰囲気があるので、直訳で変に格好付けようとするとかえってダメというか「されし」はダサい。swordは長剣だろうし「炎の段平」という訳もある。

    その他
    Panthera_uncia
    トラバが英語出来なそうなやつばっかり

    その他
    nomitori
    phigical attack を物理攻撃と訳すのは誤訳なんちゃうかと昔から思ってる

    その他
    reachout
    vehicleは都度適切な訳を想像するしかないがeventは事件とかでも通じるような?edは中二翻訳で突っ切るしかない。

    その他
    sea_side
    人が乗らないビークルもあるから、乗らないのに乗り物・・・?感がある。荷物が載る場合は載り物・・・?

    その他
    leb
    増田は相当詳しいか仕事で携わってる人かと思ったけど、ブコメの素人がよくもまあ「こう訳せばいいじゃん」とか恥ずかしげもなく口出せるなあと逆に感心する

    その他
    lazex
    ゲームだと普通にビークルとかイベントってなってるのを見る。ed はそれぞれに応じていい感じに中二かっこよくしてほしい

    その他
    mouseion
    CALL OF DUTYでもあったな。ロシア人だ、殺せ!って誤訳。空港で虐殺する奴だったと思うが定かじゃない。

    その他
    hevohevo
    何も考えずカタカナもありだけど、それだと今度は、-sや-edや theを 省略するかどうかと細かく考えると 大変。ザ・ロード・オブ・ザ・リングス

    その他
    hiroro46
    vehicleは車輌って訳されてるのが多いイメージある

    その他
    Weintraub
    明治時代だからアレだけど、黒岩涙香訳「巌窟王」が名前まで和訳してあるので、メルセデスがお露。

    その他
    Re-birth
    Good killって良く殺った的な センスが求められる?イベントって医療だと、どこそこで起こった特定の症状に使ったりするんだよね。出来事。

    その他
    whkr
    機械翻訳みたいに単語を逐一訳そうとするから無理が出る。翻訳家の仕事はいかに意訳するかだ。eventは知らんが「vehicle」は「機体」、「Fire enchanted sword」は「炎の剣」じゃないのか。

    その他
    cider_kondo
    id:hiruhikoando<関係代名詞とか過去分詞見ると「お前らだけ楽しやがって!」とか理不尽な怒りが湧きますね(翻訳者並感/id:suda0803<新カード名に備えるために、単語単位で1:1対応させるほぼ直訳しか選択肢ないんですよね…

    その他
    Hoodedcrow1
    ホームズのゲームで、オールドスタイルの屋敷で肖像画がいっぱいかかっているところで、それにカーソル合わせると「写真」と出てずっこけたことがあったな。「picture」の一括翻訳だったんだろうけど。

    その他
    jaguarsan
    (障害)報告書書くときにもeventの概念を表現する単語無くて困る。結果「ユーザーが〇〇したときに△△する事象」としか書けない

    その他
    YoshiCiv
    Oblivionの和訳MODは綺麗だった。

    その他
    another2017
    火属性付与(エンチャントファイア)した信長(fire enchanted SHOGUN)

    その他
    punkgame
    日本人は全部日本語訳しようとするからダメなんだよな。そのまま英語でやってればみんな英語話せるようになったのに。

    その他
    neogratche
    E-Jは経験浅いから何とも言えない

    その他
    Expway
    指輪物語オンラインは頑張って日本語化してたな。すげえ無理してたけどそれも味だった。

    その他
    usomegane
    usomegane 「repair vehicle」はそのシチュエーションだとvehicleを訳さずに「修理する」でいいんじゃないかな。もしこのようなシチュエーションごとの訳し分けすら不可能で、全編を通じて一語一訳を要求されたら、それは無理。

    2018/03/30 リンク

    その他
    fukken
    「ビーグル」って書いてあると「犬かよ!乗るのかよ!」ってなる

    その他
    junpeso
    なぜ直訳しようとするのか

    その他
    astefalcon
    バフとデバフは和訳が難しい。強化と弱体化なんだけどニュアンスが違う気がする。

    その他
    sato0427
    ほんとこういうの多いから英語表示でやってる。設定画面なんて特に「これ何の機能?」って翻訳が多くて混乱する。

    その他
    bigburn
    別にレッドファクションゲリラを赤派遊撃戦、GTAVを車泥棒五と訳さないじゃん!

    その他
    kamayan1980
    昔、石橋貴明さんが「英語はyesだけでいい」と、表情と口調だけ変えてポジティブなyesと、ネガティブなyesを使い分ける芸をしてたな。『ネガティブなyes』なんて実に日本人ぽい!

    その他
    ikumisawakuchi
    腕の見せ所やな

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    3大ゲームの翻訳で困る単語

    vehicle人が乗る陸海空宇宙全ての乗り物に使われる。「乗り物」だとダサすぎる。event名詞として「起き...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/02/05 techtech0521
    • makoto152018/04/06 makoto15
    • rgfx2018/04/05 rgfx
    • deep_one2018/04/02 deep_one
    • bqgki50101aa2018/04/01 bqgki50101aa
    • gggsck2018/03/31 gggsck
    • gutihaki2018/03/31 gutihaki
    • jadoes2018/03/31 jadoes
    • pmint2018/03/31 pmint
    • Panthera_uncia2018/03/31 Panthera_uncia
    • ymrl2018/03/31 ymrl
    • takoyakimangirl2018/03/31 takoyakimangirl
    • nomitori2018/03/31 nomitori
    • ngsw2018/03/31 ngsw
    • tsurukame32018/03/31 tsurukame3
    • gerobaketu2018/03/31 gerobaketu
    • reachout2018/03/31 reachout
    • sea_side2018/03/30 sea_side
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む