記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    risitami
    risitami 人と人をつなぎ、それを維持していくためには、事実だけではなく、感情も含めたアナログ情報でないといけないように思う。:)

    2012/11/08 リンク

    その他
    pnch
    pnch 応急から復興へであがった疑問や意見に関してまとまっている。 #oqfk

    2011/04/24 リンク

    その他
    izumi_sarasa
    izumi_sarasa 今のIT業界の現状を知るには勉強になる

    2011/03/31 リンク

    その他
    kobeni_08
    kobeni_08 さすが…/「iSPP」というのが立ち上がっている。支援

    2011/03/30 リンク

    その他
    tototti
    tototti 災害発生後の情報伝達の問題点の良いまとめ。現地のアナログの情報をどう集約するか、情報をどう災害地に届けるか。

    2011/03/30 リンク

    その他
    egamiday2009
    egamiday2009 「現地のアナログ情報をデジタルに変換するボランティア活動を展開すること」「現地に情報をアナログで送り届けるシステムを構築すること」

    2011/03/30 リンク

    その他
    dbfireball
    dbfireball 次々にサイトが立ち上がってるんだけどお互いに協力しようという意図が見えないのがなぁ。

    2011/03/28 リンク

    その他
    picacch
    picacch とても同意。 / いまIT業界に求められていること ⇒ チャネルを増やすのではなく、データベース/収集/配信のレイヤーモデルへと移行して大きなシステムを皆で作り上げる時期。

    2011/03/28 リンク

    その他
    mnshtn
    mnshtn 人と人をつなぎ、それを維持していくためには、事実だけではなく、感情も含めたアナログ情報でないといけないように思う。

    2011/03/28 リンク

    その他
    mayumiura
    mayumiura 作った人自身が一番使いやすい。だから誰もが、自分で作りたがる。しかし「何を作るか」は「誰のために作るか」から導き出されなくてはならない。

    2011/03/27 リンク

    その他
    dhalmel
    dhalmel 業界にいる企業として何かやれるかというと体力その他が足らない。個人として出来ることはあるだろうしそこに余力(あれば)を費やそう。個人的にはそんな感じ。

    2011/03/27 リンク

    その他
    hoPPen
    hoPPen やはり出来る事は少ないのか・・・

    2011/03/27 リンク

    その他
    kmagami
    kmagami 問題点をまず洗い出しましょう。 ----- (1)同時に複数できあがってきている被災地支援ウェブサイトの間で、情報が分散されてしまっている。 (2)被災地のアナログ情報がうまく取り込めていない。 (3)せっかく収集・整理した

    2011/03/27 リンク

    その他
    nikutaiha
    nikutaiha できること2.0的な。

    2011/03/27 リンク

    その他
    musasi1229
    musasi1229 今後訪れるであろう南海大地震のときに自分たちができることをまとめていると思う。

    2011/03/27 リンク

    その他
    kobaken0809
    kobaken0809 必要なのは情報の一元化。これは激しく同意。

    2011/03/27 リンク

    その他
    shidho
    shidho それは大事なことなのだけど、別にIT業界にだけ求められているわけじゃないと思うんだ。それをやろうとしている人はいっぱいいる。むしろIT業界が一番苦手とする分野じゃないのかな、これは。

    2011/03/27 リンク

    その他
    yuichi_katahira
    yuichi_katahira 仙台にいて感じている歯がゆさが的確に書かれている。アナログへの翻訳が必要。

    2011/03/27 リンク

    その他
    knockout_kazu
    knockout_kazu いまIT業界に求められていること:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点 - CNET Japan

    2011/03/27 リンク

    その他
    jun1log
    jun1log 提言。仕組み化を:アナログ収集→デジタル加工→アナログ配信 → RT: いまIT業界に求められていること:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点 - CNET Japan -

    2011/03/26 リンク

    その他
    isrc
    isrc 情報のデータベースを一元化/現地からのアナログ情報を集約/現地のアナログ情報をデジタルに変換するボランティア活動/現地に情報をアナログで送り届けるシステム/大きなシステムを皆で作り上げる時期

    2011/03/26 リンク

    その他
    rinrin900
    rinrin900 RT @shidu: RT @cnet_japan いまIT業界に求められていること--佐々木俊尚 ジャーナリストの視点

    2011/03/26 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira 情報サイトはたくさん立ち上がった。次は、情報を収集し一覧し配達する兵站部分が必要

    2011/03/26 リンク

    その他
    sin16waki
    sin16waki "今後は支援サイトを次々に立ち上げるのではなく、情報のデータベースを一元化すること。"

    2011/03/26 リンク

    その他
    dohenkutsu
    dohenkutsu これは必読。今後の被災地支援のあり方の良き見取り図になる。

    2011/03/26 リンク

    その他
    u--san
    u--san 「援助のロジスティクス(補給線)が崩壊してしまったのです。どこにどんなニーズがあり、どう物資を送り込めばいいのか、どういう情報が必要とされているのかという、その肝心の情報伝達網が破壊されているのです」

    2011/03/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    いまIT業界に求められていること:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点

    しかしここで私は、課題をひとつ提起したいと思います。これらのウェブメディアを同時並行的に立ち上げ...

    ブックマークしたユーザー

    • seachloe132013/08/08 seachloe13
    • risitami2012/11/08 risitami
    • chapone2011/12/08 chapone
    • KenGoGo2011/11/30 KenGoGo
    • pnch2011/04/24 pnch
    • akisan04132011/04/24 akisan0413
    • gurutakezawa2011/04/18 gurutakezawa
    • kedamatti2011/04/07 kedamatti
    • DrFaust2011/04/04 DrFaust
    • nikonav2011/04/04 nikonav
    • naqtn2011/03/31 naqtn
    • izumi_sarasa2011/03/31 izumi_sarasa
    • kobeni_082011/03/30 kobeni_08
    • tototti2011/03/30 tototti
    • egamiday20092011/03/30 egamiday2009
    • umelabo2011/03/30 umelabo
    • kanimaster2011/03/29 kanimaster
    • jar22011/03/29 jar2
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事