タグ

2011年3月30日のブックマーク (10件)

  • 今日のカズのゴール、どこか遠い記憶で見たことがあるような - サポティスタ

    「スクラビーが落としたところ、DFの間のスペースを突いて、飛び出したGKより一瞬早くタッチして、ゴール……ってジェノヴァ・ダービーのあれ!!」 1994年、ジェノヴァ・ダービーでのカズのセリエA初ゴール。 2011年、日本代表対Jリーグ選抜でのカズのゴール。 今日のカズのゴール、どこか遠い記憶で見たことがあるようなデジャヴ──スクラビーが落としたところ、DFの間のスペースを突いて、飛び出したGKより一瞬早くタッチして、ゴール……スクラビー!? ってジェノヴァ・ダービーのあれ!!→http://bit.ly/hYwMnMless than a minute ago via TweenCALCIO2002 CALCIO2002

    tototti
    tototti 2011/03/30
    おおっ!!!
  • sonson.jp

    Nov 28, 2017 iOS 11 ProgrammingでCore MLについて書きました. Sep 27, 2017 High Sierraのインストール問題 Sep 20, 2017 HTMLSpecialCharactersの内部実装の速度について Sep 18, 2017 iOSDC2017 Jun 30, 2017 iOS11 Programming - CoreML Mar 28, 2017 try swift 2017 感想 Nov 17, 2016 質問の大切さ,おもしろさ Apr 25, 2016 Let's Encryptを疑え!信用はお金で買え! Apr 14, 2016 imgurで画像アップロードできないので怒った Jan 26, 2016 ガチエンジニアがお勧めする科学絵シリーズ〜よーするに医学絵シリーズ Jan 26, 2016 ガチエンジニアがお勧

    tototti
    tototti 2011/03/30
    デジタル一眼を使うと、きれいに撮れる!
  • Loading...

    tototti
    tototti 2011/03/30
    自分の家でも同じでした。ラジオでいろいろ聞いていたけど、映像は刺激が強すぎて、TVは今もあまり見ていない感じに。。
  • いまIT業界に求められていること:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点

    しかしここで私は、課題をひとつ提起したいと思います。これらのウェブメディアを同時並行的に立ち上げていくこと以上に、いま当に求められていることがあります。それは、ネットのインフラが使えなくて情報が途絶している被災地の人たちからアナログの情報を収集し、そして糧配給や安全な避難所や燃料などの情報を再びアナログに戻して送り届けること。 私はこの一週間、孤立した被災地への支援を行っている日ユニバをはじめとして政府関係、防災関係、またIT業界などの人たちと会って意見交換してきました。現地の様子はいまだに全容はさっぱりわかりません。被災地の全体像をつかんでいる人は、おそらく政府にも自衛隊にも自治体にもほとんどいません。みな「自分の目の前にあること」を一生懸命手を尽くしている状況です。しかし全体像が見えていないから、どうしても欠落部分は生じてしまいます。しかし情報インフラについては次のような断片的な

    いまIT業界に求められていること:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点
    tototti
    tototti 2011/03/30
    災害発生後の情報伝達の問題点の良いまとめ。現地のアナログの情報をどう集約するか、情報をどう災害地に届けるか。
  • レーヴディソールが骨折 全治6カ月以上 - スポニチ Sponichi Annex ギャンブル

    レーヴディソールが骨折 全治6カ月以上

    レーヴディソールが骨折 全治6カ月以上 - スポニチ Sponichi Annex ギャンブル
    tototti
    tototti 2011/03/30
    ウオッカ並みに強そうな感じだったけど、なんと・・・。
  • 売れないから無料は間違い!iPhoneアプリ開発者が陥りやすいワナ【iPhoneでチャンス掴め】 : ITライフハック

    2011年03月28日10:00 売れないから無料は間違い!iPhoneアプリ開発者が陥りやすいワナ【iPhoneでチャンス掴め】 カテゴリモバイル 無料のゲームサイトでは、ゲームは無料で提供するが、追加アイテムを有料にすることで利益を得ている。ゲームを楽にクリアするため、あるいはキャラクターの見ためをよくするために、さまざまな追加アイテムが用意されている。 このように、世界の潮流が「無料+追加課金」となりつつあるなか、iPhoneアプリの開発者にとって悩ましいのが、自分の作ったアプリを無料アプリにして追加アイテムの購入や広告で収入を狙うのか、最初から有料アプリにするのかという問題だ。 iPhoneアプリ開発者の中には、無料アプリにするか、有料アプリにするか。毎回、悩んでいる人も多いだろう。 無料アプリと有料アプリとの違いについては事例が少ないので、ここでは藤永真至氏の「売れるiPhone

    売れないから無料は間違い!iPhoneアプリ開発者が陥りやすいワナ【iPhoneでチャンス掴め】 : ITライフハック
    tototti
    tototti 2011/03/30
    趣味で作ってたので、お金を取ろうという発想が無かったのだけども。少し頑張ってみようかなと、最近考え中。
  • 河北新報 東北のニュース/練習の後はボランティア J1仙台・選手ら後片付けに汗

    練習の後はボランティア J1仙台・選手ら後片付けに汗 被災民家の片付けを手伝うJ1仙台の武藤雄樹(左)と原田圭輔の両選手=29日午後3時ごろ、仙台市若林区荒井 サッカーのJ1仙台の手倉森誠監督と選手らが29日、震災に被災した仙台市若林区荒井の民家で、後片付けのボランティア活動を行った。  午前の練習後、手倉森監督と若手選手、スタッフ合わせて9人が若林区災害ボランティアセンター(区中央市民センター内)で登録。依頼があった民家を訪ね、倒れた家具や崩れた壁面などを2時間かけて戸外へ運び出した。  依頼主の会社員萱場竜一さん(34)は「いったん荷物を出さないと耐震診断を受けられない。人手が足りなかったので助かる」と感謝した。手倉森監督は「マンパワーが必要なことをあらためて感じた」と話した。  若林区災害ボランティアセンターには同日、226人が登録し、民家の片付けなど57件の仕事をこなした。古沢良一

    tototti
    tototti 2011/03/30
    すごい!
  • 河北新報 東北のニュース/J1仙台、「来月29日ユアスタ開催」検討

    J1仙台、「来月29日ユアスタ開催」検討 サッカーJ1の仙台は、今季初で東日大震災後初めてともなる4月29日のホーム浦和戦について、仙台市泉区のユアテックスタジアム仙台での開催を検討していることが30日分かった。スタジアムは地震で被害を受けたものの、市の調査で安全性が相当程度確認されたためで、仙台の白幡洋一社長は「できることなら開催したい」と前向きな姿勢を示している。  スタジアムの損傷程度については市の公園課が22、23の両日に簡易検査を実施。その結果、「照明が損傷しているものの、観客が入った際の構造的危険性は見受けられない」との診断結果を仙台に伝えた。  仙台は、震災直後はJリーグに対し、浦和戦のアウェー開催を打診していた。白幡社長は「サポーターの心情もあるし、ユアスタで開催できれば」と話している。  スタジアムまでの交通アクセスとなっている仙台市地下鉄南北線は現在、台原―泉中央間が

    tototti
    tototti 2011/03/30
    一両日中に判断とのこと。周辺道路や地下鉄もダメージが大きいが、果たして。。
  • 米Amazonがオンラインストレージ - 5GB無料、音楽ストリーミング対応 | ネット | マイコミジャーナル

    Amazon.comは3月29日 (現地時間)、オンラインストレージサービス「Amazon Cloud Drive」を開始した。Amazonのアカウント所有者に5GBの無料ストレージを提供する。同サービスに保管している音楽は、Amazon Cloud Playerを用いてパソコンやAndroidデバイスでストリーミング再生できる。 Cloud Driveには、あらゆる種類のデジタルファイルを収められる。ただし、機能はアップロード/ダウンロード、フォルダ作成、移動、コピー、削除、名前変更のみ。共有機能や同期機能などはなく、またAmazon MP3 Downloaderを使用する場合を除いてファイルダウンロードが1回1ファイルに制限される。非常にシンプルなオンラインストレージサービスだ。 5GBを超えるスペースが必要な場合は、有料ストレージをレンタルすることで最大1000GBまで割り当てを拡

    tototti
    tototti 2011/03/30
    amazonでMP3を購入→ブラウザ経由で視聴 という流れかな。手持ちのファイルもupできるみたいだけど、そっちの使い勝手はまだ良くないみたい。
  • 生きるための明るさを 三浦知良・サッカー人として  :日本経済新聞

    このたびの大震災の被災者の方々に、心からお見舞いを申し上げます。被害に遭われた方々にとって、この2週間が、その1分1秒が、どんなものだったかを思うと、おかけする言葉も見つかりません。 生きているとはどういうことなのだろう、サッカーをする意味とは何なのだろう。そういったことを見つめ直さずにはいられなかった日々のなか、思わず頭をよぎったのは「今のオレ、価値がないよな」ということ。 試合がなくなり、見に来る観客がいなければ、僕の存在意義もない。プロにとってお客さんがいかに大切か、改めて学んでもいる。 サッカーをやっている場合じゃないよな、と思う。震災の悲惨な現実を前にすると、サッカーが「なくてもいいもの」にみえる。医者に料……、必要なものから優先順位を付けていけば、スポーツは一番に要らなくなりそうだ。 でも、僕はサッカーが娯楽を超えた存在だと信じる。人間が成長する過程で、勉強と同じくらい大事な

    生きるための明るさを 三浦知良・サッカー人として  :日本経済新聞
    tototti
    tototti 2011/03/30
    優先順位を付けていけば、スポーツは一番に要らなくなりそうだ。でも、僕はサッカーが娯楽を超えた存在だと信じる。人間が成長する過程で、勉強と同じくらい大事なものが学べる、「あった方がいいもの」のはずだと