記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    chanbara
    chanbara 『全部、私たちの「社会的決定」の問題であり、つまり、社会的な価値選択の問題であり、つまり、「政治」の問題だということ。「すべての1円を1円として数える」を無根拠に導入するということ自体が、政治の隠蔽』

    2008/08/07 リンク

    その他
    Blue-Period
    Blue-Period 「肩揉み」も「看病」もみんな証券化して東証マザーズにでも上場すればいいのに

    2008/08/07 リンク

    その他
    mmddkk
    mmddkk 「成果」で悩むのが、「主婦(主夫)」の問題。金銭に換算しにくい。

    2008/08/07 リンク

    その他
    fuldagap
    fuldagap 「成果」というものがあるのではなくて、「価値」と「値づけ」が「成果」であるように見えるということかな。そしてこうしてみるとマルクスが「貨幣」を不思議なものだと考えたのがちょっとわかる気がした

    2008/08/07 リンク

    その他
    zu2
    zu2 良い指摘。

    2008/08/07 リンク

    その他
    lylyco
    lylyco ここに書かれている範囲に絞った話としてはおおよそ同意。もう少し別視点でも考えてみる。

    2008/08/07 リンク

    その他
    K416
    K416 ここ大事だと思う→「なにが成果であるかは、そもそもの所得分配のありように決定的に左右されます」。どんなルールで労働市場が回ってるのか(根本から)きちんと問うのが大事。それをしないで公正さを説いても。

    2008/08/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「成果」とはなにか - モジモジ君のブログ。みたいな。

    「経営がわかっている労働者と、わかってない労働者の格差が拡大していく理由」@分裂勘違い君劇場 に関...

    ブックマークしたユーザー

    • yuichiro_suu2008/08/20 yuichiro_suu
    • randompole2008/08/08 randompole
    • coleo2008/08/07 coleo
    • boxfan2008/08/07 boxfan
    • chanbara2008/08/07 chanbara
    • REV2008/08/07 REV
    • D_Amon2008/08/07 D_Amon
    • Blue-Period2008/08/07 Blue-Period
    • mmddkk2008/08/07 mmddkk
    • fuldagap2008/08/07 fuldagap
    • zonia2008/08/07 zonia
    • zu22008/08/07 zu2
    • lylyco2008/08/07 lylyco
    • kkmym2008/08/07 kkmym
    • lakehill2008/08/07 lakehill
    • itotto2008/08/07 itotto
    • hazel_pluto2008/08/07 hazel_pluto
    • hokusyu2008/08/07 hokusyu
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事