記事へのコメント63

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    style_blue
    style_blue おっとまえみた時より追加されてた。非常に面白いけど村上隆は後世代のオタクとは相容れないだろうなぁとより強く感じた。

    2010/09/09 リンク

    その他
    kurok9696
    kurok9696 興味ねーしどうでもいいよこんな奴とか言いながらブックマしてコメントまで残す人達

    2010/09/05 リンク

    その他
    kinghuradance
    kinghuradance 村上隆氏が叩かれるのは、キュレーターおよびビジネスマンとしては優秀だが、クリエイターとしては?という部分。しかし自身をDisった細野不二彦氏と対談したいと呟いているのを見ると器の大きい人なのだろう、

    2010/09/03 リンク

    その他
    kangiren
    kangiren 関係ないけど、村上隆が会社の上司だったらいやだなあって思う。

    2010/09/02 リンク

    その他
    arien_nu
    arien_nu 生理的に受け付けないのでどうでもいいかな。。。と。

    2010/09/02 リンク

    その他
    Stealth02
    Stealth02 「自称非モテ」的な。

    2010/09/02 リンク

    その他
    monaken
    monaken 自身が清貧の望むならまだしも、清貧を強制して全体をシュリンクさせててるのが今の嫌儲だから怖い

    2010/09/02 リンク

    その他
    taro-r
    taro-r わたしは芸術は作家性だと思うので,村上氏とは考えが合わない。まぁでも書いてること読むと芸術家というよりビジネスマンだなぁ。プロだから別にいいとは思うが。

    2010/09/02 リンク

    その他
    katsura_1
    katsura_1 萌えオタクに叩かれるアーティストの作品ってどんなだ、と思って見たらただのオタク向けエロ商品だった件。「自分の萌えエロ趣味を上品に賢そうに見せたいキモイオタク」に同調するオタクと反発するオタクの図

    2010/09/02 リンク

    その他
    white_rose
    white_rose 長い

    2010/09/02 リンク

    その他
    damae
    damae 例えば村上作品が1/8フィギュアで3000円くらいで日本で売り出されたと。売れないよな。そういうことだろ/あと同じくらい売れてる現役日本人アーティストがあまりいないってのもやっかみの元か。本人のせいじゃないが

    2010/09/01 リンク

    その他
    F-SQUARE
    F-SQUARE おそらく世の大半は「現代アート」ってのが理解できないのだろう。だから当事者が価値観を語るしかない。ゆえに傲慢不遜に見えると/アレを買った御仁はたぶん日本に出回ってるより精巧なフィギュアは買わんだろう

    2010/09/01 リンク

    その他
    kumoQ
    kumoQ ヲタク的なものを色解釈付けて現代美術日本代表として「輸出」する行為に、非ヲタク的アートの創作家達の反論はないのかしらね。商業ベースで売れている→成功→否定できない既成事実、誰も幸せにならない壮大な釣り

    2010/09/01 リンク

    その他
    big_song_bird
    big_song_bird 村上作品のどこが「芸術」なのか疑問を抱く。ギャラリーズフェイクでは「オタク文化の上澄みをかっさらって行っただけ」と酷評されていた記憶がある。

    2010/09/01 リンク

    その他
    florentine
    florentine いつだって「現代」アート、なのよね。現代において「巨匠」と呼ばれようとも、死後も「芸術家」であり続けられるか作者本人は確かめようが無いのだ。

    2010/09/01 リンク

    その他
    You-me
    You-me ぶっちゃけるとあのフィギュアをン千万ドルで落札した人がいけないんんだよ(ぉぃ / あれらが1000万円行ってなかったらまた歴史は違ってたと思うんだよね

    2010/09/01 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira おそらく、現代美術と社会の軋轢の一つのパターンに過ぎない

    2010/09/01 リンク

    その他
    morita_non
    morita_non 私は結構好きだけどねえ。そこで出てくる茶器に(実在のものも含めて)ちっとも魅力は感じないけど「へうげもの」自体は好きだというような意味で。

    2010/09/01 リンク

    その他
    mgkiller
    mgkiller 正直オタクが皆、村上隆を”叩いてる”的タイトルでの煽り方もどうなんだかねえ。我が事で信念持ってるならともかく好きな人が肩身を狭くするヨソモノ意識は見苦しいよ。/俺にとっては「どうでもいい」存在<村上隆

    2010/09/01 リンク

    その他
    K-Ono
    K-Ono たぶんね、日頃のツイートでウソでも「いやーきのうのストパンがさあ」なんてやってたら事態は大きく急転していると思う。本人も絶対わかってる。でもそれはやってない。そこに齟齬の根幹はあるだろうな。

    2010/09/01 リンク

    その他
    Louis
    Louis 村上隆がガチのオタクだと知らずに(勿論知った上での人もいるでしょうが)オタクの産物を利用して儲けていると批判してる人も多いような。自分はこの人のコラムでダイコンIVの凄さを知ったのであまり嫌いになれない。

    2010/09/01 リンク

    その他
    kaito2718
    kaito2718 アートでも何でもいいけど、ただ単に恥ずかしい事やめろよ、ってだけだと思う。だからアート文脈云々の話に持って行くのは筋違いで。

    2010/09/01 リンク

    その他
    x-osk
    x-osk 自分たちの文化の上澄みを掠め取って、それをアートだなんだと偉そうなモノを装って金儲けに利用してるペテン野郎と看做されている。そしてその泥棒を両手で賞賛してるハイソなバカ共に吐き気がするから

    2010/09/01 リンク

    その他
    FFF
    FFF 村上をオタクのATフィールドとして使うのが一番いいと思うんだけどなー

    2010/09/01 リンク

    その他
    tocoto
    tocoto 現代芸術って思ったよりもわかりやすかったり面白かったりするのにな

    2010/09/01 リンク

    その他
    a2de
    a2de いまのぼくにはりかいできない

    2010/09/01 リンク

    その他
    ohnosakiko
    ohnosakiko 非アートをアートに繰り込んで領域拡大と芸術の名の更新をしてきたのが近代以降のアートだから村上はオーソドキシー。ただアートの自律した領域と根拠の不在という底の抜けた中での議論は空中戦にしかならない徒労感

    2010/09/01 リンク

    その他
    Masao_hate
    Masao_hate オタは基本、目立つの嫌うから。

    2010/09/01 リンク

    その他
    toaruR
    toaruR My Lonesome CowBoy を現代美術のルールで語った日本語のプレゼンが見たい。結局、求められてる翻訳ってのはそこじゃないのかな。

    2010/09/01 リンク

    その他
    kazusap
    kazusap みてれぅ "Togetter - 「なぜ村上隆がヲタクに叩かれるのか」"

    2010/09/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    なぜ村上隆がヲタクに叩かれるのか

    村上隆のヴェルサイユ宮殿での展覧会への反対運動の話から、なぜ日オタクに村上隆は叩かれるのかに...

    ブックマークしたユーザー

    • sugirkun2018/12/31 sugirkun
    • akakiTysqe2018/03/25 akakiTysqe
    • geopolitics2016/10/23 geopolitics
    • ogasawaratt2016/01/10 ogasawaratt
    • footwork_x2015/01/06 footwork_x
    • nebokegao2011/11/03 nebokegao
    • tiglo332011/07/04 tiglo33
    • nueno2011/06/19 nueno
    • mebious2011/02/08 mebious
    • arihoshino2010/10/06 arihoshino
    • style_blue2010/09/09 style_blue
    • kaworry2010/09/06 kaworry
    • Naruhodius2010/09/06 Naruhodius
    • dora_m2010/09/05 dora_m
    • kurok96962010/09/05 kurok9696
    • morojuo3572010/09/04 morojuo357
    • kinghuradance2010/09/03 kinghuradance
    • orihime-akami2010/09/03 orihime-akami
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事