記事へのコメント85

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    takayukimiki
    オーナー takayukimiki ゆっくり休んだおかげで、今はわりと元気です。

    2016/02/20 リンク

    その他
    sirocco
    sirocco 救急車を有料にすれば、どうでもいい病気で利用する人の敷居をあげ、救急の判断が出来ない人の利用を促すことができると思う。1万円くらいにして、生活の苦しい人には返金するとか。

    2016/02/22 リンク

    その他
    sky-y
    sky-y 自分も今現在ほぼ同じ状況(熱と下痢と嘔吐)なのですが、元気なら歩いて行ける内科に素直でタクシー送迎で行きました。インフルが云々という話もありますが、マスクして知らないフリして乗るしかないかと…

    2016/02/21 リンク

    その他
    atoh
    atoh 一人住まいなのでこんな悠長な考え持ってたらオレ死ぬ。大阪なら救急安心センターおおさか ♯7119 または 06-6582-7119 24時間対応。どうすりゃいいか教えてくれる。救急車いると判断したらそっから指示いくから。

    2016/02/21 リンク

    その他
    lovevoiceryu
    lovevoiceryu 動けなくなる前に先手を打って病院にいくのがいいと思うけど。救急車を呼ぶかどうかは、そのままなら死ぬかどうかだね。

    2016/02/21 リンク

    その他
    gen0083
    gen0083 病院行けるくらいの元気があるなら病院なんていく必要ないわって思ってしまうなぁ。ほんとにやばい時はどうしたらいいんだろうね。/本当に具合が悪い時にどうやって病院に行ったら良いかわからない - MIKINOTE

    2016/02/21 リンク

    その他
    KoyaM
    KoyaM 暇なときに来てくれる救急車があったらいいのかも。サイレンは鳴らさずに、途中で通報が入ったらそっちを優先するようなシステム。

    2016/02/21 リンク

    その他
    FTTH
    FTTH (本音)どうしようもないときは救急車呼べよ (建前)うるせえ妻帯者 独り身舐めんな

    2016/02/21 リンク

    その他
    yz_s
    yz_s そういう時に救急車呼ばないでいつ呼ぶんだよ。

    2016/02/21 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster 数百メートル歩けないなら救急車かタクシー呼ぶしかないんだろうなあ・・・。

    2016/02/21 リンク

    その他
    nyuouno
    nyuouno 具合が悪くなったら、嫌でも行かないと。考えてる余裕はないと思う。

    2016/02/21 リンク

    その他
    usaginokainushi
    usaginokainushi 正月に腹痛、下痢と嘔吐で救急車を呼んだ。横になれるし、吐くとき用の皿、オムツもあり、堂々と吐いたりできて気を使わずに病院に行ける。結果的に呼んでよかったなと思う。

    2016/02/21 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm 判断が遅いと無駄に死ねるので、サッサと病院行くようにしてる。ただ、このレベルなら、頭冷やせばだいぶマシだったと思うけど。

    2016/02/21 リンク

    その他
    k146
    k146 "とりあえず内科"とはよく言うけど、大体適当な予測で様子見されるだけで、本当に有名な大病以外は当たりを付けられずたらい回される事もしばしば。結局は医者の知識依存なので病院選びも重要…

    2016/02/21 リンク

    その他
    mori99
    mori99 タクシーを呼ぼう。近すぎて躊躇いがあるなら遠目の大きい病院を探しておくか、心付けをはずもう。タクシーの人は心付け慣れしてるから

    2016/02/21 リンク

    その他
    kura-2
    kura-2 救 急 車 呼 べ よ

    2016/02/21 リンク

    その他
    linus_peanuts
    linus_peanuts 静岡なら医療ネット静岡ですな。自分の地域の救急相談センターならここを見とくといいのかな? http://www.hospita.jp/sp/special/emergency/

    2016/02/21 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3 タクシー・・・かなぁ。吐きそうな時は遠慮するけど

    2016/02/21 リンク

    その他
    bispate
    bispate 病院のタイミングを逃すのはわかる

    2016/02/21 リンク

    その他
    antonian
    antonian 病院行った方が治り早いから、39度だろうが、痛かろうが病院行く。タクシー呼んで行く。正月にそうしました。お大事に。/#7119は東京限定なので、各都道府県のをあらかじめ調べておくといいです

    2016/02/21 リンク

    その他
    ryun_ryun
    ryun_ryun そんなにひどい状態なら、奥さんが忙しくても助けを求めるべきでは…?家族の健康が第一だろうに。

    2016/02/21 リンク

    その他
    TM2501
    TM2501 体のことだとケースバイケースだから、正解を見極めるのが難しいからノーコメント。/精神の場合はもっと悪くなる危険があるから悪いと思う時に病院に行くのを推奨 http://tm2501.hatenablog.com/entry/2015/04/26/192259

    2016/02/21 リンク

    その他
    aliliput
    aliliput そういえばもう都会では往診とかないのな、まぁ無理か...

    2016/02/21 リンク

    その他
    white_rose
    white_rose タクシーという選択肢がすっぽり抜けてるよ

    2016/02/21 リンク

    その他
    spacefrontier
    spacefrontier とりあえず、小児だったら全国共通の#8000番、大人だったら東京・大阪・奈良なら#7119で救急の電話相談が可能。症状に合わせて最寄りの病院を案内されるはずなので、後はタクシーなり民間救急サービスなりで。

    2016/02/21 リンク

    その他
    cancamayum
    cancamayum すごくわかる→自宅にいながらにして誰でも気軽に診察を受けれるような、病人にとって、都合の良い画期的なシステムがあればよいのに

    2016/02/21 リンク

    その他
    FFF
    FFF こないだ絵描きの人が嘔吐が止まらないのでたまらず救急車呼んだらノロだったてのがあったな

    2016/02/21 リンク

    その他
    bkyo
    bkyo >誰かが付き添ってくれたら、病院までがんばれた……ひとりで生きるリスクです、それが。いつかPhaさんも同じ状況になってたよ。

    2016/02/21 リンク

    その他
    ikanosuke
    ikanosuke 単に足が欲しいだけなら、ワンメーターの距離でも、電話でタクシー呼べばいいかと。

    2016/02/21 リンク

    その他
    gla69
    gla69 都会の人ってあんまタクシー頼まないのかな?電話してタクシー呼べば?事情話せば400メートルだって乗せてくれるよ

    2016/02/21 リンク

    その他
    hisaho3434
    hisaho3434 コメントで7119の存在を初めて知った

    2016/02/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    本当に具合が悪い時にどうやって病院に行ったら良いかわからない - MIKINOTE

    いやあ、実はですね、体調を崩してしまって、3日間ほど寝込んでいました。 今は元気になったのですが、...

    ブックマークしたユーザー

    • ext32018/10/03 ext3
    • o-8u_s5u_k9382018/04/17 o-8u_s5u_k938
    • MoneyReport2018/04/17 MoneyReport
    • taicho-fujiyama2018/02/20 taicho-fujiyama
    • asaharada2018/02/10 asaharada
    • yumenori2017/03/14 yumenori
    • butujo2017/02/18 butujo
    • myanmoe2016/09/24 myanmoe
    • TZK2016/03/22 TZK
    • emiladamas2016/02/25 emiladamas
    • tg30yen2016/02/22 tg30yen
    • sirocco2016/02/22 sirocco
    • sky-y2016/02/21 sky-y
    • atoh2016/02/21 atoh
    • lovevoiceryu2016/02/21 lovevoiceryu
    • gen00832016/02/21 gen0083
    • KoyaM2016/02/21 KoyaM
    • FTTH2016/02/21 FTTH
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事