記事へのコメント20

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    false_alarm
    false_alarm 太宰うまいし、おもしろいじゃん。三島でもいいし、好みはあるだろうが、日本の歴史上最高クラスの文豪の作品が流行ると国家滅亡の危機って、おかしいだろ。

    2009/12/07 リンク

    その他
    Ohgyoku
    Ohgyoku 前半はそういうものかと読めなくもないが。なんだかなぁ。

    2009/12/07 リンク

    その他
    lifespiel
    lifespiel 奴が行ってきた大罪が検証もなくスルーされてるなー。 笑っていいともなんか出ちゃってるし。

    2009/12/07 リンク

    その他
    ryosuke5132
    ryosuke5132 【社会】

    2009/12/07 リンク

    その他
    nessko
    nessko 私は三島由紀夫が好き太宰は苦手だが、好き嫌いとは別に、三島より太宰治の方が小説を書くのはずっとうまいなとは思う。石原慎太郎には、渡辺淳一がなんであそこまでおっさんに受けるのかを分析して欲しいわ。

    2009/12/07 リンク

    その他
    Midas
    Midas 三島が太宰を嫌ったのは同属嫌悪。大正→大戦の植民地主義は実はマッチョでなくナイーブな精神構造の暴走(メンヘルの発狂)だったから(太宰ファンid:y_arimの暴言↓と同じ)。石原や三島が2流だからこそ太宰は国民文学

    2009/12/07 リンク

    その他
    type-100
    type-100 間接的に三島と彼の思想を持ち上げたいだけじゃないかってのは俺の穿ち過ぎ?

    2009/12/07 リンク

    その他
    agricola
    agricola 「言いえて妙」な三島さんはトンチキな方向に突っ走って挙げ句ハラキリショーですが。爺さんもそろそろ先人の範に倣って可及的速やかにそっちに逝っちゃってくれると助かるんだが?

    2009/12/07 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 未だに五輪開催にこだわる辺り、幾ら文学賞を獲った作家であろうが、俺にはもはや"頑迷な老人"にしか思えない。世界を動かすのは、今やウェブだ。

    2009/12/07 リンク

    その他
    shichimin
    shichimin 「毎朝冷水摩擦とラジオ体操」じゃ太宰的なものは治らんてのは同意。三島が生きてたらこの世相を何と評したろう?

    2009/12/07 リンク

    その他
    dgwingtong
    dgwingtong 石原氏と曽野氏は高齢者代表としてがんばってください。

    2009/12/07 リンク

    その他
    tochiow
    tochiow もう少ししたら反動がくるかなぁ。一種のナショナリズムのような世代が生まれるかどうか。

    2009/12/07 リンク

    その他
    doopylily55
    doopylily55 アンチはどこにでもいるけど、「生誕百年!」って煽りまくったメディアの存在を抜かして「国家が危ない」にもっていくとかもうアボガドバナナ

    2009/12/07 リンク

    その他
    solt-nappa
    solt-nappa イミフ、というやつ。

    2009/12/07 リンク

    その他
    p_shirokuma
    p_shirokuma 太宰治を好むメンタリティについての記述と、そこから話を膨らませた先のギャップがすごい。

    2009/12/07 リンク

    その他
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 一作家の作品性を民族全体の問題に飛躍させる妄想のしかたはさすが物書き(苦笑)。ただし、『被虐に通じる民族的な受動性がある』この一文章は同意だなぁ(苦笑)。日本人がなぜブラック企業群で耐えてるのか(苦笑

    2009/12/07 リンク

    その他
    K-Ono
    K-Ono んーまー是非はともかくこの発想の飛躍のさせかたは見習いたい。すげえわ。

    2009/12/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【日本よ】石原慎太郎 文学と世相 - MSN産経ニュース

    時代々々で人々の嗜好(しこう)も変わり、人間の感性も時代の文明に規制されて変容しよう。それを占う...

    ブックマークしたユーザー

    • pygmalion3132009/12/09 pygmalion313
    • massunnk2009/12/08 massunnk
    • tangkai-hati2009/12/08 tangkai-hati
    • zucune2009/12/07 zucune
    • false_alarm2009/12/07 false_alarm
    • Ohgyoku2009/12/07 Ohgyoku
    • tori08122009/12/07 tori0812
    • lifespiel2009/12/07 lifespiel
    • ryosuke51322009/12/07 ryosuke5132
    • f-nyoro2009/12/07 f-nyoro
    • iteki2009/12/07 iteki
    • tyokorata2009/12/07 tyokorata
    • CalCium2009/12/07 CalCium
    • nessko2009/12/07 nessko
    • thee2birthdai2009/12/07 thee2birthdai
    • musicwords2009/12/07 musicwords
    • reonnnu2009/12/07 reonnnu
    • riko2009/12/07 riko
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事