記事へのコメント18

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nornsaffectio
    これは大屋先生の悪いところが出ている。こんな短いレジュメで刑法総論が理解できたら世話はないし、それなのに「いらんこと親切」することに挑発的意味あい以上のものがあるのか。

    その他
    otsune
    id:mohnoさん。「相手が企業だったら、逮捕などなかった」のネタ元はこれ http://twitter.com/HiromitsuTakagi/status/17021397592

    その他
    neko73
    コメント欄が面白い。

    その他
    okgwa
    結果的に相手の生理機能を害したとしても頭を撫でたり握手したりすることは暴行行為にならない――即ち傷害罪の構成要素を満たさないらしい。じゃあ、クローリングも……と思うけど。

    その他
    world3
    逮捕が不当だとしても逮捕の不当性を主張する言論が全て自動的に正当になる訳ではない。議論の筋道次第。ある意味当たり前だが…/FLマスク事件での「リンクを違法とするなんて!」という反応と一脈相通じるものが

    その他
    Tariki
    事件への理解が足りてないよ。シンポの主題を理解せずに壇上に上がっちゃったのかね。

    その他
    kei_tanaka_des
    続・岡崎市立図書館事件(3)

    その他
    ragey
    とりあえず30秒に1回程度のアクセスだと,うちの火狐に最寄りのバス停のバス接近情報を読みに行かせてるし外出時は手入力で同じ処理をケータイでやってる

    その他
    mahal
    ジャスティスの女神は予断を排するため目隠しをして正邪を天秤に掛けてるのだけれど、「自明」とか言われたらそれ、「さっさと目隠し外しやがれ」って言ってるようなものよね、というお話。

    その他
    k-takahashi
    『裁判官とか人民の『常識的で正しい法感覚』に任せましょう」というのは(特に少数派にとって)危なくて仕方がない』 『だから上記のような分解・再構成を通じて一定の相場というか、法感覚を維持』

    その他
    tarao
    「通常のブラウザによる個別の利用とは異なる・頻回のアクセスである」 http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20100824.html#p01

    その他
    mumincacao
    普段目にするのがわかりやすい事件ばっかりなのもあるけど刑法上の犯罪かどうかを判断するための項目かぁ...〆(・【みかん

    その他
    mohno
    「プログラム言語」←「警察の介入(仕様)増は誤認逮捕(バグ)の可能性も増やす」はともかく、今なお、警察も図書館も「これは仕様です」と言い張っている件はさっぱりだな。

    その他
    pmakino
    正しい一次情報を仕入れずに不正確な二次情報を批評することを批判しながら、でも一次情報は出してやらないよというダブルスタンダードぶり。結局一次情報にも自信がないってことなんだろうな…

    その他
    rajendra
    "最終的な論点をより部分的な構成要素へと分解していって、それぞれについて、その限定的な範囲において似ている過去の事例などを参照しながらYesかNoかを決めていき、その総和として結論を出す"

    その他
    MinazukiBakera
    「通常のブラウザによる個別の利用とは異なる」って、クローラの話なのですから「通常のクローラによる利用の域を出ていないかどうか」で判断すべきなのでは……。

    その他
    bn2islander
    法律家と非法律家,実務家と学者の立場の違いがごっちゃになっている事が騒動の根源であるような気はする

    その他
    dekaino
    これが間違いってことが自明なんでしょう→「(1)通常のブラウザによる個別の利用とは異なる・頻回のアクセスであること」 e.g. MacOSのオートメータ 何百万コピーもあるOSの標準機能で発生しうる典型的なアクセスパターン

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    続・岡崎市立図書館事件(3) - おおやにき

    でまあその。企画者の側からは当日のプレゼンテーションを公開してもらえないかという依頼も受けたので...

    ブックマークしたユーザー

    • Chlocha2011/01/07 Chlocha
    • librahack2010/12/24 librahack
    • Naruhodius2010/10/12 Naruhodius
    • nornsaffectio2010/10/12 nornsaffectio
    • otsune2010/10/12 otsune
    • neko732010/10/11 neko73
    • okgwa2010/10/08 okgwa
    • world32010/10/07 world3
    • Tariki2010/10/07 Tariki
    • y-Aki2010/10/07 y-Aki
    • kei_tanaka_des2010/10/07 kei_tanaka_des
    • isikaribetu072010/10/07 isikaribetu07
    • ghostbass2010/10/07 ghostbass
    • ragey2010/10/07 ragey
    • mahal2010/10/07 mahal
    • k-takahashi2010/10/06 k-takahashi
    • tarao2010/10/06 tarao
    • kamm2010/10/06 kamm
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む