記事へのコメント161

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    beth321
    beth321   ITmedia ニュース

    2013/05/02 リンク

    その他
    y_r
    y_r どこがだよ > "昔のテレビは大人だった". 流行を作る側が懐古趣味に走ってどないすんねん.

    2008/07/30 リンク

    その他
    webmarksjp
    webmarksjp business

    2008/07/15 リンク

    その他
    AKIYOSHI
    AKIYOSHI 煽りを強調したレポートを書くがあまり構成が分かりづらい。私心が入ったか?岡田有花。読むならこちらの方が分かりやすい。http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20370105-2,00.htm

    2008/03/31 リンク

    その他
    sengna
    sengna ま、今まで美味い汁啜ってたのが吸えなくなるだけって言う見方も出来るけど

    2008/03/31 リンク

    その他
    kimunny
    kimunny 要は、コンテンツをネットにただ流しただけでは、かかった費用を回収できませんよ、ということでしょ。なら回収できる仕組みを作るか(極小*無限大)か、超コスト中品質のコンテンツを作るか。

    2008/03/29 リンク

    その他
    hseki_106
    hseki_106 自分とこのブランド力の無さをネットのせいにしてもな。/今後ネットが何に食われていくのか。。想像できない。。

    2008/03/29 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen だったら、会員制ストリーミングTVサービスでもすれば?NHK「少年ドラマシリーズ」や日テレの「木曜スペシャル」なんて、カネの取れる過去コンテンツだぜ?あと芸能人クイズ大会はつまんないし、一般人参加させれ。

    2008/03/28 リンク

    その他
    Fuyu76
    Fuyu76 ホリプロの社長にはネットを使いこなす能力は無いということか

    2008/03/28 リンク

    その他
    suikyo
    suikyo そもそもネットに人が移っちゃうんだから、儲かるも儲からないもないじゃないか。そんな話はもう誰もしてないだろ。

    2008/03/28 リンク

    その他
    baddy
    baddy 「ドワンゴからお金もらいたい」ってのは良く伝わる。過去コンテンツの契約書が存在しないのなら裁判所と文化庁に供託金積んで国の許可を得て合法利用する手段も存在するのに。……あ、テレビって文化じゃないの?

    2008/03/28 リンク

    その他
    kcha
    kcha 「昔の視聴者は大人だった。」>昔の視聴者は番組内容に疑いをもたず従順だった、の間違いじゃないか?

    2008/03/28 リンク

    その他
    hoochiecoochie7
    hoochiecoochie7 『JASRAC主催』シンポジウムにて

    2008/03/28 リンク

    その他
    repon
    repon 何を言いたいのかさっぱり僕には分からなかった。タイトル通りでもないし……「昔の視聴者は大人だった」「ネットのせいでテレビが死ぬ」とか、どんだけトンデモなのかと……これまじめなシンポなんですよね?

    2008/03/28 リンク

    その他
    ut566
    ut566 この人の言ってることはむしろ尤もという気がする。ハリネズミのような武装はして欲しくないけど。

    2008/03/28 リンク

    その他
    terafuri
    terafuri ネットに来ないなら来ないでいいから。テレビなくても困ってません。それでネットのせいで沈むとかどうのとかガタガタ言わないでくださいね?

    2008/03/27 リンク

    その他
    Run2
    Run2 試金石なのですよ

    2008/03/27 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi 堀社長の考えも一理ある。しかし、JASRACやテレビ局が今の立ち位置だとねじれは解消されないだろう。まだ議論が必要だな。あとネット乞食は乞食でいいが自分が乞食という恥は知っておけ。

    2008/03/27 リンク

    その他
    makoz
    makoz あたま使えヴォケ

    2008/03/27 リンク

    その他
    seiichirou-02
    seiichirou-02 ヴィジョンの地平線が低くて失望するね。

    2008/03/27 リンク

    その他
    hatact
    hatact あくまで何もせず儲けたい、と。この人達が定年になる20年後くらいまではTV業界の改善はしないよ、という主張にみえる。ぐだぐだと言い訳している暇があったら、身体を動かしましょう。

    2008/03/27 リンク

    その他
    ecue
    ecue コンテンツの何について話しをしたんだろう。権利?内容?売り方?色々な方向に話しが行って何も前進していないようにみえた。

    2008/03/27 リンク

    その他
    sinyapos
    sinyapos 岡田っち煽り過ぎ、でも可愛いから許すw/たった1人の声もダイレクトに届くネットは逆に面白いと思うけどなあ。ホリプロは手駒多すぎだから、いっその事泡末タレントはそういう人達に委ねちまえ

    2008/03/27 リンク

    その他
    Naski
    Naski きっと大丈夫、5年もすればそんなこと言ってられなくなるから。(でもこのタイトルは酷ですね)

    2008/03/27 リンク

    その他
    raitu
    raitu 「テレビというあまりに成熟したビジネスモデルから逃れるために、たいへんなエネルギーが必要とされている」←まあこれが本音だね。今の主要なコンテンツメーカーがテレビに特化されすぎちゃってるんだな

    2008/03/27 リンク

    その他
    kechack
    kechack 視聴者は過去のテレビ番組をタダで見たいとは言っていない。有料でいいから自由に観れるようにして欲しいのでは?

    2008/03/27 リンク

    その他
    prettycure
    prettycure 少なくとも東浩紀なんかよりはずっと中身があるじゃないかw

    2008/03/27 リンク

    その他
    sikii_j
    sikii_j 確かにTVをそのままネットにでは芸が無いし成功もしそうにない。というか記事内容は面白いのにタイトルが良くないなあ。趣旨はそこじゃないだろー。

    2008/03/27 リンク

    その他
    yuuten
    yuuten //見解は間違って無いと思うけど、コンテンツ側でビジネスモデルを考えられないなら、どちらにしろ、先は無いですよ

    2008/03/27 リンク

    その他
    Gesaku_G
    Gesaku_G というか、テレビなんて久しく見ていませんwやれやれ。

    2008/03/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「日本のコンテンツ、ネットのせいで沈む」とホリプロ社長 (1/2) - ITmedia News

    「ネットの時代が来るとクリエイターもコンテンツホルダーもハッピーになれると言われた。だがそんな経...

    ブックマークしたユーザー

    • kazkaz032018/03/26 kazkaz03
    • kana3212013/05/02 kana321
    • beth3212013/05/02 beth321
    • jurio_jurio_jurio2012/07/28 jurio_jurio_jurio
    • hikomichi2012/01/16 hikomichi
    • alimori32010/02/08 alimori3
    • s10900182009/05/18 s1090018
    • feilong2009/01/07 feilong
    • Untouchable2008/12/09 Untouchable
    • mymap2008/12/05 mymap
    • klim08242008/12/05 klim0824
    • piyomiz2008/10/02 piyomiz
    • y_r2008/07/30 y_r
    • webmarksjp2008/07/15 webmarksjp
    • BigHopeClasic2008/05/20 BigHopeClasic
    • rtakeoka2008/04/04 rtakeoka
    • eugenexx2008/04/02 eugenexx
    • AKIYOSHI2008/03/31 AKIYOSHI
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事