記事へのコメント45

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ncc1701
    ncc1701 二度の大震災で持ち家や分譲マンションの悲劇をたくさん見ちゃったからねえ。

    2013/06/26 リンク

    その他
    Toteknon
    Toteknon 住宅双六なんて幻影なんだよ!

    2013/06/24 リンク

    その他
    uturi
    uturi 若者の持ち家離れ。今の若者には家を買おうというハングリー精神が足りない。やれやれ。……みたいな記事がこれから増えるのかしら。

    2013/06/24 リンク

    その他
    raitu
    raitu 地震も津波も怖いし、近所トラブルからも逃げられないし、ローン破産も怖い。たった一つの人生を不安だらけにしたくない

    2013/06/24 リンク

    その他
    himomen
    himomen こうして土地は富裕層だけのものになり、貧民層を支配するのであった。

    2013/06/24 リンク

    その他
    unirun
    unirun 持ち家にすると転職の幅が狭くなるのがつらぽよ

    2013/06/24 リンク

    その他
    kojitya
    kojitya できれば自分で作ってみたいとは思う

    2013/06/24 リンク

    その他
    datemakio
    datemakio 近隣トラブル如きで1000万単位の損をしたくないから

    2013/06/24 リンク

    その他
    tobiuo3west
    tobiuo3west いやいや、「貧乳派」には見えないでしょ。(つд⊂)ゴシゴシ

    2013/06/23 リンク

    その他
    Nan_Homewood
    Nan_Homewood 今後30年間、安定した収入があると思う人が減ってきてるのだと思うな。

    2013/06/23 リンク

    その他
    y-kawaz
    y-kawaz 賃貸は身軽さが良いよね。でもまぁ暫くはとどまる予定と余裕があるなら資産化しとくのも良いと思う。

    2013/06/23 リンク

    その他
    eveto
    eveto 「親の持ち家を譲り受ける」ケースが大多数だと思う。持ち家派が減ったわけではなく、住宅を買う必要が無い人の割合が増えた。親が持ち家かどうかが分かれ目、格差が連鎖する社会構造。

    2013/06/23 リンク

    その他
    kiku-chan
    kiku-chan 近所の、売出し時に綺麗に綺麗な庭木が付いていた分譲住宅が、おぼ全戸ボーボーになってたな。分譲で手頃なところは車が必要なところで、結局コストがかかるのよね。ほどほど便利なとこの賃貸が最強やね

    2013/06/23 リンク

    その他
    REV
    REV 費用からみると持ち家の方が安いが、転居や転職など生活のリスクに弱い、あたりかな / 子供育てるのには戸建の方がいいとか、持ち家には租税優遇措置が、とか細かい話はあるが

    2013/06/23 リンク

    その他
    tora2142kuma
    tora2142kuma 今後、関東で大地震が起こる可能性が高いのになんでわざわざ持ち家なんて買うんですかね…

    2013/06/23 リンク

    その他
    T_Miura
    T_Miura バランスシートはコンパクトな方が良いだろ?それに、昔は賃貸=質はちょっと…だったけど、今は廉価なとこから超高級なところまでバリエーション豊富だから、所有にこだわる理由がなくなったよ。

    2013/06/23 リンク

    その他
    yuzusmile
    yuzusmile どうするかー。

    2013/06/23 リンク

    その他
    kenjou
    kenjou ブコメを見ていたら「貧乳派」に空目したのが私だけでないとわかって安心しました。

    2013/06/23 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter 買った方が安い。しかし、会社員の場合、栄転の邪魔以外の何物でもない。

    2013/06/23 リンク

    その他
    tnishimu
    tnishimu 津波とかもあるだろうけど、身の丈に合わない家を買ってワンコイン亭主みたいになっちゃうのが一番最悪な気がするなぁ。

    2013/06/23 リンク

    その他
    farako
    farako なぜっておまえ……。ガキの時分から 35 年ローン失敗して死にかけてるニュースみてゲラゲラしてるし、人生の上で普通は買うみたいなもんではなくなっただろ。

    2013/06/23 リンク

    その他
    rin51
    rin51 バブル期でもないし人口は減っていくだろうし何故住宅が投資になるのか分からない

    2013/06/23 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2013/06/23 リンク

    その他
    ASHIASHI
    ASHIASHI 首都圏の空き家は10年以内に800万戸も。「持ち家」の資産価値はかつてと比して明らかに低下しており、負債を抱えるデメリットが上回っているので当然の判断。

    2013/06/23 リンク

    その他
    mak_in
    mak_in 「30年ローン」と言った時に30年後の安定収入がある、と契約できる人が減ってるのでは?少なくとも僕は30年後なんて恐ろしくて契約できない。

    2013/06/23 リンク

    その他
    oreoreoore
    oreoreoore 資産として魅力がないからなぁ。どんな災害が起こるとか近所になにができるとか予想できない要素を考えると賃貸の方が身軽さが大きな利点。

    2013/06/23 リンク

    その他
    Sion96
    Sion96 住宅ローン組んで、それを返すために働き続けるとか狂気の沙汰

    2013/06/23 リンク

    その他
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 買取だと近所に変なのがいた時のリスクもあるしなぁ。

    2013/06/23 リンク

    その他
    geopolitics
    geopolitics 35年もローンを組めるか。年金もらうまでローンだぞ(30歳+35年ローン)。

    2013/06/23 リンク

    その他
    plasma0713
    plasma0713 昔から定住より移住生活に憧れてる。今以上の職にありつけること前提で、地方の都市部へ移住したいと常々思ってる。

    2013/06/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました...

    ブックマークしたユーザー

    • sasabon2013/08/16 sasabon
    • shunhouse5522013/07/01 shunhouse552
    • ncc17012013/06/26 ncc1701
    • uduki_452013/06/25 uduki_45
    • RyotaTakimoto2013/06/25 RyotaTakimoto
    • pycol2013/06/24 pycol
    • masa-wo2013/06/24 masa-wo
    • sekiyado2013/06/24 sekiyado
    • tg30yen2013/06/24 tg30yen
    • Toteknon2013/06/24 Toteknon
    • uturi2013/06/24 uturi
    • lordkf2013/06/24 lordkf
    • raitu2013/06/24 raitu
    • beth3212013/06/24 beth321
    • himomen2013/06/24 himomen
    • jakuon2013/06/24 jakuon
    • tasshy2013/06/24 tasshy
    • unirun2013/06/24 unirun
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事