記事へのコメント55

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kwsmai
    kwsmai 笠原十九司、山口大、上杉聡、小林節、水島朝穂

    2008/11/04 リンク

    その他
    n_euler666
    n_euler666 すげぇwwwいじめすぎww

    2008/11/04 リンク

    その他
    fireflysquid
    fireflysquid 大学入試の小論文の方がはるかにマシ/内容もムチャクチャだが体裁もムチャクチャ、立場のわきまえなさもムチャクチャ。まさに「一行一行が辞職に値」と読んで思った。

    2008/11/03 リンク

    その他
    Rikerike
    Rikerike この手の問題は思想と言う物が絡んでいるからなー…一概に鵜呑みには出来んよ/もし俺がこの泥沼のような世界に投げ込まれたら逃げたくなるよ。今の俺はきっとチキンなんだろうなー…

    2008/11/03 リンク

    その他
    bat99
    bat99 ブコメ 最近はこの手の話で「どっちもどっち」と言い出す人間のレベルが一番低いと思うようになってきた。

    2008/11/03 リンク

    その他
    Nean
    Nean 右左云々以前に自衛隊の最高幹部がこういう状態だということを憂慮するヒトはもっといていいよな。国辱的低レベルだぜ、これ。

    2008/11/03 リンク

    その他
    ponjpi
    ponjpi "最高幹部が底の抜けたような政治的発言をして三百万円もの賞金をもらうのは資金援助に近い"

    2008/11/02 リンク

    その他
    t-murachi
    t-murachi おいらは歴史の学は浅いが、それでもイデオロギー一つで出来事が「侵略」だったか否かを決められると思っている人が軍事のトップにいて、そうした見解に同意する声が多数いることの恐ろしさぐらいは想像できるよ。

    2008/11/02 リンク

    その他
    shoot_c_na
    shoot_c_na ポジション的には、大学の書庫にすら置いてない国家機密レベルの情報にすらアクセス可能な人でしょ?呆れて無下に扱うのは早計な気もする。幕僚長の行動も早計だったとは思うが

    2008/11/02 リンク

    その他
    zu2
    zu2 資金援助だとすると、なぜその必要があったのか、だな。

    2008/11/02 リンク

    その他
    chazuke
    chazuke 空幕長ってたった300万で売り渡せる程度の職だったんだな、、、安い人間が安く転んだ、ってことか。

    2008/11/02 リンク

    その他
    matcho226
    matcho226 ポジショントークにうんざり。教科書だけで歴史認識が充分になるとは思えない。そもそも抗日闘争について詳しく習うか?←どっちもどっちの認識は改めた。始めは批判コメントに品性が欠けるように感じられた。

    2008/11/02 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi コメンテーターの名前を見たあと、ブコメを流し読みしたが、やはり壷レベルの人が多くいた。

    2008/11/02 リンク

    その他
    biaslook
    biaslook  論文の掲載雑誌(諸君・正論・世界とか)も賞の授与団体(イグ・ノーベル賞クラス)も低レベル。国軍司令官クラスが論文を出すべき媒体じゃないだろう。/田母神俊雄航空幕僚長 航空自衛隊 「そんなの関係ねえ」

    2008/11/02 リンク

    その他
    vanjac
    vanjac 産経の記者は、千回読め

    2008/11/02 リンク

    その他
    SANK-Y
    SANK-Y 「一行一行が辞職に値するような論文」。原文を読んでみると、中学生の間違い探し問題に使えそうなレベルの噴飯物の認識と文章が続出。引用された秦郁彦も呆れ返っていましたね。

    2008/11/02 リンク

    その他
    kurokuragawa
    kurokuragawa 「論文」は論外/昭和史を知っていれば制服組の観念的アジが忌避されるのは当たり前

    2008/11/02 リンク

    その他
    ahmok
    ahmok 特定の2ちゃんねら層にはウケがいいのは一瞬で解った/テポドンの脅威に怯えていたのに、ホントはクーデターの脅威がそこにあったということだな

    2008/11/02 リンク

    その他
    yyamaguchi
    yyamaguchi 「世界史に関する“新説”を述べるのは自由だが、発表の場にも細心の注意を払い、学問的に語るべき」「最高幹部が底の抜けたような政治的発言をして三百万円もの賞金をもらうのは資金援助に近い」

    2008/11/02 リンク

    その他
    junta1999
    junta1999 書いて応募するのも酷いけど、これを選ぶ方も酷い。明らかに○○○。

    2008/11/02 リンク

    その他
    niceniko
    niceniko 非難の的となっている人間とその論文を批判するのは簡単という事例に見える。

    2008/11/02 リンク

    その他
    nornsaffectio
    nornsaffectio こういう人たちを狙ってコメント取ったのか、もっと広く聞いたがおもに内容に関して批判的なものを選んだからこうなったのか。田母神「論文」については学者もとい大学教師としてもっと言うべきことがあるはず。

    2008/11/02 リンク

    その他
    cubed-l
    cubed-l ニセ科学という呼称と対比してニセ論文ってとこじゃない?

    2008/11/02 リンク

    その他
    coinlocker
    coinlocker 識者に論文には論文で反論なりして貰いたいところ。

    2008/11/01 リンク

    その他
    Sinraptor
    Sinraptor 田母神にゃ人間といえるだけの知能すらない。死んでいいです

    2008/11/01 リンク

    その他
    tomoya21
    tomoya21 識者っていうと中立っぽいイメージだから不思議

    2008/11/01 リンク

    その他
    hatayasan
    hatayasan ブコメの揺れ具合がなんか微妙。インタビューの人選が偏り気味なのが原因か。

    2008/11/01 リンク

    その他
    jo_30
    jo_30 空幕長の発言検証

    2008/11/01 リンク

    その他
    namawakari
    namawakari ブコメが。何もかもひどいこの問題に対して、専門家が当たり前のことを述べてるだけなのに、どっちもどっちって言える人は何なんだろうか?

    2008/11/01 リンク

    その他
    BUNTEN
    BUNTEN つか、このレベルの駄法螺が最優秀賞を取るようなものを"論文"などと報じるなよ。>マスコミ

    2008/11/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    東京新聞:『小学校から勉強を』 「低レベル」論文内容 識者らあきれ顔:社会(TOKYO Web)

    「わが国は日中戦争に引きずり込まれた被害者」という田母神俊雄航空幕僚長の文章に、近現代史に詳しい...

    ブックマークしたユーザー

    • cu392008/11/29 cu39
    • felis_azuri2008/11/08 felis_azuri
    • mmasuda2008/11/06 mmasuda
    • kwsmai2008/11/04 kwsmai
    • n_euler6662008/11/04 n_euler666
    • fireflysquid2008/11/03 fireflysquid
    • Rikerike2008/11/03 Rikerike
    • bat992008/11/03 bat99
    • Nean2008/11/03 Nean
    • boxfan2008/11/02 boxfan
    • ponjpi2008/11/02 ponjpi
    • FUKAMACHI2008/11/02 FUKAMACHI
    • t-murachi2008/11/02 t-murachi
    • shoot_c_na2008/11/02 shoot_c_na
    • zu22008/11/02 zu2
    • wait_go22008/11/02 wait_go2
    • chazuke2008/11/02 chazuke
    • tokusan20082008/11/02 tokusan2008
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事