タグ

2008年11月2日のブックマーク (3件)

  • 問題のAPAホテル主催300万円懸賞論文の質「わたしはコレで空幕長を更迭されました」この論文が英訳されて世界にばらまかれる件 - 天漢日乗

    問題のAPAホテル主催300万円懸賞論文の質「わたしはコレで空幕長を更迭されました」この論文が英訳されて世界にばらまかれる件 ★stoneさん経由。 田母神空幕長のクビが吹っ飛んだAPAホテル主催の300万円論文なんだけど、なんか読むのがいろんな意味で辛い。審査委員長は 渡辺昇一 だ。 で、原文はこちら。(PDFファイル) 日は侵略国家であったのか 田母神俊雄 で、更に頭が痛い問題は 英訳されている 点だ。 Was Japan an Aggressor Nation? Tamogami Toshio これについては、 アパグループ第一回「真の近現代史観」懸賞論文受賞者発表 のサイトに、次のように説明されている。 今回の懸賞論文を記念し、受賞作品13作をまとめて受賞作品集を表彰式と併せて出版することになりました。受賞作品集において、全作品はすべて英訳され、広く世界に向けて発信していく予定で

    問題のAPAホテル主催300万円懸賞論文の質「わたしはコレで空幕長を更迭されました」この論文が英訳されて世界にばらまかれる件 - 天漢日乗
    cubed-l
    cubed-l 2008/11/02
    注目されちゃうだろうなぁ…恥だ
  • 「セキュアなPHPアプリケーションを作成するための7つの習慣」のサンプルがとんでもなく酷い - ockeghem's blog

    はてブで250以上のブックマークを得ている以下のエントリ。 PHP アプリケーションを作成する際には、可能な限りセキュアなアプリケーションにするために、次の 7 つの習慣を守る必要があります。 入力を検証する ファイルシステムを保護する データベースを保護する セッション・データを保護する XSS (Cross-Site Scripting: クロスサイト・スクリプティング) の脆弱性から保護する フォームへの投稿を検証する CSRF (Cross-Site Request Forgeries: クロスサイト・リクエスト・フォージェリー) から保護する ほう。しかし、内容はどうだろうか。 読んでびっくりした。説明も微妙なところが多いが、サンプルが酷い。こんなサンプルでは悪い習慣が身についてしまう。全部は書ききれないと思うので、目についたところからピックアップして紹介する。 パストラバーサル

    「セキュアなPHPアプリケーションを作成するための7つの習慣」のサンプルがとんでもなく酷い - ockeghem's blog
    cubed-l
    cubed-l 2008/11/02
    アレそんなに伸びちゃったのか…
  • 東京新聞:『小学校から勉強を』 「低レベル」論文内容 識者らあきれ顔:社会(TOKYO Web)

    「わが国は日中戦争に引きずり込まれた被害者」という田母神俊雄航空幕僚長の文章に、近現代史に詳しい学者らはあきれ顔。内容をことごとく批判し「レベルが低すぎる」とため息が漏れた。 「小学校、中学校から勉強し直した方がいいのでは」と都留文科大の笠原十九司(とくし)教授(日中関係史)は話す。空幕長の文章は旧満州について「極めて穏健な植民地統治」とするが、笠原教授は「満州事変から日中戦争での抗日闘争を武力弾圧した事実を知らないのか」と批判。「侵略は一九七四年の国連総会決議で定義されていて、日の当時の行為は完全に当てはまる。(昭和初期の)三三年にも、日は署名していないが『侵略の定義に関する条約』が結ばれ、できつつあった国際的な認識から見ても侵略というほかない」と説明。「国際法の常識を知らない軍の上層部というのでは、戦前と同じ。ひどすぎる」と話す。 「レベルが低すぎる」と断じるのは纐纈(こうけつ)厚

    cubed-l
    cubed-l 2008/11/02
    ニセ科学という呼称と対比してニセ論文ってとこじゃない?