記事へのコメント435

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    lacucaracha
    オーナー lacucaracha 色々と唖然としてしまったのでまとめてみた/こういった事例は海外にもあるのかもしれないけれど、なんだか典型的な『駄目な日本人の物語』感が出ていてぞっとしたのでこのタイトルで

    2016/10/27 リンク

    その他
    coherent_sheaf
    "『プルタブ集め』にかぎらず、世の中には周囲を巻き込みながら、無意味なことを一生懸命やっている人はたくさんいます。そんな場面に出くわしてしまった時に、理解と納得を生み出すために何をするべきなのか"

    その他
    maitriimaitrii
    手遊びでプルタブ取ったりしてましたがもうやらない。

    その他
    naoto_moroboshi
    ばかばっか

    その他
    sweeteatime
    面白かった🐈

    その他
    shag
    日本の教育現場ってこういう非合理主義的精神論者多いよね。「反合理主義」という言葉でも広めればいいのかな。

    その他
    hayattennna
    宗教と似たようなものかもしれない

    その他
    toratorarabiluna273momomtan
    「『プルタブ集めを巡る物語』はぜひ『道徳』の授業で取り上げる価値のある話では無いのか?なと思いましたね。」

    その他
    i-komo
    外れないプルタブを外させる時点でいろいろおかしい。教育的効果なんかあるか。もう21世紀なんだから、お題目の元に無駄な行為を尊ぶ昭和的発想はやめようよ。(教員自身もそういう無駄な作業で消耗してるだろうに)

    その他
    RondonZoo
    それよりこのポスター(?)のキャラクターの詳細をと思ったけど、公式サイトにも載ってないな。

    その他
    marief8107
    「ただ頭ごなしに否定するのではなく理解と納得を生み出すために何をするべきなのか。そんなことを、一緒に考えていくことが、今求められる『心の教育』なのではない」ペットボトルの蓋やベルマークはどうなのかな

    その他
    pribetch
    Excelでもマクロ使うとかのズルをせず手打ちした方が心がこもってやりがいがあるからな。

    その他
    sa_wa
    教師のマスターベーション。

    その他
    natroun
    前世紀末にはプルタブ集めるの意味ないって話広まってたと思うけどまだやってんのか。それだけ人を駆り立てる何かがあるのだろうから、逆に運動を仕掛ける際のヒントになりそうな気もするけど。

    その他
    inazakira
    エコキャップ運動もな。何度目だこの議論。

    その他
    pondelion232
    配偶者の人がプルタブの存在を知らなくて説明したが日本語が不自由な為伝わらなかった。(喧嘩した

    その他
    djsouchou
    善意でも無いし教育ですら無い「慣習」のお話。

    その他
    Yagokoro
    学校教師にはこの手の馬鹿が多すぎる。

    その他
    kurobuchi
    「プルタブ集めって懐かしい!」って思ったら今の話なの?集める方も「なんでこんな事するのか」って思わないのだろうか…このページの中にあるように授業で「どんな活動をするか考える」って賛成。

    その他
    gomaberry
    小中学校という閉鎖空間にはこんな因習がまだまだたくさんありそう。

    その他
    ushigyu
    集団意識に酔うバカを量産するこういった非合理的で本末転倒な活動を「それはおかしいですよ」と指摘できる子供がたくさん育ってほしい。

    その他
    catlani
    社会を益さないことをコツコツやらされる子供の気持ちを考えたら…

    その他
    hungchang
    ポイ捨てられたプルタブ回収が当初の目的だったのか。無意味なことをコツコツやらせて達成感って道徳教育としては一番ダメなやつなのでは……。/ ’87年生まれが外れるプルタブを見たことない!??

    その他
    holyholly
    生徒会で率先して集めていたワイ、慟哭

    その他
    hitsujinoikuji
    ほんこれよね~

    その他
    TiTo
    小学校ではアルミ缶のプルタブをわざわざ切り取って集める美化活動()をしているのか。愚かすぎる。

    その他
    asimino
    日本の闇

    その他
    sharma_n_y
    組体操も同じような思想で止めないんだろうか。でも企業が増えてるとはびっくり。

    その他
    syonotan
    高校のときにこれが疑問で、なぜ集めてるのかを問うたことがある。結局疑問は解決されないまま「それは良いことだ」というように凝り固まった意見に抹殺された。あぁ、盲信とは怖い。

    その他
    rxjun
    そもそもプルタブが外れてしまうのって相当昔に無くなってるので、その頃から意味不明な悪習が続いているのか。

    その他
    jerryfish0920
    職業的に、若い人がシロと思っても、教務主任的な人がクロと言ったらクロ、という世界のように見えました。すごく認められた教員である私の友人ですらそう言っていたので、日本平均したらやはりそんな人が多そう。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    プルタブ集めを巡る物語が絶望的なまでに『駄目な日本人のお話』で震え上がる - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 お家でと、のんびり晩御飯をべながらテレビをつけてみると、中々興...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/09/17 techtech0521
    • coherent_sheaf2018/08/10 coherent_sheaf
    • neet_modi_ki2018/07/21 neet_modi_ki
    • maitriimaitrii2017/11/01 maitriimaitrii
    • amayaryouma2017/11/01 amayaryouma
    • cpktan2017/11/01 cpktan
    • memaume2017/11/01 memaume
    • naoto_moroboshi2017/10/31 naoto_moroboshi
    • Gururi2017/06/28 Gururi
    • sweeteatime2017/05/21 sweeteatime
    • betelgeuse2017/01/22 betelgeuse
    • mk162016/12/30 mk16
    • afuube2016/12/28 afuube
    • ksk1304212016/12/02 ksk130421
    • trotthine2016/11/30 trotthine
    • shag2016/11/28 shag
    • conicqueasy2016/11/28 conicqueasy
    • heatman2016/11/26 heatman
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む