タグ

2016年10月30日のブックマーク (19件)

  • インターネットは平等だ

    インターネットは平等だと思う こう言うと、そんなことはないと言われそうだが 喩えるなら大きな体育館のようなものだ その体育館には全ネットユーザーが収容されている 体育館のステージには誰でも上がることができて、そこでマイクを使って喚き散らすことができる 大抵の意見は無視されるか聞こえさえしない 聞かれたところで野次が飛んで来るかもしれない もちろん名前を明かしたり、名前をつければ傾聴する人が出てくるので、格差は出る それでも誰だってステージに上がることができる 上がっても、年齢・性別・所属などを隠すこともできる 権威もなく、どこの馬の骨とも分からない弱者も、一つの意見を発することができる 誰かのココロに刺さることを言えば、拡散されてそれはやがて大きな意見になる 言葉には色がつかず、いつでもソースを辿ることができ、リアルのような不確定さも薄い これは当に平等に近い状態だ しかし同時に気がつく

    インターネットは平等だ
  • 「おなら」は音が鳴った時に使う言葉 ほほう 元はお鳴らしでお漏らしと対..

    「おなら」は音が鳴った時に使う言葉 ほほう 元はお鳴らしでお漏らしと対になっていたんだろうか

    hungchang
    hungchang 2016/10/30
    該当米 http://bit.ly/2eWybs0 キペ http://bit.ly/2eWzJlF 語源由来辞典 http://bit.ly/2eWwhHK コトバンク http://bit.ly/2eWtVsq『大辞泉』『大辞林』では断定を避けているな。
  • 無限唐揚げ丼30分以内に完食したら無料

    無限唐揚げ丼30分以内に完食したら無料
    hungchang
    hungchang 2016/10/30
    そんな勝ち目乏しい戦いを制しても無料だけなのか。
  • 静岡県ハロウィン事情

    浜松に住み始めて5年目。 今日は用事があり、静岡市まで行ってきました。 帰りの時間に余裕があったので、街中をぶらぶらしていたら 大学生くらいの男子の声がふっと耳に入ってきました。 曰く、 「ハロウィンって言っても、そんなに浮かれてる人いないねー」 それからなんとなく気になって気を配っていたのですが、 高校生の女の子3人くらいしか、仮装の人は見当たりませんでした。 街は結構にぎわっていて人通りもありましたが、他には カジュアルな格好の若いお父さんお母さんが連れた子どもが、 ちょっとしたアクセサリーをつけているくらい。 まぁ、そんなものかなぁ、ハロウィンっていっても…と 電車に揺られて1時間。浜松へ戻ってきたら、いるわいるわ仮装。 駅のホームを降りて、改札階に着いた途端、 仮装の集団が集合写真を撮っており、(改札に近づけず迷惑) 改札を出たと思ったら、駅前広場には傷だらけの人びとが、 あちこち

    静岡県ハロウィン事情
    hungchang
    hungchang 2016/10/30
    静岡市街けっこう寂れてきてるもんなあとか思ったけど、人口動態見ると浜松市のほうがやばいのか。。。 第1章 現状と課題(浜松市の現状)/浜松市 http://bit.ly/2eWxCON
  • 世の中は予想以上に簡単に開業する

    知り合いが造作・保証金含め必死にためた700万でガールズバーを開業した 700万で貯金を使い果たしたので貯金ほぼなしでスタートした。 この時点でもう予想できてると思うが知り合いの店は2ヶ月で潰れた。 バイトの子の人件費が1日3万(月90万)、家賃が40万、酒代が10万合わせて140万 それに対して月の売上は50万にも届かなかった。 自分の生活費すらない人間が100万近くの赤字を出してしまったのだ。 給料の支払いが翌月の20日払いなのでほぼ2ヶ月は持ったがバイトが辞めてしまい店が回らなくなった。 知り合いの考えでは最初の月から利益がでる計算だったようだ。 知り合いの老夫婦も似たような考えでカフェを開き数ヶ月で潰れてしまった。 かくいう俺も3ヶ月で潰した。 世の中予想以上に簡単に開業する。 飲店を経営するということ - Togetterまとめ http://b.hatena.ne.jp/en

    世の中は予想以上に簡単に開業する
    hungchang
    hungchang 2016/10/30
    知人は飲み屋開業して2年になるけどなんとかやってるみたい。半年のときにいったけど、そこそこに客入ってた。同業経験長かったからなあ。ただバイトは維持できず一人で切り盛りするようになったと聞く。
  • 文化祭のような気持ちで働けたらいいのにな

    学生が文化祭でやってることって、その大半が「何かの仕事の模倣」なんだよな。しかも、全員がそれをするのに向いてるわけでも、めちゃくちゃやりたかったわけでもない。 だけどみんなで準備して、中には主に指示を出す人もいれば、言われたことだけやってる奴もいるし、でもみんな「いい文化祭にしたい」って思っててさ、当日にはお客さんを集める為に看板を持って校内を歩き回ったり、時には妙な要望をしてくるお客さんに「やってやろうじゃないの」って張り切ったり、迷うお客さんには交渉したりして、大体は楽しかった思い出だと思うんだ。 だけど、大人になって社会人として仕事をしてると、その多くが嫌々、仕方無くやってるみたいで、なんだか悲しいな。もちろん文化祭は期間限定であるとか、違ってくる要因はたくさんあるんだろうけど、きっともっと楽しくやれるはず、って、思うんだ。甘いのかな。

    文化祭のような気持ちで働けたらいいのにな
  • 紅の豚が戦闘機アニメの中で歴代最高の理由

    離陸と着陸のシーンをこれでもかってくらい丁寧にたくさんこだわって入れてる これが飛行機好きにとってはたまらないの 戦闘妖精雪風もエリア88もマクロスにもそれはない

    紅の豚が戦闘機アニメの中で歴代最高の理由
  • プルタブ集めを巡る物語が絶望的なまでに『駄目な日本人のお話』で震え上がる - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 お家でと、のんびり晩御飯をべながらテレビをつけてみると、中々興味深い番組がありました。 (引用元:所さん!大変ですよ - NHK) そういやありましたよね、アルミ缶のプルタブを集めてリサイクルする運動。確か、車椅子かなんかに交換出来るって聞いたことがあったような。一生懸命集めている人もいたような気がします。でもこれ、 リサイクル業者からしたら迷惑以外の何者でもないらしいんです。 それでも減らないのは何故!?というのが今回のお題だそうです。中々面白そうでしょう? プルタブ集めの目的とは? そもそも何で、あんなちっこいものを集めるようになったのか。その背景をたどると1980年台まで遡ります。 当時、自動販売機とともにアルミ缶飲料が急速に普及しはじめました。当時のアルミ缶のプルタブって、今のように体にひっついているものではなく、簡単に外れるものだったそうです

    プルタブ集めを巡る物語が絶望的なまでに『駄目な日本人のお話』で震え上がる - ゆとりずむ
    hungchang
    hungchang 2016/10/30
    ポイ捨てられたプルタブ回収が当初の目的だったのか。無意味なことをコツコツやらせて達成感って道徳教育としては一番ダメなやつなのでは……。/ ’87年生まれが外れるプルタブを見たことない!??
  • 松茸という過大評価

    どう考えてもシイタケの方が美味い 香りもいい 他の材との相性も抜群だ 舞茸やエノキだって松茸に負けているとは思えない だが松茸だけが異常に高い これを過大評価と呼ばずしてなんと呼ぶのだろうか 希少価値だけあっても性能が普通ならそこに大きな意味なんて無い たとえばソシャゲのSSRがコモンと同じ性能で絵も普通なら皆は死ぬ気になってガチャを回すだろうか なぜ松茸だけがこんなに過大評価されるのか 私には理解できない

    松茸という過大評価
  • 終着駅

    目についたチンピラ系ブクマカを片っ端から非表示にしていけば、いつか自分しかいないはてなブックマークに辿り着けるのだろうか。

  • 伝説のすた丼屋の伝説

    昔、なぜか時々行きたくなることがあったんだけど、実際行ってみると残り半分あたりでもう飽きて、 残り1/4になる頃にはどうして来てしまったのか凄く後悔する。 あの妙な中毒性と飽きの早さは確かに伝説級だった。

    伝説のすた丼屋の伝説
    hungchang
    hungchang 2016/10/30
    すごく食欲をそそる匂いなんだけど、口に入れると脂っぽいだけなんだよなあ。
  • 色々文句は言ってきたけど正直なところ日本のネットだとはてなが最後の砦..

    色々文句は言ってきたけど正直なところ日のネットだとはてなが最後の砦だと思っていた感は否めないので もうちょっとレベル上げませんか

    色々文句は言ってきたけど正直なところ日本のネットだとはてなが最後の砦..
    hungchang
    hungchang 2016/10/30
    最後の砦というよりは、わりと序盤で活躍した印象。他があまりなかったから。
  • 今の学校にいることを後悔しています。

    私が通う製菓の専門学校では月に1回販売実習があります。 販売している商品のうちの1つが 「カビが生えている」と注意をいただきました。 その商品というのがスイートポテトなのですが、 販売する日の5日前に製造しています。 製造後の保管状況は常温です。 これで分かる方もいらっしゃると思いますが、 芋は腐りやすく、水分も多いのに常温で保管されているのです。 私はてっきり冷蔵で保管されていると 思ったのです。 芋が腐りやすいと私は知っていたので。 しかし実際は常温で保管されていました。 監督していた担任と何も知らないまま 作った生徒の責任です。 製造は4人の班が行っています。 どうして4人もいるのに 誰も気づかなかったのでしょうか。 担任がいたはずなのに、 どうしてこんなことが 起きてしまったのでしょうか。 そして、学校のLINEのグループには 担任がこんなことを書き込んでいました。 「間違いなくお

    今の学校にいることを後悔しています。
    hungchang
    hungchang 2016/10/30
    専門学校の講師はピンキリだからなあ。
  • 父に一生寝てろと言われた

    父は昔から「働かざる者うべからず」という思考の人だった。 父も母も高校を卒業してからずっと働いているし、 おそらく私と兄が奨学金を借りてでも進学したいと言ったこと、母が子供がやりたいならそれを応援すると進学することを応援したこと。すべてが気に入らなかったのだと思う。 兄は私が高校に入るころ、無事に就職し遠方だったので家を出た。 私は専門学校を卒業したが就職難で就活がうまくいかず2年ほどフリーターを経て、ようやく去年就職した。 フリーターの間の父の風当たりはとても厳しかったし、休みの日に朝7時まで寝ているだけで早く起きて家事をしろと蹴り起こされることもあった。 父に就職したことを報告すると「絶対に、辞めるな」その言葉が返ってきた。 結果として、私は1年半で退職してしまった。 初めて就職したその会社はパワハラがひどく、残業代が出ないのにも関わらず長時間残業。 7時前に家を出て帰るのは23時頃

    父に一生寝てろと言われた
    hungchang
    hungchang 2016/10/30
    家を出たいがその金も無い。
  • Vineがまもなく終了するらしいので、僕のベストVineを紹介していいですか。 : Blog @narumi

    2016年10月28日10:50 Vineがまもなく終了するらしいので、僕のベストVineを紹介していいですか。 https://narumi.blog.jp/archives/66770202.htmlVineがまもなく終了するらしいので、僕のベストVineを紹介していいですか。 「6秒のループ」という絶妙なアイデアによって数々のクリエイターを生み出した動画アプリ「Vine」が、なんと終了してしまうそうです。 僕もVineが大好きでいままで243もVineで動画を作っていました。それらの中から最もお腹がすくやつを選んでみました。 大木屋の巨大“エアーズロック”肉はやっぱり素晴らしい!http://narumi.blog.jp/archives/2543521.html 朝採りレバーとハツが850円でべ放題! 神保町肉センターはやっぱり最高http://narumi.blog.jp/

    Vineがまもなく終了するらしいので、僕のベストVineを紹介していいですか。 : Blog @narumi
    hungchang
    hungchang 2016/10/30
    うまい飯屋まとめになってる。しかし動画は見られなくなる。
  • 眠れない夜に「大麻解禁論」について考えてみた。 - いつか電池がきれるまで

    sakenominimal.hatenablog.com rocketnews24.com 僕は大麻解禁論者じゃありませんし、大好きな中島らもさんの主張のなかで、大麻解禁論だけはどうしても受け入れがたい、と感じていました。 なんのかんの理由はつけても、「麻薬」じゃないか、「もっと危険な酒やタバコも許されているんだから、より安全(と言われている)大麻が違法なのはおかしい」なんて言うけど、危ないものばっかり世の中に増やしてどうするんだよ、っていう。 この後者のような「医療用の大麻」の話を読んで、最初はこう思ったんですよ。 これって、ちゃんと担当医に相談して、モルヒネの量を調節してもらったらよかったのに、って。 日では医療用には(癌に対する疼痛コントロールなどの目的で)モルヒネの使用が認められています。 昔は「あまり使い過ぎると危ない」と思っている医者が多かったり、患者さんの側も「モルヒネを使

    眠れない夜に「大麻解禁論」について考えてみた。 - いつか電池がきれるまで
    hungchang
    hungchang 2016/10/30
    よく「医療用大麻」と言われるものがあまりに胡散臭かったが、これは納得感ある。「モルヒネは鎮痛作用が強いけれど、精神的な面では、大麻のほうが癌のプレッシャーや精神的な苦痛をやわらげてくれる可能性がある」
  • ライターストレイドッグス - orangestarの雑記

    ※追記: 3ページ目抜けてました。2016/10/28 15:12追加しました。 ここまでで、編は終了です。 noteにて残り1ページありますが、そちらは、プリキュアや深夜アニメの「またみてね!」のエンドカードみたいな課金していただいた方へのお礼です。 note.mu を殺す仕事 作者: 小島アジコ発売日: 2015/11/28メディア: Kindle版この商品を含むブログ (1件) を見る李陵・山月記 (新潮文庫) 作者: 中島敦出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2003/12メディア: 文庫購入: 6人 クリック: 44回この商品を含むブログ (144件) を見る

    ライターストレイドッグス - orangestarの雑記
    hungchang
    hungchang 2016/10/30
    猿傪の家で猫のシッターしたい。
  • フォアグラポルチーニ丼・他 - パル

    こないだすごい長いエントリ見たんで自分も長いやつやるか、というのはあまり関係ない(ある)んですが、ていうかもともと長くなる理由というのもあって、実世界と漫画世界のギャップがだんだん大きくなり、藤子F先生の短編でそういうのあったな、と思いつつ、非公開部分をいちいちトリミングするのもだるく、 実世界ではまずイイダコを釣ったところから話が始まります。これはイイダコ釣りに誘われたからです。 釣り自体は雨が爆裂に降って1秒で終了し、さわやかな会話や謎の山分けが行われて解散しました。さっそくいます。 フム 頭と足は別調理が良いということで、まず足を湯引きしてごま油と塩でいます。うまい。自分で釣った(混ざったのでどれだかは分からない)と思うとさらにうまい。 頭はよくわかんないのでナンプラーとレモンとコショウでったらエスニックになり良かったです。 謎の山分けによりダツをいただきました。 ここで重要な

    フォアグラポルチーニ丼・他 - パル
    hungchang
    hungchang 2016/10/30
    今回はなかなか味の想像がつかない。
  • 自分の考えと違うものを「これはおかしい」と言える人に憧れる - 灰色の棚

    他人の書いた文章を読んでいて、自分の常識とい違う意見が書いてあった時、あなたはどう思いますか? そういう時、大きく分けて2パターンあるんじゃないかなと思うんです。 「これはおかしい」と思うパターンと、「え、こういう考え方あるのか」と思うパターンの2つです。違う分け方もあると思うけど、とりあえずこの2つに着目して、考えたことを書いてみたいと思います。 では、いってみよー。 相手がおかしいか、自分がおかしいか 2つの違いは、何か理解できないこと、自分の常識の範囲外のことがあった時に、ズレているのが相手だと思うか自分だと思うか、ということです。 他の人の感想とかコメントを読んで「あれ、俺が違う?」と思うのではなく、まず最初の印象でどう思うかというところ。 私は後者が多いです。ですが、感想とかコメントとかを見てると前者が多く見えるんですよね。 多く見えるのが「前者のほうが声が大きい人が多いから」

    自分の考えと違うものを「これはおかしい」と言える人に憧れる - 灰色の棚
    hungchang
    hungchang 2016/10/30
    明らかにおかしいことはままあるけど、何が"明らか"かは人によって違うからなあ。/ 違った考え方もあると示しただけで、元の意見を否定もしていないのに、人格を否定されたかのような反応する人もいて面倒くさい。