2017年5月21日のブックマーク (8件)

  • 人気ブロガーの定義 - ぐわぐわ団

    阪和電鉄の考察で度肝を抜いていただいたBEのぶさんが面白い記事を書いておられました。「人気ブロガーでもないブロガーが、人気ブログ論でもぶちまけてみる - 昭和考古学とブログエッセイの旅へ」こちらの記事なんですが、まさか人気になるということを「古典になること」と定義されるとは、さすがです。BEのぶさんの定義する人気ブロガーというのは、古典になるような質の高いブログを書く人ということ。 最先端ロボット技術ー侍魂 ネットの古典というと真っ先に思い浮かぶのが「先行者」だったりするわけです。古典といえば古典ですが、意味合いがちょっと違うかもしれません。それよりもまだ「侍魂」がちゃんとネット世界に残っていたのが嬉しい。 他にも、ネット世界での古典というと「ヤクザだけどクッキー焼いたよ!」とか、「どう見ても◯◯です。当にありがとうございました。」とかの2ちゃんねる全盛期のスレタイやら書き込みやら。特に

    人気ブロガーの定義 - ぐわぐわ団
    sweeteatime
    sweeteatime 2017/05/21
    いよいよ貴重なお買い物メモを披露する日が来たか…🍅🍆🌽
  • 100均ローソン - 猫の無料イラスト|スコちゃん

    お菓子類をメインで買いに行くのである みなさんは「ローソンストア100」を何と呼んでいますか? まけもけさんは「100均ローソン」、スコちゃんは「100円ローソン」と何となく呼んでいます。 下のリンクの記事でスコちゃんとコアラくんをコラボして描いて下さったので、真似して「ぐわぐわ団」のお二人を描いてみました♪ 「100均ローソン」のオススメ商品について紹介されています。 gwgw.hatenablog.com

    100均ローソン - 猫の無料イラスト|スコちゃん
    sweeteatime
    sweeteatime 2017/05/21
    コラボ可愛い〜私も100円ローソン派🐈✨
  • プルタブ集めを巡る物語が絶望的なまでに『駄目な日本人のお話』で震え上がる - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 お家でと、のんびり晩御飯をべながらテレビをつけてみると、中々興味深い番組がありました。 (引用元:所さん!大変ですよ - NHK) そういやありましたよね、アルミ缶のプルタブを集めてリサイクルする運動。確か、車椅子かなんかに交換出来るって聞いたことがあったような。一生懸命集めている人もいたような気がします。でもこれ、 リサイクル業者からしたら迷惑以外の何者でもないらしいんです。 それでも減らないのは何故!?というのが今回のお題だそうです。中々面白そうでしょう? プルタブ集めの目的とは? そもそも何で、あんなちっこいものを集めるようになったのか。その背景をたどると1980年台まで遡ります。 当時、自動販売機とともにアルミ缶飲料が急速に普及しはじめました。当時のアルミ缶のプルタブって、今のように体にひっついているものではなく、簡単に外れるものだったそうです

    プルタブ集めを巡る物語が絶望的なまでに『駄目な日本人のお話』で震え上がる - ゆとりずむ
    sweeteatime
    sweeteatime 2017/05/21
    面白かった🐈
  • 自己啓発書の落とし穴 - Sweet+++ tea time

    自己啓発書というものがある。 私もときどき読む。だらけ始めた自分を一喝するために。 何を隠そう、影響を受けやすい性格の私は、自己啓発書の効果が出やすいタイプなのだ。読んだあとはリアルに生まれ変わる。屋で一冊購入すると、帰宅後には別人になっているというスピード感だ。 突然、目覚めたようにたまっていた洗い物を始め、ポジティブ発言が激増し、異常な早寝早起きに一変する。(自己啓発書では基的に早寝早起きが推奨されると相場が決まっている) 何でも即返信するようになるし、朝5時に起きて刺繍を始め、iPhoneを見えないところにしまい、15分おきに休憩をとったかと思えば立ってブログを書き始めたり、休憩にはナッツをべ、散らかっていた机の上はPCのみとなる。とにかくありとあらゆる説を取り入れる。 「すごい!昨日の私と、全然違う!」 その生産性の高さに感激し、アドレナリンが大量発生している。 「このは凄

    自己啓発書の落とし穴 - Sweet+++ tea time
    sweeteatime
    sweeteatime 2017/05/21
    究極のシンプルライフを実現してる人がいます(我が家に…)
  • 断続もまた力なり - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 流行り目で、一週間近く仕事を休んでいた結果、お仕事がたまりまくって忙殺なうです(´Д⊂グスン あっちゅう間にスケジュール帳が埋まっていきますなあ(´・ω・`) さて皆さんはスケジュール帳って、どんなものをお使いですか?わたしの場合、A5サイズのシステム手帳を使っています。 中のリフィルが色々入れ替えてカスタマイズ出来るのですが、長期的な予定についてはこういったマンスリータイプのものに書き込みます。 能率 バインデックス 手帳 リフィル 2017 4月始まり マンスリー A5 AD056 posted with カエレバ 日能率協会 2017-01-30 Amazon Yahooショッピング 7net で、毎週金曜日か月曜日に、次の一週間の予定を、こうした週次のタイムスケジュールに落とし込んで使います。 A5サイズ A5305 週間バーチカル見開き WEE

    断続もまた力なり - ゆとりずむ
    sweeteatime
    sweeteatime 2017/05/21
    疲れた時とか、また読み返したい文章だなぁ…!
  • 浅草の好きな風景と舟和のあんみつ、ローヤル珈琲店のクリームソーダ! - Sweet+++ tea time

    浅草は昔から大好きな街だけど、東京下町に住むようになってからは、好きな景色やお店がもっと増えた。 気づいたらしょっちゅうお散歩していて、浅草の好きな風景写真がたまっていた。春の浅草、夏の浅草、夜の浅草。美味しいお店のこと。 楽しい浅草日記です! 春の墨田さくら祭り 先月、山登りのメンバーで浅草に集まった。(みんな東京下町暮らし、ひとりが浅草に住んでるのです) どんよりと霞む曇り空だったけど、ちょうど桜は満開で。隅田さくらまつりは賑わっていた。 雨がしとしとと降る桜並木のしたで、熱々のおでんをべた。外でべるごはんは、いつも美味しい。 夏の浅草寺 去年の7月、母と行った浅草の写真。 夏の日差しは強く、頭上に組まれた人工のグリーンが、店の看板と暖簾にきれいな木漏れ日を作っていた。浅草寺の前の道は、いつも観光客でごった返している。 にぎやかな街って、いいね。 お土産屋さんとお土産屋さんの隙間の

    浅草の好きな風景と舟和のあんみつ、ローヤル珈琲店のクリームソーダ! - Sweet+++ tea time
    sweeteatime
    sweeteatime 2017/05/21
    春の浅草、夏の浅草、夜の浅草。いろんな街の表情が楽しい📷⛩🍃
  • 2歳児を恐怖で制圧してしまうのだが、このままではいけないと思っている - まだロックが好き

    わが家の2歳男性が最高権力をもってる。こんなことをいうのは身勝手だとおもうが、拙宅の所有権は私の名義になっている。マイランド。私の土地である。しかしそこで誰が最高権力をもっているか、というと息子の2歳男性なのである。 つまりどういうこと?って言うとこういうことである。私は帝として擁立されている。だが摂政関白は息子ということである。これ逆じゃね?と思うだろう。まぁよくわかっていないのでつっこまないでほしい。 しかし我が家の針路はすべて息子が舵を取っている。すべて息子しだい。 なぜならば2歳児のイヤイヤ期と呼ばれるロックンロール精神が究極に達しているからである。しょうじきに申し上げる。非常にまいっている。 先前。以下の記事を投稿した。 2歳児のイヤイヤ期に対応する秘技を開発した。 - まだロックが好き しかしこの時分よりこのイヤイヤの速度は増している。この手法が無効なときが多々ある。というか上

    2歳児を恐怖で制圧してしまうのだが、このままではいけないと思っている - まだロックが好き
    sweeteatime
    sweeteatime 2017/05/21
    笑ってしまった!!パパがんばってください👨✨
  • http://www.smartstyle-blog.net/entry/oyasumi_ohayo

    http://www.smartstyle-blog.net/entry/oyasumi_ohayo
    sweeteatime
    sweeteatime 2017/05/21
    かわいい…神社のまえに住むっていいなぁ⛩