Australia bans small breasts オーストラリアの当局は胸の小さい女性の adult publications and films を禁止するとのこと。税関では没収。 見かけが18歳未満とAカップは児童とみなすとのことですが、adult publications の範囲はどこまでだったかな? 政府はインターネットの検閲も行う計画のようです。
気付かないうちに児童ポルノ画像をダウンロードしていた米男性が、「懲役3.5年と執行猶予10年で刑が収まることを期待して」裁判で罪状を認めたそうだ(本家記事、cbs13.com)。 現在22歳という米国のMatthew White氏は2年前、P2PソフトLimewireでポルノ画像を探していた際、そうとは知らずに児童ポルノ画像をダウンロードしてしまったという。White氏曰く「自分は『College Girls Gone Wild』を探していた」とのことで、誤ってダウンロードされていた画像は「興味がなかったため」すぐに削除したという。 その1年後White氏の自宅にはFBIの捜査官が訪れコンピュータが調べられたそうだが、当初は何も見つからなかったとのこと。しかしその後の調査で削除されていた画像がリカバリされ、児童ポルノ所持で起訴されることになったそうだ。ちなみにWhite氏はその画像に記憶が
児童ポルノ「製造・販売」禁止から「単純所持」を新たに禁止へ。児ポを所持保管しているだけで逮捕 1 名前: 滑車(長屋):2009/11/17(火) 15:26:09.15 ID:8Pa91vxM ?PLT 児童ポルノ「単純所持」禁止…民・自・公が改正案 児童買春・児童ポルノ禁止法をめぐり、民主、自民、公明の3党が、児童ポルノを個人が取得したり保管したりする「単純所持」を新たに禁止する改正案をまとめた。社民党などの了解を得た上で、今国会中にも提出することを目指す。 同法はすでに、児童ポルノの「製造」「販売」は禁止しているが、「単純所持」は禁じておらず、児童ポルノの拡散が止められない原因として国際社会から批判を受けていた。改正案では、性的好奇心を満たす目的で所持や保管をしたことが明確な者については「1年以下の懲役または100万円以下の罰金」を科すこととした。 3党は今年7月には、「所持
今日は時間がないので、あまり詳細な報告は出来ないが、わずか4カ月前に解散前の国会で議論された児童ポルノ禁止法の「単純所持規制」を中心とした議員立法が、11月末日に終了する通常国会で「可決・成立」に向けて走り出しているというので驚いてしまった。まずは、4カ月前の政治状況で言えば、自民・公明の巨大与党が解散前の国会で一気呵成に成立をはかろうとごり押しをはかってきた児童ポルノ禁止法だが、あまりに幅広い「児童ポルノ」の規定と、また宮沢りえの『サンタフェ』さえ「1年以内に廃棄処分」を求められる可能性もある「単純所持の犯罪化」の余波は、大きく広がった。 そもそも、解散前に自民・公明が提出してきた「児童ポルノ法改正案」と、当時の少数派であった民主党が提出した対案との「修正協議」をめぐる環境は、8月30日の政権交代によって大きく変わった。少なくとも、「児童ポルノの現状と子どもの被害」の実情について「立法事
■編集元:ニュース速報+板より「【国際】日本製の「エロアニメ画像」所持で有罪!双子青年、性犯罪者として十字架を背負う - カナダ」 1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★[tokimeki2ch@gmail.com] :2009/11/16(月) 12:17:12 ID:???0 ?PLT カナダ人の双子の青年が先月、地元の児童ポルノ法違反で有罪判決を受けた。“犯行”の内容はなんと、日本製のロリータ系のイラストやアニメ画をパソコンに多数ダウンロードしていた −というもの。これにより、2人は「性犯罪者」として一生、十字架を背負うことになるのだという。 地元メディアなどによると、先月23日、ニューグラスゴーの裁判所から禁固3月、執行猶予18月の有罪判決を受けた地元在住の双子の兄弟(20)は、専門サイトを通じて日本製のロリータ系アニメ画などをダウンロードした。それをパソコンに
日本のショタエロ画像をDLしたカナダ人、有罪に 「虚構の子供達に苦痛を与えることも罪」 1 名前: ノイズ2(愛知県):2009/11/09(月) 17:02:59.17 ID:+3bHD+8J● ?BRZ カナダのニューグラスゴーに住む双子の兄弟(20)は、少年を性的対象にした画像をダウンロードしたとして、禁固3ヵ月執行猶予18ヵ月の有罪判決を受けた。 画像は日本のアニメ絵で、虚構の子供達に苦痛を与えることも大きな罪であるとされた。彼らはDNAサンプルを提出した上で子供との接触を禁じられ、「性犯罪者」として記録されるが、アチラのオタク系サイトでの 反応はどんなものだろう。 「もしもオレがグランドセフトオートで人を撃ったら捕まるのか?」 「アルコールは現実の人間を殺す。だけどこれは猥褻だけど害にならないだろう」 「もしも二次元のポルノを収集したかどで捕まるのなら、僕は最高裁判所
1 : ノイズo(宮城県) [] :2009/10/09(金) 09:48:36.97 ID:5PMjgxES ?PLT(12100) ポイント特典 キャンパスに向かう前にユニセフ議連の会合に参加させてもらいました。 衆議院会館にNYからユニセフの事務局長が来られてお話をされるということで参加いたしました。 アグネス・チャンさんのお話しもお聞きしました。現場に即した素晴らしいお話でした。 議論のなかで、児童ポルノグラフィの問題をはじめて知りました。 実在する児童の図画は規制できても、コミックスやゲームという仮想対象の図画は規制しにくいので、 文書・図画の規制とは別の方法で規制することの可能性を検討しているとのことでした。 民主党 平智之 http://tonchihakase.blog87.fc2.com/blog-date-20091006.html 5 : ノイズe(山梨県) [sag
1 : モズク [sage] :2009/10/02(金) 14:48:30.35 ID:3k9roFjQ ?PLT(12101) ポイント特典 「規制に反対するヲタクは認知障害者」(東京都青少年問題協議会) http://d.hatena.ne.jp/killtheassholes/20091002 ■大葉ナナコ バースコーディネーター/有限会社バースセンス研究所代表取締役、一般社団法人日本誕生学協会 代表理事、へルスカウンセリング学会会員。官公省庁の委員や、大学や学会での調査研究にも従事。21歳大学生から7歳小学2年まで2男3女の母。 http://www.birth-sense.com/ 酷い漫画の愛好者達はある障害を持っているという認識を主流化していくことは出来ないものか。 何とか法規制しようとしている人達に対し、漫画家達が凄い数の抗議メールを送ってきたのは、どう考えても暴力だ。
本年8月18日に国連の女子差別撤廃委員会(CEDAW委員会)は日本の報告書に対する最終見解(最終コメント)を公表した。急進的フェミニスト団体イクオリティ・ナウが日本非難の意見書を送付したあの委員会である。 最終コメントの内容はかなり雑多だが、本ブログでは表現規制に関係があると思われる部分に的を絞って訳出した。他の内容はすべて省略しているので興味のある方は参考欄の原文をあたってほしい。 ※更新情報:追記その2で国連のプレス記事を追加 日本の第6回報告書に対するCEDAW委員会最終見解(最終コメント) (ADVANCE UNEDITED VERSION) 2009年8月7日 女子差別撤廃委員会(CEDAW委員会) 第44回会期 2009年7月20日-8月7日 日本 1. CEDAW委員会は日本の第6回報告(CEDAW/C/JPN/6)を2009年7月23日に開催された第890回、891回会合に
今月初めに「レイプレイ」の無修正改造版をファイル共有ソフトShareを使って流通させたとして、男性がわいせつ物公然陳列容疑で逮捕された件の続報。 これについては、日本では確実にアウトであろうわいせつコンテンツがWinny、Shareネットワーク上にゴロゴロしている中で「あえてレイプレイ」をターゲットにした恣意性について色々と書いているので良かったらそちらもどうぞ。 ■ 性暴力ソフトだから槍玉にあげられたのならあまりに恣意的すぎる - P2Pとかその辺のお話@はてな 閑話休題。YOMIURI ONLINEによれば、 京都地検は同日、福沢容疑者のわいせつ物公然陳列容疑を処分保留とした。 裏「性暴力ゲーム」をネットに…男を再逮捕 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) とのことで、無修正改造版レイプレイを流通させていたことに対するわいせつ物公然陳列容疑は処分保留となった。ほんと、
グーグルの検索結果からページが除外されてしまう「グーグル八分」と呼ばれる言葉がある。wikipedia の説明には法令順守やアダルト排除といった理由が書かれている。そうでなくても、不自然な量のキーワードが設定されたり、おかしなページ構成によってのみ検索上位に上がろうとすることを除外することで、検索結果の品質を保とうとしていることは容易に推察される。そして、wikipedia に「本来であればグーグル自身がきちんとした削除基準を示し、それが各国の法令に準拠するような妥当なものかが検討されるのが自然であろう」と書いている人がいる([要出典]と指摘されているが)。グーグルは“明確な除外基準”を公表すべきだろうか。 そのような基準が公表されたら、とくに悪意でアフィリエイトサイトを作っているだけのような人たちは、基準ギリギリまで邪悪な設定を行うだろう。そういうものが常に上位に来るという仕組みでないか
ヤン・ファン・エイク 『ルッカの聖母子』 満1歳の我が子に授乳していた母親がその写真を父親に撮らせた。ところがその写真は警察に児童ポルノと判定され両親は逮捕された。さらに二人の子供たちは児童保護局に身柄を保護され児童養護施設に隔離された。両親は児童ポルノの単純所持違反として起訴され、20年以下の懲役を求刑された・・・ アメリカのテキサス州で発生した事件だ。 2. オタク系サイトでの反応も大きいが、それ以上に一般のサイトでの反応の方が大きい これらの謎を解く前に、まずは事件自体の紹介をしておこう。日本ではこの事件はほとんど知られていないからだ。 事件は2003年に米国テキサス州リチャードソン市で発生した。テキサス州のローカル紙ダラス・オブザーバーの記事が最も詳細である(と言うより本格的な取材を行ったのはダラス・オブザーバー紙くらいである)。 以下ダラス・オブザーバー紙の長文記事を翻訳した。
あの犬は友ですか敵なんですか おばさん何も知らんのですか 飼い犬タロになっているつもりで詠む「犬短歌」、2025年上半期の歌です。暑くなるとタロの歌心は減退するようです。気に入ってる歌の最後には*マークをつけてます(/サキコとあるのは私名義の歌)。俳句も少し混じってます。 ◆ 一月 あの犬は友ですか敵なんですか お…
■編集元:ニュース速報板より「【速報】明日行われる予定だった児童ポルノ法についての法務部門会議は中止に」 1 ノボロギク(大阪府) :2009/07/13(月) 17:06:26.27 ID:bcRyP4wD ?PLT(12000) ポイント特典 速報!明日の児童ポルノ法についての法務部門会議は中止になりました!約1時間前 webで https://twitter.com/GOGOdai5 ・名 前:松浦 大悟 (まつうら だいご) ・生年月日:1969年(昭和44年)10月3日生まれ 【経歴】 神戸学院大学卒業後、秋田放送(ABS)にアナウンサーとして入社。 テレビ・ラジオの報道・生活情報番組やニュース番組等で幅広く活動。 仕事を通じて、メディアリテラシー(情報を読み解く力)教育の必要性を実感。 東京や秋田での勉強会にも積極的に参加するとともに、講演の講師なども務め
■ Winnyによる児童ポルノ流通の実態と児童ポルノ法改正の方向性 不可解な話 昨年あたりから、児童ポルノ法の見直しをめぐって、単純所持の処罰化を求める団体の発言や、それを援護する新聞のキャンペーン報道が活発になっていたわけだが、それを見ていてずっと疑問に思っていたことがある。「日本は児童ポルノ大国だから」と、規制強化の必要性を訴えるわけだけども、いつも、その根拠となる数字なり調査結果なりが示されることはなかった。そのため、違法化を嫌がる人達が、イタリアの児童保護団体がまとめた国際比較統計などを示して、日本の児童ポルノ掲載サイトの数は世界的に見て非常に少ないのであり、5年前に比べても大きく減少しているのだと、そもそも問題は存在しないかのように語ってきた。 しかし、それはどうだろう? 日本には、Winny*1という日本特有のP2P型ファイル共有ネットワークが定着してしまっている。児童ポルノを
現在開会中の第171回通常国会において、児童買春・児童ポルノ禁止法改正案が提出され、自民・公明党案と、民主党案との修正協議を経て成立の見込みである旨の報道がなされております。子供たちに対する性的搾取及び性的虐待の発生しない社会の実現を、私たちは強く望んでいます。しかしながら、児童ポルノ法改正案には、子供たちを守る仕組みとしては不十分である一方で、一般国民の生活やインターネット利用に大きな弊害を生む可能性のあるものが含まれていると我々は考えます。本当に子供を守り、より良い社会を形作る法律とするために、児童ポルノ禁止法の改正には、以下の点を考慮する必要があると私たちは考えます。 以下の声明にご賛同いただける方は、こちらのフォームにお名前・ご所属の入力をお願いいたします。国会議員などへの陳情の際に使わせていただきます。どうぞお力をお貸しください。 IEやSafariでフォームの一部が文字化けする
◆ウクライナ、全てのポルノが違法に [News] ウクライナ、全てのポルノが違法に 日本でも児童ポルノ法がウンタラカンタラでニュースになっていますが、ウクライナでは国民が精液ため過ぎて爆発して死んじゃうんじゃないか?って事態になっているそうで。 ウクライナで正式に法律として全てのポルノが禁止されたそうで、この法案は6月11日に議会を通過しそして最終的にビクトル・ユシチェンコ大統領が法案にサインをして法律が制定されたそうです。 ウクライナの人権活動家や芸術的なコミュニティーのメンバーなどが大統領に法案にサインしないように頼んだそうですが、結局法律が出来てしまったそうです。 ただし「医学に使用する目的」の場合だけに限って写真などの所持が認められているそうで、尚ウクライナの法務省は大量の画像の所有は、ポルノ取引の証拠として考えられる場合があるので注意するように警告を出しているそうです。 ポ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く