タグ

口コミに関するgastaroのブックマーク (11)

  • 【VF5】パワスマのブログ乱立【失敗により】

    http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1171552823/-100 1 :名無しさん必死だな :2007/02/16(金) 00:20:23 ID:8aZBNnEh0 ブログ検索のRSSがパワスマだらけになったので驚いた。 社員?それともこんな文章を書くとお金もらえるのか・・・。 ttp://momotora.cocolog-nifty.com/blog/2007/02/post_54f1.html ttp://bashinyanya.blog85.fc2.com/blog-entry-111.html ttp://blog.livedoor.jp/hidekunfire/archives/52432949.html ttp://syuunyuu.jugem.jp/?eid=65 ttp://yamasan0623.blog.shinobi.jp

    【VF5】パワスマのブログ乱立【失敗により】
  • prboard.jp

    This domain may be for sale!

    gastaro
    gastaro 2007/01/27
    参加されるブロガーの方も懸念していた「SONYとブログマーケティングってちょっとねぇ・・(=過去のやらせ問題)」という件について、はじめに北村課長からお話をいただきました
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    gastaro
    gastaro 2006/12/29
    最初にモノをあげるときに「これはブロガー用のキャンペーンですよ、書くときはそう明記してね」と言うべきでした
  • [徳力] これからは、やらせブログは規制の対象に?

    TechCrunch Japanese アーカイブ » FTC、PayPerPostを規制? ちょっと前の記事になりますが、日の公正取引委員会に当たる米国のFTC(連邦取引委員会)がいわゆる「やらせブログ」を牽制する意見書を発表したそうです。 その内容は「プロダクトの口コミによるプロモーションを行い、口コミを行った人が口コミ料を報酬として受け取る方式の マーケティングを行う企業は、その旨を明らかにしなければならない」というもの。 PayPerPostのような、ブログを使ったクチコミマーケティングが注目されている今だけに、この意見書が意味するところは大きそうです。 まぁ、ブログに限らずニュースサイトや雑誌などでも、いわゆる広告主からお金をもらって記事を書く「記事広告」というものはメディアの世界でも収入源の一つとして重要視されていますから、それ自体が悪いという話ではなく。 広告主から金をもら

    [徳力] これからは、やらせブログは規制の対象に?
    gastaro
    gastaro 2006/12/26
    プロダクトの口コミによるプロモーションを行い、口コミを行った人が口コミ料を報酬として受け取る方式の マーケティングを行う企業は、その旨を明らかにしなければならない
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    gastaro
    gastaro 2006/12/23
    どうやら少々利口にやろうとしすぎたようです。これからはクールな製品を作ることに専念して、このサイトはPSPについて本当のことだけを伝えるために使うことにします
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

    Engadget | Technology News & Reviews
    gastaro
    gastaro 2006/12/13
    問題は当の「割れた画面」がネットで知られた壁紙だったこと
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
    gastaro
    gastaro 2006/12/13
    ドメインalliwantforxmasisapsp.comをwhoisにかけてみると、コンシューマジェネレイテッド~」「私たちはプロのコンシューマー集団です」(?)といった広告屋用語が踊るいわゆる「口コミマーケティング」企業でした
  • 決してやってはいけないクチコミマーケの禁じ手 | Web担当者Forum

    ネットの普及した今日では、クチコミを誤って使ってしまうと、ネガティブな評判も瞬く間に広がってしまう。考査を経なければ露出・掲載できないマス広告と比べ、事前の第三者チェックがなく、手法も多様なクチコミマーケティングでは、自主的なルール設定が不可欠となってきている。このため、WOMMAの活動主旨の1つに「倫理的ルール作り」があるように、業界全体として倫理的にやってはいけないことを明確化しようとしているのが現状だ。 クチコミでやってはいけないのは、大きく分けると以下の3つだ。 クチコミNG手法その1 意図的にターゲットを騙してまでクチコミを狙うこと自らを偽ったり、名前を伏せたままターゲットに近づいて結果的に騙すような手口。日でも「やらせ」とか「サクラ」などといわれるようなものは、オンライン/オフラインを問わず総じてNGだ。 倫理的に考えれば当然だが、数年前の一時期、米国では、企業やブランド名を

    決してやってはいけないクチコミマーケの禁じ手 | Web担当者Forum
    gastaro
    gastaro 2006/12/08
    意図的にターゲットを騙してまでクチコミを狙うこと/未成年者にマーケティングの片棒を担がせる/パーミッションのないメールやコミュニティへの潜入/米国WOMMA(クチコミマーケティング協会)が定める倫理規定
  • kajisoku.com

    This domain may be for sale!

  • メディア・パブ: インフルエンサーがブログ記事の玉石を振り分ける

    インフルエンサーを利用した口コミマーケッティングが,えらくもてはやされている。ネット世界でのインフルエンサーとなると,特定分野で影響力のあるブロガーになるようだ。 それでは,インフルエンサーであるブロガーとは? 英語Technorati(テクノラティ)のブログ検索サービスでは,検索対象ブログとして,オーソリティー別に次の4レベルから選べることができるようになっている。 ・a lot of authority ・some authority ・a little authority ・any authority 実際に,"blog network"で検索してみると,検索結果のブログエントリー数は次のようになった。レベル別に検索した結果である。 ・a lot of authority:1,593件 ・some authority:5,649件 ・a little authority:8,980

    gastaro
    gastaro 2006/12/04
    オーソリティーレベルの高いブログとは
  • 広告β:痛いものから逃げるのはイクナイ

    クチコミマーケティングが盛んです。 ネットの口コミ、集めて分析します - 電通がバズリサーチを強化(MYCOMジャーナル) 同サービスは、Web上の口コミ(バズ)を収集し、調査・分析することで企業のネットにおけるマーケティング活動をサポートするためのASPサービス。企業名やブランド名などの検索ワードを指定し、それに対するネット上の反応を収集して分析する。調査・分析結果に基づき、その後のマーケティング活動を迅速に企画・立案することが可能になる、という。クチコミというのは、ひとりひとりの「生声」なわけですが、 それを分析しておそらくクライアントに報告するのでしょう。 そのときには必ず、編集されて「好意的」とか「おいしい」とか そういう風にまとめて提出されるのだと思いますが・・・ それではクチコミを分析する意味が半減するような気もします。 クチコミの分析の意味は、その「生」感にある

    gastaro
    gastaro 2006/12/03
    ネットの口コミ、集めて分析します - 電通がバズリサーチを強化/時間との兼ね合いはあるわけですけど、できるだけ生の声をそのままの形で見るのがいい
  • 1