タグ

生き物に関するhietaroのブックマーク (45)

  • 五十音順(恐竜の名前) | 一覧 | 恐竜図鑑

    hietaro
    hietaro 2021/12/28
    「サウルス」はトカゲ、「トプス」はツノ、「ドン」は歯を意味する、と。なるほどなあ
  • 迷惑カラスをカラス語でご案内|NHK NEWS WEB

    「カ~カ~カ~」。町なかでもよく耳にするカラスの鳴き声。この鳴き声に意味があるって知っていますか? 「こんにちは」や「家に帰るよ」など、いわゆる「カラス語」で会話しているんです。この「カラス語」を使って、人に迷惑がかからない場所にカラスを案内しようと取り組む研究者を取材しました。(山形放送局カメラマン 和田幸一) 早朝、ゴミ集積所のネットをくちばしで開けてゴミ袋を荒らしたり、電線から大量のふんを落としたり。カラスはしばしばやっかいものの鳥として見られています。特に、カラスによる農作物被害は深刻で、被害額は全国で年間16億円を超えます。 多くの果樹を生産している山形市もその一つです。これまで大きな爆発音で脅かしたり、天敵のタカを使って追い払ってみたりするなど対策がとられてきましたが、効果は一時的でした。なんとか農作物のカラス被害をなくせないかと、半年前、「カラス語」の研究者に相談を持ちかけま

    迷惑カラスをカラス語でご案内|NHK NEWS WEB
    hietaro
    hietaro 2018/07/22
    シートンも「カラス語」の音符を残してたね。しかしカラスにだって言語の違いや方言があると思うんだよなあ。
  • 小池知事「犬の殺処分ゼロ」宣言に愛護団体が政治利用と批判 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    「犬の殺処分ゼロ、実現いたしました。やりました。私の知事選からの公約でもあるんですけれども、これを都として達成いたしました。ワンちゃんのほうです」 6月1日の記者会見で小池百合子・東京都知事が発表したのは、東京都の犬の「殺処分ゼロ」を達成したという「成果」だった。スライド資料には〈都民ファーストでつくる「新しい東京」~2020年に向けた実行プラン〉として、2019年度までにも含めた殺処分ゼロを目指すとも掲げた。都の福祉保健局健康安全部環境保健衛生課は、ゼロ達成の背景をこう説明する。 「都の2015年度の(犬の)引き取り数は1772頭で10年前の5分の1以下になっています。そうなることで今までやむなく致死処分にしていた犬に必要な処置ができるようになり、処分をする必要がなくなってきているわけです」

    小池知事「犬の殺処分ゼロ」宣言に愛護団体が政治利用と批判 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
    hietaro
    hietaro 2017/07/03
    「殺処分を免れたことになっている犬猫のほとんどは都に登録するNPOなどの『譲渡対象団体』が引き受けて、里親を捜している」「寄付と独自の収益事業でまかなっていて都からの助成金などは現状、一切ありません」
  • 社会ニュース:どうしん電子版(北海道新聞)

    日産自動車の有価証券報告書に自身の役員報酬を約50億円過少に記載したとして、金融商品取引法違反の疑いで逮捕された代表取締役会長カルロス・ゴーン容疑者(64)が、海外での私的な費用...続きを読む

    社会ニュース:どうしん電子版(北海道新聞)
  • レミング - Wikipedia

    レミング(Lemming)は、哺乳綱ネズミ目キヌゲネズミ科ハタネズミ亜科レミング族の動物の総称。和名はタビネズミ(旅鼠)。北極及び北極近辺のツンドラ生物群系に生息する。 レミングは、体長7~15cm、体重30~112グラムほどの大きさで、長くてやわらかい毛と非常に短い尾を持つ。草で、草やコケ、小枝などをべる。他のネズミ目の動物と同様、門歯が永久に伸びつづける。欲は旺盛で、毎日体重の約1.5倍ほどの餌をべる。厳しい冬を通して冬眠はせず、雪に穴を掘って巣を作り、雪の下にある餌やあらかじめ蓄えておいた草をべて過ごす。オス・メスともに縄張りを持ち、繁殖のための短い期間を除けば単独で行動する。 レミングは、3~4年周期で個体数が急激に増減することが知られている。大増殖の原因についてはよくわかっていないが、その後の激減については、餌の不足や天敵による捕が原因であると考えられている。 個体数

    レミング - Wikipedia
    hietaro
    hietaro 2015/11/28
    「かなり長い間「集団自殺をする」と考えられていた。…実際には、集団移住を行っている際に一部の個体が海に落ちて溺れ死ぬことはあるが、これは自殺ではなく事故…泳ぎがうまく…川を渡ることは良くある」
  • https://livedoor.4.blogimg.jp/ayacnews/imgs/3/4/3479bfa7.gif

    hietaro
    hietaro 2015/07/14
    あらまーかわいい
  • 進化の順番で寿司を食べる :: デイリーポータルZ

    どういう順番で寿司をべるのが通っぽいかとか、そういった話をたまに聞く。白身魚から始めるのかいいとか、でもべ方にルールはありませんからとか、結局どっちなんだという類の話である。 そこで僕は新しい順番を提案したい。 進化だ。 原始的な生物からはじめて徐々に進化してゆくのだ。我々の進化15億年の歴史を寿司で振り返ろう。

    hietaro
    hietaro 2015/07/14
    こういう、「目的」をもって食べると絶対おいしいよな。
  • ツチノコ?古民家床下から謎の骨…鑑定結果は : 科学 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    滋賀県近江八幡市の古民家床下から、見慣れない生き物の骨が見つかった。 ひしゃげた頭に曲がった背骨、うぶ毛が生えたように見える下半身。住民らの間で、「幻の生き物では」と臆測が広がる中、専門家による鑑定の結果は――。 生き物の骨は、文化財の建物や古民家などの修復・保存会社を営む草津市の木村昭一さん(64)らが先月14日、近江八幡市浅小井町の古民家で白アリ駆除をしていた際に発見。体長は35センチほどで、そっと持ち上げると骨はばらけず、下半身のうぶ毛のような物がパラパラと落ちたという。 木村さんはこの道30年以上のベテラン。これまでイタチや蛇などの骨を床下でいくつも見てきたが、今回はどれにも似ていない。釣り好きで魚にも詳しいが、該当種が思いつかず、サンショウウオとも違うようだ。 社内外からはついに、幻とされながら県内各地で目撃や捕獲の話がある生き物「ツチノコ」ではないかとの声が。見つかった生き物の

    hietaro
    hietaro 2014/11/13
    「ツチノコはナマズの仲間だった!」といえば、ツチノコの骨発見と強弁できなくもない。
  • じ〜っとハリネズミを見ていたネコがひらめいた。次の瞬間・・・。|ペットフィルム -ペットのおもしろ 可愛い画像・動画まとめ petfilm.biz

    hietaro
    hietaro 2014/09/23
    ハリネズミの完全無抵抗がまたかわいい(^O^)
  • 信濃毎日新聞[信毎web] ニホンジカ、北アで生息拡大 「最西」松本市奈川で初捕獲

    北アルプスで生息域を広げているとされるニホンジカが13日、長野県松市奈川地区で初めて捕獲された。標高約千メートルの山麓部で、人家から200~300メートルの山林でイノシシ用のわなに体長約130センチの雄が掛かった。ニホンジカが北ア南部にどのルートで侵入しているか、はっきりとは分かっていなかったが、環境省松自然環境事務所(松市)の西尾治・首席自然保護官は「移動経路の参考になる。人里近い山麓での捕獲が重要ということが確かめられた」と話している。 県によると、今回の場所は県内の北ア一帯のニホンジカ捕獲例のうち、最も西に当たる。わなを仕掛けた地元猟友会員の斉藤政勝さん(71)は「まさかニホンジカがかかるとは思わなかった」と驚き、「(さらに西の)乗鞍岳などに、既に侵入しているのではないか」と心配していた。 北ア一帯では、この日の場所から約6キロ東側の松市安曇支所近くで、2012年度に2頭

    信濃毎日新聞[信毎web] ニホンジカ、北アで生息拡大 「最西」松本市奈川で初捕獲
    hietaro
    hietaro 2014/05/14
    北アルプスを「北ア」って略すのか。北米か北アフリカかと思ったわ。外国で棲息してるのかと。(^^;;;
  • 滋賀県醒井養鱒場|滋賀県米原市

    2024.02.01 2/3(土)4(日)「せせらぎ休憩所」事提供について 令和6年2月3日(土)はイベント準備、4日(日)はイベント開催のため せせらぎ休憩所での料理提供はお休みさせていただきます。 ご利用のお客様には大変申し訳ありません。 2024.01.27 1/28「せせらぎ休憩所」事提供について 令和6年1月28日(日)はルアー大会による貸し切りのため、 せせらぎ休憩所での料理提供はお休みさせていただきます。 ご利用のお客様には大変申し訳ありません。 2024.01.25 営業再開のお知らせ 大雪により1月25日(木)は臨時休場とさせていただきましたが、1月26日(金)から通常営業いたします。冬景色の醒井養鱒場を楽しんでみませんか。 なお、周辺道路は除雪を行っていますが、一部残雪があるため冬用タイヤでお越し頂 […]

  • 恐怖の記憶、精子で子孫に「継承」 米研究チーム発表:朝日新聞デジタル

    【吉田晋】身の危険を感じると、その「記憶」は精子を介して子孫に伝えられる――。マウスを使った実験で、個体の経験が遺伝的に後の世代に引き継がれる現象が明らかになった。米国の研究チームが科学誌ネイチャー・ニューロサイエンス電子版に発表した。 実験は、オスのマウスの脚に電気ショックを与えながらサクラの花に似た匂いをかがせ、この匂いを恐れるように訓練。その後、メスとつがいにして、生まれてきた子どもに様々な匂いをかがせた。 すると、父親が恐怖を感じたサクラの匂いのときだけ、強くおびえるしぐさをみせた。孫の世代でも、同様の反応が得られた。 父マウスと子孫の精子のDNAを調べると、嗅覚(きゅうかく)を制御する遺伝子に変化の跡があり、脳の嗅覚神経細胞の集まりが大きく発達していた。これらの変化が親の「教育」によるものでないことを確かめるため、父マウスから精子を採り、人工授精で子を育ててその脳を調べると、同様

    hietaro
    hietaro 2013/12/05
    ムチャクチャ興味深いが、さて、ほんとなんだろうか。/ほんとなら、恐怖の記憶は男系遺伝か。
  • マンションにドーベルマン:反町・松嶋夫妻に賠償命令- 毎日jp(毎日新聞)

    hietaro
    hietaro 2013/10/11
    犬に罪はないけど、ドーベルマンといえばもう、悪者の屋敷にたくさんいて、薬で眠らされるかしちゃうイメージしかない。><
  • 中国、スズメバチ襲撃41人死亡 陝西省の三市-北海道新聞[国際]

    中国、スズメバチ襲撃41人死亡 陝西省の三市 (10/02 12:27) 【北京共同】中国の通信社、中国新聞社によると、陝西省衛生当局は2日、同省の三つの市で計1600人以上がスズメバチに襲われ、41人が死亡したと明らかにした。同省安康市では現在も206人が入院中で、うち37人が重い症状という。 同省衛生当局は特別に編成した医療チームを現地の病院に派遣。消防当局はスズメバチの処理に当たっている。 前の記事 次の記事

    hietaro
    hietaro 2013/10/02
    なにこれ。こうなったらもう兵器やん。><
  • 【画像】 拾った小熊を10年かけて育てる→立派なグリズリーに成長 - 痛いニュース(ノ∀`) : ライブドアブログ

    【画像】 拾った小熊を10年かけて育てる→立派なグリズリーに成長 1 名前: フルネルソンスープレックス(チベット自治区):2013/08/19(月) 22:27:22.33 ID:ZcO1jTWIT Photoshopじゃないよ! 拾った小熊を10年かけて育てた人がいた Photoshopでもなんでもなくて、実話なんです。 10年前、アメリカのモンタナ州出身のケイシー・アンダーソン(Casey Anderson)さんは、ある二頭の小熊に出会いました。この小熊たちは、モンタナ州の熊収容所で産まれ、小屋の中での生活を余儀なくされていました。そこでケイシーさんは、この二頭を養子にもらうことを決心したのです。 http://www.gizmodo.jp/upload_files2/enhanced-buzz-4380-1350063559-1-e1376320086278.jpg 悲しい事に二匹

    【画像】 拾った小熊を10年かけて育てる→立派なグリズリーに成長 - 痛いニュース(ノ∀`) : ライブドアブログ
    hietaro
    hietaro 2013/08/20
    プールから顔出してる写真に萌える。/「マネしないでください」
  • イカは空を"飛ぶ"ことができる!! - 北大がイカの飛行行動を解明

    北海道大学(北大)は2月7日、イカが水面から飛び出して着水するまでの一連の行動の連続撮影に成功し、その様子を解析した結果、単なる水面から飛び出すのではなく、ジェット推進による加速と、腕とヒレを広げることにより揚力を発生させて、それをコントロールして着水する、発達した飛行行動を行っていることを明らかにしたと発表した。 同成果は、同大大学院水産科学院・修士課程2年の村松康太氏、同大北方生物圏フィールド科学センターの山潤 助教、同大附属練習船おしょろ丸の阿部拓三 次席二等航海士、国際基督教大学大学院アーツ・サイエンス研究科の関口圭子 研究員、北大附属練習船おしょろ丸の星直樹 首席二等航海士、同大大学院水産科学研究院の桜井泰憲 教授らによるもので、独Springerの科学雑誌「Marine Biology」に掲載された。 イカは、外套膜に吸い込んだ水を漏斗から噴出して得る推進力(ジェット推進)で

    イカは空を"飛ぶ"ことができる!! - 北大がイカの飛行行動を解明
    hietaro
    hietaro 2013/02/07
    これ見てふと、昔読んだ本にあったトビウオはなぜ飛ぶのかという話を思い出した。諸説あるらしいがその1つが「なんとなく飛ぶのではないか」という説。これには感動した。
  • 時事ドットコム:死んだプランクトンが餌=ウナギ完全養殖、産業化に前進−東大など

    死んだプランクトンが餌=ウナギ完全養殖、産業化に前進−東大など 死んだプランクトンが餌=ウナギ完全養殖、産業化に前進−東大など 養殖ニホンウナギの幼生の群れ(いらご研究所の山田祥朗氏提供) ニホンウナギは世界で最も深いマリアナ海溝近くの海で卵からかえった後、死んだ植物・動物プランクトンを餌としている可能性が高いことが分かった。東京大学大気海洋研究所と海洋研究開発機構、ウナギ養殖を研究するいらご研究所(愛知県田原市)の研究チームが7日付の英王立協会誌バイオロジー・レターズに発表した。  長年の謎だった幼生の餌がほぼ解明されたことで、人工的な餌を改善する手掛かりが得られ、卵からの完全養殖の産業化、大量生産に一歩前進した。東京大の塚勝巳教授は「今後は新たな餌と有効に機能する飼育装置の開発が必要。シラスウナギ(稚魚)を生産できれば天然ウナギを保護できる」と話している。(2012/11/07-09

    hietaro
    hietaro 2012/11/07
    エサすらもやっとわかったところなのね…。
  • タカアシガニ、脱皮しました。抜け殻。 - enosui(えのすい)(enosui)

    hietaro
    hietaro 2012/10/24
    抜け殻赤いんや…。
  • 瀬戸内海、水清くなり魚住まず?悲鳴上げる漁師 : 環境 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    水がきれいになり過ぎて、魚が住めない?――。 瀬戸内海で魚介類の漁獲量が減り続け、漁師らから、こんな声が上がっている。水質改善が進んだことで、植物プランクトンを育てる窒素やリンなどの「栄養塩」が減り過ぎたことが一因と分析する研究者もおり、国も実態解明に乗り出した。 ◆「もうけがない」 関西空港に近い泉佐野漁港(大阪府泉佐野市)。瀬戸内海での8時間の底引き漁から戻ってきた男性(38)は、浮かない表情を見せた。この日はカレイやヒラメ、エビなどが取れたが、数はどれも少ない。 「10年前は1日に7~8万円分の水揚げがあったのに、今は2万円程度。船の燃料代も高いし、ほとんどもうけはない」 農林水産統計などによると、瀬戸内海の漁獲量は1982年の46万トンをピークに減少し、2010年は17万5000トンまで落ち込んだ。80年代に比べ、カレイ類が2分の1、イカナゴは6分の1に。アサリ類は約190分の1に

    hietaro
    hietaro 2012/08/26
    「海がきれいになり過ぎて、魚がいなくなった」かあ。「きれい」って何なんだろうね。/……にしても、原因はほんとにそこか?
  • RIDE THE WAVE - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    hietaro
    hietaro 2012/06/30
    私が見つけたこいつ http://bit.ly/dfQeZT も、キリストだ!っていえばよかったかな…。