タグ

関連タグで絞り込む (603)

タグの絞り込みを解除

日本に関するkaitosterのブックマーク (917)

  • 昭和の豪華絢爛ホテル熱海のニューアカオが閉館…「昭和レトロを楽しめる時間は限られてるのかもしれない」

    kobamiho | 小林未歩 @kobamiho52c こんな愛されてきた二度と作れない素晴らしい空間、またまだ可能性があったにも関わらず、当に終わらせるべきだったのか... 色んな人の思い出がニューアカオにあって多くの人が行きたいと憧れてくれていて。 熱海のシンボルがなくなってしまうことは街にとっても大きな損失だと思う。やりきれない pic.twitter.com/IbQiUY8uMt 2021-11-19 12:47:12

    昭和の豪華絢爛ホテル熱海のニューアカオが閉館…「昭和レトロを楽しめる時間は限られてるのかもしれない」
    kaitoster
    kaitoster 2021/11/29
    まあ熱海のホテルはどこ泊っても昭和レトロ感味わえると思うが。
  • 明治維新で“比較的”流血が少なくて済んだのは何故か?

    10000回既出でベタベタの話題でも 10001回目は誰か興味を持つかもしれない ……のはずが半分ぐらいフランス革命の話になっちゃった

    明治維新で“比較的”流血が少なくて済んだのは何故か?
    kaitoster
    kaitoster 2021/11/21
    最近の大河ドラマだと徳川慶喜の頭が良すぎたから血が流れなかったが定説になりつつあるよね。
  • 「雨漏りでこんなキノコが育った!」フォトコンテスト グランプリ発表 – 日本防水協会 日本防水協会は漏水・防水に関する皆様のお悩みを解決します

    たくさんのご応募、誠にありがとうございました。 応募作品数75作品から厳正な審査の結果、入賞作品が決定いたしました。 また準グランプリを3作品とさせて頂いておりましたが多数のご応募をいただいたことから急遽5作品にさせていただきました。 <コンテストを終えて> 当コンテストを通じ、生命の力強さとともに、雨漏りや湿気が建物に及ぼす影響の一端にも触れていただけたかと思います。 来、できることであれば未然に防ぎたい、または発生しても迅速に解決したい雨漏り。一般社団法人日防水協会には雨漏り対策の様々なノウハウがあり、当協会のHPにおいてもそれらを公開しています。ぜひ、この機会に閲覧いただき、雨漏りに対する知見を高めていただければ嬉しく思います。 そして、雨漏りの被害にあった、もしくは雨漏りを未然に防ぎたいと思われた方は、ぜひ当協会までご連絡をいただければ幸いです。 1.コンテスト概要 ・募集内容

    kaitoster
    kaitoster 2021/11/20
    防キノコ方法を指南してくれたら良いのに。
  • 【アジア最終予選】日本は伊東2戦連続弾でオマーンにリベンジ! 3連勝でグループ2位に浮上 :

    [11.16 W杯アジア最終予選 日1-0オマーン マスカット] 日本代表は16日、カタールW杯アジア最終予選第6戦でオマーン代表と対戦し、1-0で勝利した。後半36分、途中出場MF三笘薫(ロイヤル・ユニオン・サンジロワーズ)のクロスからMF伊東純也(ゲンク)が決勝点。他会場で2位のオーストラリアが中国に引き分けたため、日はW杯出場圏内の2位に浮上した。 9月の最終予選初陣でオマーンに0-1で敗れた日にとっては勝利が必要なリベンジマッチ。10月のオーストラリア戦から採用している4-3-3のシステムを3試合連続で使い、今月11日のベトナム戦(○1-0)からは出場停止のMF守田英正(サンタクララ)に代わってMF柴崎岳(レガネス)を起用した。(以下略、全文はリンク先で) [Jリーグ]日程・結果日本代表|テキスト速報 https://www.jleague.jp/match/japan/20

    【アジア最終予選】日本は伊東2戦連続弾でオマーンにリベンジ! 3連勝でグループ2位に浮上 :
    kaitoster
    kaitoster 2021/11/17
    どうせ代表なんて前日に集まって練習するだけでまともにコンビネーションできないんだから次の試合からは山根板倉谷口守田田中旗手三笘の川崎勢全員最初から出して川崎スタイルでコンビネーションサッカーやろう!
  • 日本語の原郷は「中国東北部の農耕民」 国際研究チームが発表(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    語の元となる言語を最初に話したのは、約9000年前に中国東北地方の西遼河(せいりょうが)流域に住んでいたキビ・アワ栽培の農耕民だったと、ドイツなどの国際研究チームが発表した。10日(日時間11日)の英科学誌ネイチャーに掲載された。 【写真】歴史見つめ…100歳 日語(琉球語を含む)、韓国語、モンゴル語、ツングース語、トルコ語などユーラシア大陸に広範に広がるトランスユーラシア語の起源と拡散はアジア先史学で大きな論争になっている。今回の発表は、その起源を解明するとともに、この言語の拡散を農耕が担っていたとする画期的新説として注目される。 研究チームはドイツのマックス・プランク人類史科学研究所を中心に、日中国韓国ロシア、米国などの言語学者、考古学者、人類学(遺伝学)者で構成。98言語の農業に関連した語彙(ごい)や古人骨のDNA解析、考古学のデータベースという各学問分野の膨大な資料

    日本語の原郷は「中国東北部の農耕民」 国際研究チームが発表(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    kaitoster
    kaitoster 2021/11/14
    『日本列島では、新たに入ってきた言語が先住者である縄文人の言語に置き換わり、古い言語はアイヌ語となって孤立して残ったという』←日本語って弥生時代くらいから日本で使われ始めた新しい言語だったのか。
  • 強権企業が島を支配、日本円すら流通せず…ナゾの離島「南大東島」のディープすぎる世界 | 文春オンライン

    思わずそんな感想を抱いてしまった。レンタルした原付にまたがり、サトウキビ畑をつらぬく道路を走り続けて数キロ。1人も村人に会わず、1台の対向車ともすれ違わない。建物もほとんど見かけず、道路がアスファルトで舗装されているのがかえって不思議なほどだ。冗談抜きで、文明崩壊後の社会に1人だけで放り出されたような気になってくる。 空気がすこし不穏である。数百キロ南方のフィリピン海上で台風が発達しているらしいのだ。強風のせいで、晴れているのにちょっと肌寒い。しかもいっそう不穏なのは、路上に点々と黒い肉片が落ちていることだった。これらはすべて体長7~10センチくらいのヒキガエルの死体であり、路面に顔を近づけるとかすかに屍臭を感じる。 島の路上に点々と散らばる黒いシミはすべてヒキガエルの死体。たいへんな場所に来てしまったような……。 死体は乾燥してミイラ化したものと、轢死して腐っているものがあった。人間が引

    強権企業が島を支配、日本円すら流通せず…ナゾの離島「南大東島」のディープすぎる世界 | 文春オンライン
    kaitoster
    kaitoster 2021/11/13
    沖縄の方が圧倒的に近いのに最初に入植したのは八丈島の人なのね。
  • 膨らみすぎた放映権料…地上波から日本代表戦が消えた「舞台裏」 | FRIDAYデジタル

    膨らみすぎた放映権料…地上波から日本代表戦が消えた「舞台裏」 | FRIDAYデジタル
    kaitoster
    kaitoster 2021/11/12
    日本以外の海外ではサッカーの代表戦などは有料チャンネルで放送されるの禁止にされていて全国民が見れる無料チャンネルで放送することが義務付けられていると聞いたが日本はどうなっているの?
  • トヨタの危機感を共有できているか 脱炭素からは誰も逃れられない

    100万人の雇用と、15兆円もの貿易黒字が失われかねない――。 脱炭素の遅れで自動車は輸出できなくなり、最大の輸出産業で雇用が失われる。トヨタ自動車の豊田章男社長が“必死の警告”を続けている。 菅義偉首相の「2050年カーボンニュートラル宣言」の後、日自動車工業会(自工会)の会長として宣言に賛成した上で、このままでは「産業が崩壊する」と叫び続けているのだ。 「カーボンニュートラル2050、これは国家のエネルギー政策の大変化なしに達成は難しい」「ここで手を打たないと、モノ作りを残して、雇用を増やし、税金を納めるという、自動車業界がやっているビジネスモデルが崩壊する」(2020年12月17日) 「車の競争力をどれだけ上げたとしても、このままでは日で車を作れなくなる」(2021年3月11日) 「クリーンエネルギーを調達できる国や地域への生産シフトが進み、日の輸出や雇用が失われる可能性がある

    トヨタの危機感を共有できているか 脱炭素からは誰も逃れられない
    kaitoster
    kaitoster 2021/11/11
    『ゼロカーボン時代のエネルギー源の中心は、太陽光・風力発電を中心とした再エネになる。好き嫌いに関わらず、それしか選択肢がないのだ。そして先見性に優れる中国は、その太陽光と風力とを支配しつつある』
  • 日本の自動車産業とEVについて書こうと思う

    こんばんは。増田です。最近、元三洋の人が書いたスマホの記事が面白かったので、私も書いてみることにしました。 ちなみに私は電装系サプライヤー勤務。年齢は元三洋の人とおそらく同じくらいです。かつてはホンダ系列だったのですが、今はそこを離れてとある企業の傘下になってます。あのときは結構衝撃を受けましたけど、確実に働きやすくなりましたね。 さて、日企業はEVに消極的で世界の時流に乗り遅れ、未だに内燃機関に固執している、みたいな話。半分当で、半分ウソです。世界に先駆けてEVを積極的に取り組もうとしたのは日でした。(ここで言うEVは純粋にバッテリーで動く電気自動車のことで、当はBEVと書いたほうが正確なんでしょうが、ここではEVとしておきます。) それにはいわゆる京都議定書(1997)の存在があります。これは温暖化防止の為の初めての国際的な取り決めでしたが、この会議で日は2008~2012年

    日本の自動車産業とEVについて書こうと思う
    kaitoster
    kaitoster 2021/11/06
    『EVが普及期に入れば、システムをメガサプライヤーから買ったほうがいいし、電池にしても最も安くて性能の良いメーカーから調達したほうが有利。ADASも買ったほうがいい。要はみんな似たりよったりの車になる』
  • フェミニスト「京王線の事件、男が先に逃げてるの日本ぽいと思った。他国だったら男性達が女性を逃がす。外国人が驚いてたよ」

    ミナホ🌟 @KWminahoneko 《京王線無差別刺傷》「コスプレじゃなくて私服だ」“ジョーカースーツ”加害者が語った真実 緊迫の車内では「『ボン』と爆発音が…」 #文春オンライン bunshun.jp/articles/-/497… 大変な事件の一方で、こんな中でも気遣える人がいる…煙が来ないように車両のドア閉めようとしてた男の人もいたよな… pic.twitter.com/eIPrbsnzpq 2021-11-01 12:57:27

    フェミニスト「京王線の事件、男が先に逃げてるの日本ぽいと思った。他国だったら男性達が女性を逃がす。外国人が驚いてたよ」
    kaitoster
    kaitoster 2021/11/03
    どの海外のテロ現場のお話なんですかねえ・・・。証拠映像はあるんですかねえ・・・。
  • 私は旅行のたびにその国の生理用品を買ってるんだけど、間違いなく日本の製品が世界一だと思う話→様々な体験談が集まる

    ピオーネ @alwayspeegaman 私は旅行のたびにその国のコンビニ的な店でナプキンを買うっていうことを中学生くらいの頃からただの好奇心でしてるんだけど、間違いなく日のナプキンが世界一なんだよ。外国の質は日と比べたら悪いのが多い。その基準で作られた使い捨てないナプキンのせいで日のが無くされたら私は気が狂うよ。 2021-10-30 09:33:48 ピオーネ @alwayspeegaman 使い捨てないナプキンを世界基準にするくらいなら日製ナプキンを世界基準にしたら?アメリカなんてナプキンの質が悪すぎるからあんなにタンポン派多いんだよ。たぶん。ソフィのシンクロフィットを知ったら世界中のみんなの股が泣いて喜ぶと思うよ。 2021-10-30 09:37:40 🐟️sawa🐟️(人生の底辺に生息中) @TH8saxCAmkiw2ug @alwayspeegaman 海外のナプ

    私は旅行のたびにその国の生理用品を買ってるんだけど、間違いなく日本の製品が世界一だと思う話→様々な体験談が集まる
    kaitoster
    kaitoster 2021/11/01
    単価が低すぎて輸出しても儲からない商品ってことなのかな、生理用品・・・。
  • 「iPhoneがなぜ日本人に受け入れられたか」を書いた増田です

    https://anond.hatelabo.jp/20211026193844 で、「iPhoneがなぜ日人に受け入れられたか」を書いた増田です。ブクマが1600もついていてびっくりしました。いままでどんな気合い入れてブログを書いてもブクマ100もいったことがないのに、勢いに任せて書いた増田が1600とは…こういうのみんな知らなかったんですかね。 いろいろ言及してくれた人がいるんで、答えられる限り答えていきたいと思います。 >増田のいたS社ってのは、三洋電機? まあ、隠す必要ないよね。そうです。ハイ。名古屋の工業系の大学を出て入りました。あの頃の三洋はすごかったんだ。二次電池、太陽電池、デジカメ、無線通信など、地味に覇権取ってた技術分野がいくつもあった。新潟で半導体も作っていたし、有機ELだって開発してたんだ。パナからは下に見られていたけど、社風はちょっと緩くて、でも活気があっていい会

    「iPhoneがなぜ日本人に受け入れられたか」を書いた増田です
    kaitoster
    kaitoster 2021/10/29
    『iPhoneの端末はどんどん重くメタボリックになっているし、ノッチはデカく指紋認証も不可で、充電端子の統一もできず未だにデジタルコンテンツのアプリ内購入もできない』
  • iPhoneがなぜ日本人に受け入れられたか

    最近増田でホットなAndroidiPhoneの罵り合い。楽しいですね。 なんとなくこの業界に関わってきたので、どうして日でこんなにiPhoneが支持されるようになったのか、ちょっと書いてみたいと思う。ちなみに俺は今は亡きS社(今は完全に消滅して、かつての社は市役所になっている)でPHS(みんな覚えてる?)の開発に携わったのが最初。その後は出向で三浦半島の先の方で怒りのデスロードみたいな経験をしたり転職して某関西のメーカーでAndroidやったり。当時一緒にやってた人たちの一部は京セラに行ったけど、大体はどこに行ったか知らない。とにかく日の一大産業であった携帯電話や基地局の生産や開発に一通り関わってきて、その衰退とともに生きてきました。 で、よく知られているように日の携帯電話は1999年のiモードの導入から劇的に進歩し、ネットが見れるだけでなく、カメラも付きラジオも聞け非接触決済も

    iPhoneがなぜ日本人に受け入れられたか
    kaitoster
    kaitoster 2021/10/27
    『iPhoneのために莫大な広告宣伝費を負担するなどである。未だに日本ではiPhoneが発売されるとauやdocomoがiPhoneのCMを流すが、あれにはAppleは1銭も出していない。全部キャリアの持ち出しである』
  • 日本のアニオタは見る目ない? 大酷評の『漁港の肉子ちゃん』が海外で快挙! - まいじつ

    日本のアニオタは見る目ない? 大酷評の『漁港の肉子ちゃん』が海外で快挙! - まいじつ
    kaitoster
    kaitoster 2021/10/26
    残念ながらアニオタは同月公開の「シドニアの騎士 あいつむぐほし」「映画大好きポンポさん」「劇場版 少女☆歌劇 レヴュースタァライト」を見るのに忙しかったのでさんまプロデュースアニメ見る暇なかった。
  • 日本縦断2800キロを徒歩で挑む 18歳の比嘉さん、きょう波照間を出発

    【糸満】「周りの人に元気と勇気を与えたい」―。糸満市の比嘉琉久(りゅうく)さん(18)は、徒歩で総距離2800キロの日縦断に挑む。22日に日最南端の波照間島を出発し、来年1月28日には最北端の北海道稚内市にたどり着く予定だ。 高校が就職休みに入った今年2月から、比嘉さんは公認会計士を目指して専門学校に通っている。通信講座を受講しているため全てがオンライン授業で、1日のうち、約8時間は部屋にこもるようになった。 初めて人と1カ月も会わない経験をして、「気分があまり上がらなくなった」。同じころ、新型コロナウイルス感染症の影響が広がっていた。周りで悩む人が増え、自分と同じような人がたくさんいると感じた。「そんな人たちに元気と勇気を与えたい」と、日縦断を決めた。 元々旅が好きで、「でっかい挑戦をしたい」という夢もあった。今回の旅の資金を集めるため、クラウドファンディングを実施。一度目は失敗し

    日本縦断2800キロを徒歩で挑む 18歳の比嘉さん、きょう波照間を出発
    kaitoster
    kaitoster 2021/10/25
    なんでこんなブクマされてるんだと思ったらゴール期間がもろに厳冬期の北海道で凍死エンドになりそうだからなのか・・・。
  • 「日本、イギリスより広くない?」「殆ど山なので実質狭い」→日本の可住地を視覚化したら、山の多さに唖然としてしまう

    チー @cheetaro3 日が外国に侵略されなかったの、海があったのと並んで「山がちな地形で支配するメリットがあんまない」のがデカいと思う (イギリスはローマの支配、アングロサクソンの侵入、ノルマンの征服など何回かやられている) twitter.com/diaryzooey/sta… 2021-10-17 08:07:53 チー @cheetaro3 「もののけ姫」で反証されたみたく、日が農耕社会だったというのも半分ウソで、山岳民なり海民(エボシもおそらく倭寇出身)なり、平地の外で生きている人間はいくらでもいた。そういうアウトローをどう統制するかが朝廷や幕府の頭痛の種だったのかと思う。また網野善彦の著作集読み返してみるかな 2021-10-17 08:45:12

    「日本、イギリスより広くない?」「殆ど山なので実質狭い」→日本の可住地を視覚化したら、山の多さに唖然としてしまう
    kaitoster
    kaitoster 2021/10/18
    しかも日本の平地のほとんどは縄文時代までは海の底だったので海面上昇すれば再び海の底に沈むという罰ゲーム状態だからな・・・。
  • 「数え切れないほど行きました」元国連事務総長が来日するたび“東郷神社”を参拝していたワケ | 文春オンライン

    を国連安全保障理事会常任理事国にしたかった――。これは、1992年から96年まで国連事務総長を務めたブトロス・ガリの言葉だ。国連事務総長は2期10年を務めるのが通例だが、彼はアメリカの反対によって2期目に入れず、歴代で唯一、1期5年で任期を終えた“不運な事務総長”としても知られる。 エジプト出身のガリにとって、なぜ日はそこまで「特別な存在」だったのか。共同通信社でジュネーブ支局長やワシントン支局長などを歴任したジャーナリスト・会田弘継氏による『世界の知性が語る「特別な日」』(新潮社)から一部を抜粋して紹介する。(全2回の2回目/前編から続く) ◆ ◆ ◆ 「ところで、日へ行くと必ず東郷神社に参拝に出向いたそうですね」 問い掛けに対して、ガリが遠い昔を懐かしむように語り出した物語は、重いものだった。 「家族の思い出にかかわることなのです。私の家族が政治家一族なのはご存知でしょう」

    「数え切れないほど行きました」元国連事務総長が来日するたび“東郷神社”を参拝していたワケ | 文春オンライン
    kaitoster
    kaitoster 2021/10/16
    「まもなくたくさんの負傷ロシア兵を乗せた船がスエズ運河を通ってヨーロッパに運ばれる。アジアの東方の国、日本がヨーロッパの国ロシアと戦って勝ったのだ。われわれは自分の国が勝ったようにうれしいのだ」
  • 「W杯優勝は不可能ではない」トルシエが認めた日本サッカーの可能性と、「FIFAランク1位は不可能だ」の理由(田村修一)

    フィリップ・トルシエインタビューの後編である。 話題はJリーグの《ビジョン2030》のなかのひとつである、「日型人材育成システムで世界5大リーグに名を連ねる」ことが可能であるのかから、日サッカー協会が掲げる「2050年のワールドカップ優勝」へと移っていく。 トルシエが日の未来を分析し予測する。(全2回の2回目/#1から続く) ――それではプレーのレベルで、世界の5大リーグに入ることについてはどうでしょうか? 「プレーのレベルで世界の5大リーグに入るということは、具体的には……、今はNo.1がたぶんイングランドで、スペインドイツ、フランス、イタリア。ではベルギーリーグは、Jリーグと比べてどうなのか。トルコやポルトガル、あるいはモロッコは……。 私が言いたいのは、それは十分に可能だが、代表チームとはまったく関係がないということだ。Jリーグが世界の5大リーグのひとつになっても――プレーの

    「W杯優勝は不可能ではない」トルシエが認めた日本サッカーの可能性と、「FIFAランク1位は不可能だ」の理由(田村修一)
    kaitoster
    kaitoster 2021/10/06
    シティ、バイエルン、レアル、パリサンジェルマン、ユベントス。各国のリーグ優勝チームに一人ずつ日本人がいるくらいにならないとワールドカップ優勝は無理と。
  • アメリカから21年ぶりに帰国した方「ふと気がついた日本の良いところを、いいねの数だけ呟きます。」→1万6千いいね超えに

    らんぶる @tamuramble 日に二十数年ぶりに戻ってきて、ちょうど一年が経ちました。 ふと気がついた日の良いところを、いいねの数だけ呟きます。 2021-09-12 19:34:26 らんぶる @tamuramble 日は安全 新幹線とかレストランで、人が荷物を座席・テーブルに置いたまま離席することにびっくり。なんならスマホとかで席取りしている人もいるのよね。 僕はビビりなので、未だに盗まれても良いもので席取りしてます。 2021-09-12 19:36:55 らんぶる @tamuramble 日の市役所超優秀 市役所に限ったことではないけれど、各種地方自治体が優秀。事務処理能力はもちろんのこと、あいまいな質問にも的確に答えてくれる。自分で全て調べて完全武装してから突撃、みたいな某ダメリカとは大きく違うので、最近だと「取り敢えず行って聞くか」という感じになっている。 2021

    アメリカから21年ぶりに帰国した方「ふと気がついた日本の良いところを、いいねの数だけ呟きます。」→1万6千いいね超えに
    kaitoster
    kaitoster 2021/09/14
    『アメリカでいつも解せないのは、それ相応の社会的な立場の人しか来なさそうな場所でも、男性用トイレがウンコまみれだったりすること。1時間1000ドル稼ぐエリサーは、トイレを流す暇もないってか』
  • 「テレビ」から消えたアウェー戦 放映権高騰で転機―サッカーW杯予選:時事ドットコム

    テレビ」から消えたアウェー戦 放映権高騰で転機―サッカーW杯予選 2021年09月07日16時05分 2018年W杯ロシア大会アジア最終予選、アウェー戦でアラブ首長国連邦(UAE)と戦う日=2017年3月23日、UAE・アルアイン(AFP時事) 今月始まったサッカーの2022年ワールドカップ(W杯)カタール大会アジア最終予選で、日のアウェー戦が地上波などでのテレビ中継から消えた。主催のアジア・サッカー連盟(AFC)がインターネット動画配信「DAZN」と長期放映権契約を締結。視聴はオンラインのみになった。 〔写真特集〕サッカー日本代表・森保ジャパン全試合 AFCは05年から格的に放映権ビジネスに着手した。当時テレビ朝日が4年90億円で放映権を購入。価格が高騰する中で4年契約が3度更新されたが、昨年の契約切れに伴い、AFCから8年2000億円超とされる新たな条件を提示されたという。再契

    「テレビ」から消えたアウェー戦 放映権高騰で転機―サッカーW杯予選:時事ドットコム
    kaitoster
    kaitoster 2021/09/14
    まあ代表戦も地上波でやらなくなったらワールドカップも盛り上がるのかねえという疑問が。