タグ

PDFに関するkamisetoのブックマーク (15)

  • Mac環境でPDFのページ数をカウントする9(+1)通りの手法 - TeX Alchemist Online

    【追記】この記事を macOS 12.3 以降の環境に対応させた記事を書きました。 doratex.hatenablog.jp id:acetaminophen さんが,Windows環境でPDFのページ数をカウントするバッチファイルを,様々な手法で実装する試みをなされています。 d.hatena.ne.jp d.hatena.ne.jp そこで,Mac環境についても,コマンドラインからPDFのページ数をカウントする様々な手法をまとめておこうと思います。 目次 1. Spotlight 検索インデックスのメタデータを利用する(信頼性:低) 2. RubyCocoa を利用する(10.5 Leopard 〜 10.9 Mavericks) 3. pdfinfo を使う(要pdfinfo) 4. QPDF を使う(要QPDF) 5. Ghostscript を使う(要Ghostscript)

    Mac環境でPDFのページ数をカウントする9(+1)通りの手法 - TeX Alchemist Online
  • Thinreports

    A PDF generation tools for Ruby, with design tool for editing templates. Thinreports Thinreports is a PDF generation tool that provides Thinreports Basic Editor and Thinreports Section Editor, a design tool for editing templates, and Thinreports Generator, a Ruby library for generating PDFs. Getting Started Thinreports allows you to create PDF layouts using the Thinreports Editor, and then load th

    Thinreports
    kamiseto
    kamiseto 2013/06/15
    ruby製のpdfテンプレートライブラリ
  • 独自のPDFのQuartsフィルタを追加する - ザリガニが見ていた...。

    以前の日記「約1/30でも割と見られるPDFに圧縮しておく」でも試した、プレビュー.app >> ファイル >> 書き出し... のPDFのQuartsフィルタ:Reduce File Size。 ファイルの圧縮率は抜群なんだけど、細かい文字などは潰れてしまって判読不能。その時は使い物にならないと思って、諦めていた。 Reduce File Size 59KB 元画像 4.5MB ところが、最近このPDFのQuartsフィルタを自分好みに変更する方法を知った! Shrink Preview files without ruining image quality | Macworld PDFのQuartsフィルタの在処 システムが定義するすべてのQuartsフィルタは、以下のファイルパスに存在する。 $ ls -l /System/Library/Filters total 224 −rw-

    独自のPDFのQuartsフィルタを追加する - ザリガニが見ていた...。
  • Origamiを使ってPDF中の画像を調整する

    ScanSnapで検索可能なPDFにしたとする。このとき、せっかくだから検索可能なまま画像の調整をしたくなる。だが、その種のことができるツールというのをどうもうまく探せない。いかにも何かありそうなものなのだけど。 それなら作ればよい。PDFを扱うライブラリはたくさんある。最終的にできるかどうかはともかくとして、ちょっと試すくらいならやりようがあるだろう。 そう思ってあれこれやっていたのが2010年12月くらいのこと。その当時の環境ではこれが意外にめんどうで途中までやりかけたものの放ってしまっていた。その時使っていたライブラリのバージョンが上がってリリース版が出たというのを先日知って、もう一度やってみることにした。すると意外にもこれが結構簡単にできてしまった。 当時でもPDFを扱うライブラリは簡単にいくつも見付かった。代表的なのはPDF::WriterやPrawn。その他のいくつかのライブラ

  • f-tools' blog: PDF一括配置,再び

    2012年10月3日水曜日 PDF一括配置,再び 以前,「PDF の全ページを InDesign に連続配置する」というエントリーを書いた。 この記事,シンプルな内容と多少の実用性のマッチングが受けたのか,割とよく参照されているようだ。 ところで最近,かなり悩んだ末に Google AdSense を導入することにした(今でも複雑な気分だ)。 その際にこちらに掲載されている「AdSense ガイドブック」をダウンロードして iPad で読もうとしたのだけど,いざ iBooks で開いてみたら表 1 と表 4 以外は見開きになってるじゃないの! これでは読みにくくてかなわない。 というわけで,以前掲載した PDF 連続配置スクリプトの出番だ。 前回のスクリプトでは, PDF と同じだけのページ数を InDesign ドキュメントにあらかじめ用意する InDesign ドキュメン

  • 車車車く本牛勿 -Rollin' Real-: InDesign:PDF配置オプションを手籠にする

    いまどきってInDesignにPDFとか貼れちゃうじゃないですか。 でも貼り方ってあるじゃないですか。アートとかブリードとか。クロップというやつ。配置する時に「配置オプション」にチェックを入れればそれを選択できるけど、一度チェックを入れてしまうと 次回の配置時にまた配置オプションにチェック入っててウザいじゃないですか。一度設定すればあとイイっつーの、とか思うじゃんすか。 まぁ、配置ファイル選択ダイアログのOKボタンをShiftキー併用してやれば  その時だけ配置オプションが開けるんですけどね。でも、でも、他者が配置したPDFとかってどのクロップで配置されたのか不安じゃないですか。 ひどいと、おとといの自分がどのクロップで配置したか…いや、自分は大概いつもひどいんですけども。配置されたPDFのクロップはInDesign上のどこで確認できるのか。 ちょっと探して見つからなかったのですぐスクリプ

  • 手書きPDF入門 PDF by Hand - Kobu.Com

    %PDF-1.2 1 0 obj << /Type /Page /Parent 7 0 R /Resources 3 0 R /Contents 2 0 R >> endobj . . . 9 0 obj << /CreationDate (D:19991115) /Title (Hand-written sample PDF) /Author (ARAI Bunkichi, Yokohama Koubunsha) >> endobj xref 0 10 0000000000 65535 f 0000000012 00000 n 0000000184 00000 n 0000001672 00000 n 0000001888 00000 n 0000002185 00000 n 0000002569 00000 n 0000002992 00000 n 0000003218 00000 n

  • PDFファイルのページ数を知りたい - 手抜きLab@DTPの現場

    雨が続いています。通勤時はカッパを着込みますが、こう雨続きだとなかなか乾きませんし、面倒なのです。しかし、雨にぬれたりすると大変です。何が大変かって、湿度が高くて乾きにくいので少々におって来たりします。しまいには濡れた「犬のにおい」みたいなにおいがしてきかねませんのでしっかりと雨はブロックしなければなりません。 まあ、わたしの日常は置いておいて、PDFの配置って結構不便ですよね。PDFのページ数をチェック出来るプロパティがありませんから。Indesignなどで大量に配置する場合は、あらかじめページ数調べておいたりして手間がかかります。 ワードなんかから書き出したPDFを張り込んで...という作業は結構ありますので以前からここをなんとかしたかった訳です。 PDF 32000-1:2008より抜粋 7.7.3.2Page Tree Nodes Table 29 shows the entrie

  • 業務システムで使える。PDFファイルからテキストや画像を抜き出せる·PDF::Reader MOONGIFT

    PDF::ReaderはPDFファイルの操作を行うRubyライブラリ。 PDF::ReaderはRuby製のオープンソース・ソフトウェア。PDFというドキュメントフォーマットはビジネスの場において数多く使われている。WebサービスPDFによる帳票出力やエクスポートをサポートしているものが多い。 画像の抜き出し処理 閲覧や印刷する分には申し分ないフォーマットなのだが、システムに取り込んで加工しようと思うととたんに面倒なフォーマットになる。そのためのライブラリ(PDFtoHTMLなど)もあるが、もっとシステムから扱いやすくしてくれそうなのがPDF::Readerだ。 PDF::ReaderはRubygemsを使ってインストールするライブラリだ。機能は数多くあるが、例えばメタデータを抜き出したり、テキスト情報を取り出す、画像だけを取り出す、ページを数えるといったPDF操作を行えるライブラリにな

  • PDF書出しはバックグラウンドで片手間にやることじゃない。忘れちゃったのかい? - 名もないテクノ手

    (追記:2011-06-22T12:43:26+0900)このスクリプトを使わなくても、バックグランドを無効にする方法が見つかりました。詳しくは下記エントリを参照してください。 InDesign CS5のバックグラウンドを無効にする裏技 - 名もないテクノ手 AdobeさんのInDesign CS5デモで、ドヤ顔披露されている「PDFのバックグランド書出し」機能。ぼくも実際使ってみるまでは「ふうん」くらいの他人事だった。 だがしかし、実際にInDesign CS5を使い始めると、このバックグラウンドがいつ終わったかわかんなくてイライラするのだ。ちょっとでも早くドキュメントを閉じようものなら、「まだ早い〜♡」と叱られちゃう。 ぼくらがPDFを書き出すときって「バックグラウンドで片手間な気持ち」じゃないんだよね。ひとカキ入魂、いつも祈るような想いで書き出してる。空いた時間で違うことをやるって時

    PDF書出しはバックグラウンドで片手間にやることじゃない。忘れちゃったのかい? - 名もないテクノ手
  • PDF入稿で印刷会社にコストダウンは要求できるか?

    こじこじ🍁 @cozi_cozy その通り!正しいPDFを入稿してコストダウンを要求しましょう。 RT @ma5599 製版って言ってもフィルム作る訳じゃないんってね。生データをPDFにするだけだって。じゃあさクォークじゃくインデザインで頁物作って最初からPDF入稿すれば印刷会社の高い見積もりを減らせるじゃん?と 2010-11-26 19:34:37 こじこじ🍁 @cozi_cozy その通り!コストダウンと共にリスクも川上工程に持ってもらいましょう。RT @akane_neko PDFにすれば印刷見積もり安くできるだろ、という発想の人には「安くしますがそのデータそのまま出力して印刷事故ったらあなたが責任とるんですね」と了解してもらいたい。完璧に出力できるデー 2010-11-26 20:34:26 こじこじ🍁 @cozi_cozy 今日、正しいPDF入稿でコストダウン〜のツ

    PDF入稿で印刷会社にコストダウンは要求できるか?
    kamiseto
    kamiseto 2010/11/29
    PDFにして本当にコストダウンできたの。けっきょく手間はいっしょのような。
  • PDFのメタデータを書き換える - 名もないテクノ手

    Acrobatの「プロパティ」を開いた時、こんなことになっているPDFを見たことはないだろうか。 ああ、ファイル名はちゃんとしてるのに、「タイトル:」欄が昔の名前ででています… このままだと、ちょっと恥ずかしいって時、PDFのメタデータをファイル名で一括置換するようにします。 # coding: utf-8 #Exifに含まれるタイトルをファイル名に置き換える。 #require 'rubygems' require 'mini_exiftool' ARGV.each do |my_file| tmp_f = MiniExiftool.new(my_file) tmp_f['Title'] = my_file.sub(/\.pdf/, '') tmp_f.save end 「mini_exiftool」を使いました。「ruby script.rb *.pdf」みたいに使ってください。

    PDFのメタデータを書き換える - 名もないテクノ手
  • [Ai]AppleScriptでPDF書き出し(全オプション入りw) - [FORCE]

    例によって 自分用ですので(言い訳がましいか...汗) エラー制御無しです。 好みの問題ですが PDFファイル名とか作るときに いちど 『ディレクトリ』+『ファイル名』+『.』+『拡張子』 的な 考え方の方が好きなんだよね もちろん 拡張子をpdfに置き換えるだけの方が速いよね でも なんか パス情報を一旦、分解する方法の方が好き..w サンプルはドロップレット形式 イラストレーターで開いて(ダイアログ出さずに) PDFに別名保存(セキュリティかけます) 開いたファイルはそのまま閉じる(保存しない) な 内容 オプションを 全て(PDFX用の3つは使わな無かったけど) 記載していますので 参考になる人もいるかと思います。 10.6x Adobe Illustrator CS4

    [Ai]AppleScriptでPDF書き出し(全オプション入りw) - [FORCE]
  • Oracle PDF Import Extension (for OpenOffice 3.x) | Apache OpenOffice Extensions

    If you are using Apache OpenOffice 4.0 or later, you must use another version: PDF Import for Apache OpenOffice. The PDF Import Extension allows you to import and modify PDF documents. Best results with 100% layout accuracy can be achieved with the "PDF/ODF hybrid file" format, which this extension also enables. A hybrid PDF/ODF file is a PDF file that contains an embedded ODF source file. Hybrid

  • 有効なWikiNameではありません - PukiWiki

    2024-02-19 RecentDeleted 2023-01-02 モリサワ基2書体 2022-12-11 「Adobe InDesign CS2を選択する25の理由」の評価 2022-11-23 文字クラス 2022-06-16 第37期DTPエキスパート認証更新試験問題/印刷の再現技術 2022-05-27 ご意見など 2022-05-17 このWikiについて 2022-02-25 CS Acrobat 7新機能ガイドについて 2021-12-20 planetdtpconfig 2017-08-04 抗菌印刷.com 2017-07-07 紙製什器.com 2016-09-09 エフ・ビー・エム やまもと印刷工業(東京営業所) パッケージファクトリー 2016-02-04 自動化 2015-09-15 第39期DTPエキスパート認証更新試験問題 2015-09-06 第36期

  • 1