タグ

はてなに関するkatamachiのブックマーク (464)

  • 元AV女優がウェディングフォト用ドレスを着て忌避される件についてブライダルの現場から

    こんなん匿名で書くしかないのでここに吐き出しておく。 最初に結論から書いておくと、"穢れ"や"格式"みたいなものは根強く、現場で口に出す人も結構出会うので、世の中そんなものです。 その上で、ビジネスの面から件を"業者側の落ち度"とするのは、ちょっとお上品な世界で幸せに生きてきた人なんだなあという感想。 最初にお気持ち表明嫌なんだよねと愚痴るのは良いんだけど、実名と写真出したら憤ぶつけて相手をサゲてやろうって攻撃だよ。 特に、今は足を洗って違うやり方で生きている相手に対して、元の職業で当て擦りするのは、陰湿だよ。 一度でもその業界に身を置いたら、一生その属性を背負って生きていくべきってのは、スティグマ(烙印)思想で嫌い。 ブライダル業界のざっくりとした傾向今だいたいこんな感じ 昔ながらの家の結婚式(両親中心、夫婦の意向薄め)人生のイベントとしての結婚式(概ね当事者どちらかの意向強め)節目

    元AV女優がウェディングフォト用ドレスを着て忌避される件についてブライダルの現場から
    katamachi
    katamachi 2025/08/01
    「炎上させるのではなく、まず、まずは何卒ご相談からお願いいたします」内側で収めてたら別なドレスでの前撮りに向けリスタートできたかもだが、SNSで炎上後だと感情的に軌道修正できないんだろうな。担当者が大変
  • 元増田です。退職エントリーです。 退職までに起こったことを記録しておき..

    増田です。退職エントリーです。 退職までに起こったことを記録しておきます。 2025-01-04 労基の相談窓口に電話厚労省の「労働条件相談ほっとライン」に電話した。 最初の相談員さんは激昂してしまった。裁判しなさい、あなたも甘すぎますよ!と。 次の相談員さんは冷静だったが、「いいですかこれは解雇ですからね?」と念を押されたり、「つっこみどころが多すぎる」「経営者の意図がわからない」と、あきれかえっていた。 自分の希望としては、正社員に戻して解雇を無かったことにして欲しいと思っていることを伝えると、それならばまずは雇用主に「社員に戻る」ことを要求すれば、通る可能性がゼロではないという答えをもらった。いわく、突然さかのぼっての解雇にした事業主の意図は測りかねるものの、おそらく年金事務局に追及されたので、ごまかしたのでしょう、それなら事務手続きのみの問題なので、あっさり要求が通る可能性もある

    元増田です。退職エントリーです。 退職までに起こったことを記録しておき..
    katamachi
    katamachi 2025/06/06
    当局の調査で厚生年金&保険料の会社負担0円について指摘→遡って適用→正社員を解雇して準社員(契約社員)・雇用事業主…って流れか。雇用契約書を出さない社長はヤバい。一連の流れを主導した社労士が一番ヤバいか
  • 竹田くんみたいな医者に向いてない医者ってどうするん?

    医師免許取れたはいいものの 医者としては活動できず なにするんだろ 一定数いるよね、絶対 産業医?聞いてる分には簡単そうやな

    竹田くんみたいな医者に向いてない医者ってどうするん?
    katamachi
    katamachi 2025/05/15
    睡眠外来の先生がかなり個性的な感じの人だけど、通院曜日の関係でお世話になってます。今ググったら、イグ・ノーベル賞受賞者と知って、なるほど……といろんな意味で合点がいきました
  • 【追記】goo blog サービス終了のお知らせ - goo blog スタッフブログ

    ■2025/4/21 11:40 追記 「書籍化」機能 提供再開のご案内 日、「書籍化」機能を再開いたしました。 有料プラン専用のブログの書籍化メニューよりご利用ください。 使い方: https://help.goo.ne.jp/help/article/2315/ 引き続きよろしくお願いいたします。 ■2025/4/16 13:03 追記 「引越しデータ作成」機能 提供開始のご案内 日、ブログ引越し・データダウンロード機能「引越しデータ作成」機能をリリースいたしました。 ※初めは、ご利用をご希望される方が多いことが想定されます。一定期間をおいてご利用されることをお勧めします。 推奨引っ越し先:Amebaブログ様・はてなブログ様 使い方:「引越しデータ作成」機能のヘルプ それに伴い、以下の記事の一部を修正しています。 引き続きよろしくお願いいたします。 2025/4/14 11:10

    【追記】goo blog サービス終了のお知らせ - goo blog スタッフブログ
    katamachi
    katamachi 2025/04/14
    「推奨するブログサービスは、Amebaブログ様・はてなブログ様になります」移行するなら長生きできる方がよいよね。「Amebaブログ」か「はてなブログ」、この先生きのこるのはどちらか
  • 三大天皇が言ったことないセリフベスト3

    「もう、こんなになってるじゃねえか…」 「これのXLあります?」 「え、ポイント使って買ったときもポイント溜まるんですか?」

    三大天皇が言ったことないセリフベスト3
    katamachi
    katamachi 2024/11/29
    「しょせん、血塗られた道か」「うるさ~い、オレに命令するな!」「火星に代わって、せっかんよ!」
  • 北海道6区つらい

    自民東、立憲西川、共産おぎうの布陣。 個人的な感情としては、今の与党が若者のほうをちーとも向かんので、消極的野党支持なのだが 立憲の西川は元旭川市長で、国政進出を宣言して辞める間際に例のいじめ事件が起き、いじめをなかったことにして市長辞めたんで未だに印象が悪い。最後まで頑張ってきっちり引き継いだポーズしときゃよかったのにな。女の子が命を絶ってるわけだし、いじめがあったことなんてみんなわかってたんだから、「ありませんでした」ってのは悪手だったよな。 ちなみに例の事件、詳細な調査書が公表されて、いじめも認定されたのよ。暇な人はググって読んでな。200ページ以上あるよ。 という事情を引いて見ても、西川は言ってることがよくねえなあ。農業政策に力を入れるとしてるが、同じ主張で当選実績のある東と張り合うにはそれ一じゃ分が悪い。とすると他に興味を惹く主張が欲しいところだが、NHKの第一声(https:

    北海道6区つらい
    katamachi
    katamachi 2024/10/18
    滋賀3区だと自民(壺協会系)、維新、参政、共産の4択で、自民圧勝の気配。あえて良かった探しをすると、滋賀は旧民主系が直前に維新へ鞍替えして、労組関係者はヒマなんだとか
  • 今年も妻の実家に帰省した。

    車で3時間ほどかかるの実家に今年のお盆も行ってきた。 まだ小学生の娘はの実家が好きで、おじいちゃんとおばあちゃんに(それとに)会えるのを毎年楽しみにしているんだ。 お義父さんとお義母さんも娘のことが好きだから歓迎してくれて、娘はいつにも増してはしゃいでた。 それで疲れたのか、夜には晩御飯をべるとすぐに寝ちゃったんだ。 晩御飯の後、大人だけで少し晩酌しようかって話になって、でもお酒が足りなくなった。 もうちょっと飲みたいよねって話になって、お義母さんが「私が買ってこようか」って言ってくれたんだけど、近くにコンビニがあるし俺が行ってきますって名乗り出た。 それでお願いされて、コンビニまでお酒を買いに行ったんだ。 外に出ると夏の熱気がまだ残っていて、それでも知らない夜の住宅街を歩くというのは不思議と悪い気分じゃなかった。 酔いを醒ますのにもちょうど良かったのかもしれない。 コンビニは空い

    今年も妻の実家に帰省した。
    katamachi
    katamachi 2024/08/27
    「おとうさん、もう朝だよ!」の後が、夢オチじゃなくて、ほっこりした。
  • わんこ最高

    認知症にいいと聞いたのと、なんだか家の中が年寄りばかりで殺伐としているので犬を飼うことにした 昔飼っていたのは近所の人から貰った雑種だ。家族全員で世話をして20歳を超える大往生をした ただあの時と違い、もう両親は年老いており散歩などの役には立たない 先代犬の時にメイン飼い主だった母は認知症で、足腰も弱っている 自分が全部世話するようになるんだろうなと言う覚悟をもって飼うことにした 保護犬とかがいいなと思ったが、保護犬は一から手なずけるのが大変である 自分が在宅勤務で、両親が若い頃なら多少がんばれたが正直こちらに人間を信用していない犬と一から関係を築くには我らはもう年老いている 仕方ないので、ブリーダーから柴の子犬を購入した かわいい めちゃくちゃかわいい かわいいかわいいかわいい 家に帰るととことこやってくる犬 甘えてボールを投げてと言う犬 触ったらふわふわで暖かくてもふもふな犬 かわいい

    わんこ最高
    katamachi
    katamachi 2024/07/11
    食いすぎ注意。あまり旨いもんでもないし
  • 無職期間に読む「郷土の歴史」の味わい

    無職になって2か月が経った。 徒歩圏内にある二つの図書館を行ったり来たりしている。 いや、徒歩圏内というのは一般的な意味での徒歩圏内じゃない。「無職者にとっての」徒歩圏内だ。 それはまぁいい。 別に学習意欲が旺盛なわけでも、知的好奇心に溢れているわけでもない。 ただ、何もせず一日を過ごしてしまうと16時くらいから窓の外が完全に暗くなるまでの数時間、心の中の小さなハムスターがシクシクと泣き出してしまうので彼を慰めるために図書館に出向いている。 (なお、彼は労働しようとしてもシクシク泣き出してしまう) ところで、近所に「旭小学校」という小学校があって、図書館で「郷土の歴史」的なを読んでいたらその由来が解説されていた。 その小学校は近隣の三つの村から子供が通うために作られたもので、学校の名前をどうするかでもめていた。 三つの村がそれぞれに自分の村の名前を小学校の名前にするべきだ、と主張していた

    無職期間に読む「郷土の歴史」の味わい
    katamachi
    katamachi 2024/05/22
    大阪の3つの銀行が合併して三和銀行。熊本の5つの町村が合併して五和町、淡路島の5つの町村が合併して五色町。みんな仲が良くなかったんですかね。いずれも20年くらい前に消滅しちゃいましたが。
  • 「下総」と「上総」

    「下総」と「上総」の読み方は、「しもうさ」と「かずさ」である。 同じ「○総」なら後ろの字の読み方を統一してほしい物だ。 それぞれの字についてちょっと考えてみようと思う。 まずは、ローマ字で表してみる。 「simousa」「kazusa」なるほど前の字はともかくとして、後ろの「usa」は二つの単語とも共通だ。 あ、ちょっと待て。よく見てみると「usa」の扱われ方がそれぞれ違うことに気がついたぞ。 「simousa」は「u」の使い方が単独の母音として使われている。 ひらがなで表すと「う」。 対して「kazusa」は「z」と一緒に「u」が使われている。 ひらがなにすると「ず」。 なるほど、前の字との使われ方の違いによって読み方も変わるんだな! よくわかった。よくわかった。 だとしても「かずさ」の方は「う」を省略しないでくれ。 理由は、読み方を間違えやすいからだ。 私は「上総」の読み方を生まれてこ

    「下総」と「上総」
    katamachi
    katamachi 2024/03/20
    「近江」と「遠江」も同じか。「とうみ」と改称すれば、「う」か「お」かこんがらがっちなのも解消する
  • 三大オタクが言いがちな、あり得ない数字

    ・99割 ・120% ・5000兆円欲しい あと一つは?

    三大オタクが言いがちな、あり得ない数字
    katamachi
    katamachi 2024/03/05
    マジレスするなら「赤いのは3倍」
  • タイトルから「の」を消してもそれなりに伝わる説

    ・となりトトロ ・鬼滅刃 ・薬屋ひとりごと ・葬送フリーレン ・僕ヒーローアカデミア ・進撃巨人 ・天空城ラピュタ ・もけ姫 ・推し

    タイトルから「の」を消してもそれなりに伝わる説
    katamachi
    katamachi 2024/02/21
    いしいひさいちの朝日新聞の4コマ漫画「ちゃん」はさすがに分からんだろう
  • 告知・おしらせ - 沙東すず

    最新の日記はひとつ前からお読みください。 イベント出展予定 ・2024/8/29(木)-30(金)の二日間で、京都国際会館で開催される国際昆虫学会2024の「昆虫グッズおみやげコーナー」の世話人を務めます。 入場・購入は残念ながら、国際学会の参加者のみとなります。世界から集まる昆虫研究者に、日の虫グッズのクールジャパンっぷりを見せつける所存です。 mereco.hatenadiary.com ・昆虫大学2024 2024/12/21(土)-22(日) 東京・浅草橋の東京文具共和会館にて開校予定です。出展者リスト等はあらためて公式サイトにて告知します。 『奇貨』販売ページ 紙版:BASEでご購入いただいた場合、通常3~7日で発送します。 satosuzu.base.shop PDF版:20MBあるためPCでの閲覧向けです。クレジットカード決済のみとなります。 (Kindle Direct

    告知・おしらせ - 沙東すず
    katamachi
    katamachi 2024/02/10
    久しぶりにメレ山メレ子さんの記事を読みたいなあと思ったら、2023年6月から改名してブログ名も変更した模様「以前はメレ山メレ子という名前で「メレンゲが腐るほど恋したい」というブログを書いていました」
  • 夫が死んだ

    私たちには子どもがいなかった。 お互いの友人はそれなりにいたが、夫婦としての社会的なつながりはほぼ無いと言ってよく、たまにこの世界でふたりぼっちなんじゃないかという感覚があった。 それで良かった。お互いが一番の友人だった。 ふたりだけで、楽しかったし他に何も要らなかった。 人はいつか死ぬ、そんなことわかってる、でもあと少しだけ、あと少しだけを重ねるような日々だった。 私はひとりぼっちになってしまった。 さみしい

    夫が死んだ
    katamachi
    katamachi 2024/01/24
    ふと、「めぞん一刻」の響子さんを思い出した。時が解決してくれる、なんて、気楽なことは言えない
  • 同じ音が4つ以上続く言葉はこれしかない

    ・LA・LA・LA LOVE SONG ・パパパパパフィ ・勇者ああああ ・ノノノノ (ボボボーボ・ボーボボはーが入るのでなし) (すもももももももものうちは文章なのでなし)

    同じ音が4つ以上続く言葉はこれしかない
    katamachi
    katamachi 2024/01/04
    どどどどどどどどドラ
  • 人生最悪の年 - 紙屋研究所

    今年は人生で最悪の年だった。仕事でも家庭でも。 もちろん、来年はそんなことがないようにしたいのだが、「『最悪だった』なんてのんきにブログに書けていた頃はよかったな〜」などという具合に「最悪」を更新することもないわけじゃない。 何をしていても前向きな気持ちが生まれないとか、いつも不安に苛まれているとか、そんな感情に支配されるようになるとは思ってもみなかった。もちろん、そうした精神状態というものがあるということをでは読んで知っていたが、やはりどこか他人事だったんだろう。 当に苦しいな、これは。 こんなに苦しいとは思っても見なかった。 イスラエルに何年も捕らえられたパレスチナ人や、共産党圧政下で苦しむ香港政治犯などが、牢獄に閉じ込められたりする孤立感や絶望感というのは、こういう「体を蝕むような精神的抑圧」(おそらくぼくが体験しているプレッシャーの数倍、数十倍)と一体で行われるんだと想像すると

    人生最悪の年 - 紙屋研究所
    katamachi
    katamachi 2024/01/01
    共産党からの終わりのない「長い休み」「治療と投薬へ追い込まれ、ぼくの精神が蝕まれていく。そうすれば音を上げるだろうと思っているのだろうか。スターリン時代のNKVDのように」と別記事で言及してる。これは辛い
  • 今の10代に言っても信じてくれなさそうなこと

    ヨーグルトには個包装の砂糖が付属している 冷凍餃子には餃子のたれが付いている 冷凍のお好み焼きには青のりと鰹節が付いていた 学年で平日に旅行に行く遠足というものがあった 学校で昼べる給というものがあった マクドナルドの時給が5000円の時代がある にもかかわらずハンバーガーが一個60円だった 昔はホームレスという外に住んでいる人がいた ホームレスお金がないわけじゃなく、通行人からお金をもらい年収1000万越えてるような人が多かった パチンコをうって生活してる人がいた そこら中に野良犬がいて野良犬から身を守るための刃物を持ち歩いて生活していた 社会人の平均年収が500万を超えていた オタクにも彼女がいてほとんどの人が20代前半で結婚していた

    今の10代に言っても信じてくれなさそうなこと
    katamachi
    katamachi 2023/11/25
    うちの娘の小学校、遠足を「校外学習」と言い換えている。「遠足どうやった?」と聞いても、「ちゃうで、校外学習やで」と否定される。なんらか学習要素を入れている模様。
  • 組織を地名で呼ぶのって大人な感じがして好き

    ラングレー=CIA ワシントン=アメリカ政府(どちらかというと大統領はホワイトハウス?) 朝霞=田技研工業朝霞研究所 六木/市ヶ谷=防衛庁/防衛相 桜田門=警視庁 霞が関=中央官庁 永田町=国会議員 他にもいっぱいありそう

    組織を地名で呼ぶのって大人な感じがして好き
    katamachi
    katamachi 2023/10/31
    運転免許センターって、地名呼びが多いね。府中、鮫洲、二俣川、門真、光明池、明石、羽束師……
  • 47都道府県のご当地グルメ1位

    北海道 札幌ラーメン 青森  りんご 岩手  盛岡冷麺 宮城  牛タン 秋田  きりたんぽ 山形  米沢牛 福島  喜多方ラーメン 茨城  水戸納豆 栃木  宇都宮餃子 群馬  おっきりこみ 埼玉  武蔵野うどん 千葉  なめろう 東京  もんじゃ焼き 神奈川 サンマーメン 新潟  魚沼産コシヒカリ 富山  ます寿司 石川  のどぐろ 福井  越前ガニ 山梨  ほうとう 長野  信州そば 岐阜  飛騨牛 静岡  さわやかハンバーグ 愛知  ひつまぶし 三重  赤福 滋賀  クラブハリエのバームクーヘン 京都  八ツ橋 大阪  たこ焼き 兵庫  神戸牛 奈良  柿の葉寿司 和歌山 クエ 鳥取  松葉ガニ 島根  出雲そば 岡山  桃 広島  広島お好み焼き 山口  ふぐ 徳島  すだち 香川  讃岐うどん 愛媛  みかん 高知  鰹のタタキ 福岡  辛子明太子 佐賀  佐賀牛 長崎  長崎ち

    47都道府県のご当地グルメ1位
    katamachi
    katamachi 2023/08/09
    さわやか、クラブハリエは、1つの企業の商品であり、さすがに「ご当地グルメ」じゃなかろうとは思う。茶、近江牛じゃ納得できない何かがあったのか
  • 名前の由来と感想を教えて

    名前(名のファーストネーム)を親御さんがどういう意図で付けたのかについて答えてくれてるのを聞くのが好きだ。

    名前の由来と感想を教えて
    katamachi
    katamachi 2023/08/01
    祖父の名前が由来。母は「ゆずる」としたかったようだが、50年経った今では、じいちゃんに感謝してる