タグ

福島に関するlnclnのブックマーク (9)

  • 福島の原発事故処理に世界の知恵を - Chikirinの日記

    原発に関して、“推進”か“脱 and/or 反”かという議論がよく行われていますが、これに関して私は強い意見を持っていません。(だからあまり発言していません) 推進も“脱 and/or 反”も、どちらかが正解でどちらかが間違いというわけではないでしょう。どちらを選ぶかで、今後の日の姿(産業環境や外交政策や予算問題など)は変わると思うけど、どっちを選ぶかは国民の選択です。 そうであれば、粛々と民主的な手段で決めればいいわけで、特に立地自治体(近隣含む)の首長&議員選挙は、そのカギになるはずです。 福島のあれだけの惨状を見ても、我が地域の原発を稼働させたいという知事や市村長をその地の住民が選ぶなら、東京に住む私がそれに反対する理由は何もありません。現在、福井県の大飯原発が稼働しているのは、福井県知事の積極姿勢があるからです。 一方で、近隣住民の人たちが稼働を許さないという意思を選挙において明

    福島の原発事故処理に世界の知恵を - Chikirinの日記
  • いわきの漁業関連のガチ話ー五十嵐先生

    五十嵐泰正 @yas_igarashi ↓ いやいや、無茶苦茶言っちゃいけませんよ。同じ八丈島あたりの漁場で獲ったカツオが小名浜に上がった時だけ値崩れするのも、ロシア産のスケソウダラ使ってるのに小名浜の蒲鉾が売れないのも、風評としか言いようないでしょうよ。浜通り南部の沿岸漁業の漁民は操業再開にすごく慎重ですよ、以前から 2013-08-21 21:32:39 五十嵐泰正 @yas_igarashi 風評も、実害も両方あるんだよ。漁業は農業よりさらに業態が多様だからその絡まり合いも複雑。実害に向き合ったからといって風評は風評でなくさなきゃいけないし、風評の存在を認めたからといって実害を起こす主体が免責されるわけでもなし。当たり前の話。 2013-08-21 21:39:31

    いわきの漁業関連のガチ話ー五十嵐先生
  • 富士通、福島の半導体工場を植物工場に レタス生産 - 日本経済新聞

    富士通は5日、福島県会津若松市の半導体工場を植物工場に転換すると発表した。生産をやめたクリーンルームを転用し、10月からカリウム含有量が少ない高付加価値のレタスを生産する。2014年1月から1日3500株を出荷する計画。同社が提供する農業向けのクラウドサービスを活用して生産性を高める。将来は遊休工場を持つ他社へのシステム販売も検討する。復興庁と経済産業省の実証事業として始める。富士通セミコンダ

    富士通、福島の半導体工場を植物工場に レタス生産 - 日本経済新聞
    lncln
    lncln 2013/07/06
    半導体製造って、膨大な設備投資に加えて、市場価格の高低に業績左右されやすいから、農業と言われたりするけど、本当に農業に転換するとは。
  • 朝日新聞デジタル:起き上がりムンク、叫び中 予約殺到2カ月待ちも - 社会

    生産が追いつかないほどの人気という「起き上がりムンク」=福島県西会津町、金川雄策撮影小さいサイズの「起き上がりムンク」=福島県西会津町、金川雄策撮影  【金川雄策】ノルウェーの画家ムンクの代表作「叫び」をモチーフにした「起き上がり小法師(こぼし)」、その名も「起き上がりムンク」が、生産が追いつかないほどの人気ぶりだ。野沢民芸品製作企業組合(福島県西会津町)では、デザイナーや職人が絵付け作業に追われている。  ムンク生誕150周年を記念し、スカンジナビア政府観光局が同組合に依頼したのがきっかけ。盗まれても元の美術館に帰ってきた「叫び」を、倒しても起き上がる福島県の伝統工芸品に重ね合わせたという。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方) 無料会員登録はこちら朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら関連リンク福島県のニュースは地域情

  • 福島1原発 放射能汚染水 専用港に流出し続けていた可能性 NHKニュース

    東京電力福島第一原子力発電所の専用港で、海水の放射性セシウムの濃度がほとんど下がらなくなっていることについて、東京海洋大学の研究グループが試算したところ、汚染水の流出が止まったとされるおととし6月以降も、1年間で事故前の排出限度の73倍に当たる放射性セシウムが専用港に流れ出た可能性があることが分かりました。 研究グループは、詳細な調査を実施すべきだ、としています。 東京海洋大学の研究グループは、福島第一原発の専用港で海水に含まれるセシウム137の濃度が、去年春以降、高いところで、国の基準を上回る1リットル当たり100ベクレル前後からほとんど下がらなくなっていることから、原因の究明に役立てるため独自に試算を行いました。 試算では、専用港の海水は、海流や潮の満ち干で1日に44%が入れ替わると推定され、セシウム137が公表されている濃度になるには1日当たり80億から930億ベクレルが流れ込んでい

  • 製造業、福島回帰のワケ:日経ビジネスオンライン

    東日大震災から丸2年。福島県に企業が少しずつ戻り始めた。手厚い補助金だけが目的ではない。産業集積や物流網を評価し、投資している。ただ、海外からの風評被害など依然障害も。復興へ向けた課題は多い。 福島県郡山市中心部からクルマで20~30分の郡山西部第2工業団地。この地で計測器大手、アンリツの新工場建設が急ピッチで進んでいる。現在は建屋の鉄骨が組み上がったところで、今夏の操業開始を目指している。 新工場は、7万平方メートルの敷地に30億円強を投資して建設する。これからも需要の伸びが期待されるスマートフォンの生産検査に使う装置部品を生産する計画だ。郡山市中心部にほど近い既存工場と合わせ、国内外の製造拠点におけるマザー工場と位置づける。 経営企画室の佐野道彦部長は、福島県内での工場立地について「会社にとって、とても重要な決断だった」と振り返る。2011年3月11日に発生した東日大震災に伴って東

    製造業、福島回帰のワケ:日経ビジネスオンライン
  • 放射線と発がん、日本が知るべき国連の結論  :日本経済新聞 印刷画面

    (2013年1月11日 Forbes.com) 昨年12月、極めて重要な報告書が粛々と発表された。そこに結論として書かれているのは、原子力科学の専門家が長年にわたり主張してきたことだ。――つまり、約0.1シーベルト(Sv)または10 rem以下の放射線の被曝(ひばく)は大した問題ではない。 「しきい値無し直線仮説(Linear Non-Threshold : LNT仮説)」は0.1Sv(10 rem)以下の被曝には当てはまらないが、世界中の自然放射線量はこの範囲にある。そればかりか、この低線量域は、原子力、医学的治療、そして福島のように原発事故で被害を受けた地域にとって最も重要な意味を持つ。 原子放射線の影響に関する国連科学委員会(UNSCEAR)が提出した。低線量の被曝の影響は非常に不確かなものであるため、UNSCEARとしては「低線量の被曝と大人数を掛け合わせて、自然放射線量と同等以下

    放射線と発がん、日本が知るべき国連の結論  :日本経済新聞 印刷画面
  • 海の宝石のような水族館「アクアマリンふくしま」に行ってきた - 沙東すず

    3月中旬に、3泊で福島に旅行に行ってきました。会津若松や大内宿などをまわりましたが、いちばん気になっていたのが水族館「アクアマリンふくしま」です。ご縁があってバックヤードまで案内していただき、興奮でいつにもまして長い日記になってしまいました…(たぶん画像100枚超えははじめて…)が、この水族館の美しさが少しでも伝われば幸いです。 アクアマリンふくしまへ 前日に宿泊したいわき駅から、アクアマリンの最寄駅である泉駅へは3駅め。関東からだと、上野駅から常磐線特急「スーパーひたち」を利用することになるでしょう。 タクシーに乗って15分ほどでアクアマリンに到着。 まず目を奪われるのが、コンクリートの箱を巨大な曲面ガラスで覆ったこの設計!写真などで見たことはありましたが、やはりとても美しい水族館だと思います。ガラスを多用した現代的な建物でも、中身はしょうもないショッピングモールだったりオッサン達の会議

    海の宝石のような水族館「アクアマリンふくしま」に行ってきた - 沙東すず
    lncln
    lncln 2012/04/03
    ふつくしい…エイ、深海魚いいなぁ。
  • 早川由紀夫群馬大教授に対する「訓告」に関しての渡邊先生のツイート

    すでに誰かが纏めているだろうとは思いましたが、自身のメモとして作成しました。 早川由紀夫群馬大教授に対して「訓告」がなされた件での渡邊先生のツイートです。 「言論の自由とは大多数の人にとってはむしろ不快で恐ろしいものだ,それでも守るべき自由だ」 これは当然の常識だと思いますが、常識の備わっていない人も多いようです。 続きを読む

    早川由紀夫群馬大教授に対する「訓告」に関しての渡邊先生のツイート
    lncln
    lncln 2011/12/08
    .@ynabe39先生の論点は、苦情処理が専門の行政が住民の抗議でがれき処理を断念するならともかく、言論が専門の大学で「空気」だけで教員を処罰するなんて、言論のプロとしてけしからんて話かなと思ってる。
  • 1