タグ

ブックマーク / eiji.txt-nifty.com (13)

  • 米帝に猛抗議せよ - 大石英司の代替空港

    ※ 安倍首相の靖国参拝に「失望している」、米大使館が声明 http://www.afpbb.com/articles/-/3005688?ctm_campaign=topstory *米国務省も批判、首相の参拝に「失望している」 http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20131227-OYT1T00319.htm?from=main1 あ~あ。日米関係ご破算だよw。春にはオバマとの会談もセットされていたらしいけれど、どうすんだろうね。これでもう自民党支持者は、「ミンス党政権が日米関係を壊した」とか二度と言えなくなったね。ザマァ!w。ミンス党政権時代に、米政府が公式発言として日政府に抗議したことなんてなかっただろう。安倍政権は、日米関係をご破算にしマスタ!w。ネトウヨさん憤死、プゲラw。以上、どや顔にて。 この問題、面白いのは、普段、日は米帝のポチばかり

    米帝に猛抗議せよ - 大石英司の代替空港
    maangie
    maangie 2013/12/27
    額賀福志郎。中曽根康弘。※「ウィンドウズマークとIを同時に押すと右側に設定画面が出ます。そこから電源を落としています」
  • EU終了のお知らせ - 大石英司の代替空港

    ※ 富裕層所得税75%を導入か(仏) http://money.jp.msn.com/news/yucasee/article.aspx?cp-documentid=250009754 * ギリシャ連立与党、過半数割れが確定 http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20120507-OYT1T00928.htm フランスのこれは無理。これやったら、地続きの隣国に金持ちが逃げるだけでしょう。ただ新政権の景気拡大策って、日のそれと比べると、まだまだたいした出費じゃないんですね。公務員採用増みたいに、後々も残る政策はあるけれど。 ギリシャは、民主主義だと当然こうなる。たとえば日が、財政がいよいよ駄目になって、緊縮財政&増税ラッシュに切り替えたら、当然選挙では勝てないからと、破綻覚悟の支出が続くことになる。それをスローガンにする政党が票を取る。実はそれはもう起こ

    EU終了のお知らせ - 大石英司の代替空港
    maangie
    maangie 2013/11/18
    高橋洋一。飯田哲也。輿石東。小島慶子。
  • 日垣隆の盗作事件を検証する - 日垣隆のシャラップ!である

    エントリーは、日垣隆氏の「すぐに稼げる文章術」(幻冬舎新書)上に発生した盗作問題を検証し、若干の事実経過を報告するためのテキストです。 ことの経緯 1.2001年9月19日「ぎりぎり合格への論文マニュアル」初版発行・平凡社新書・山内志朗著・現慶応教授 2.2006年11月30日「すぐに稼げる文章術」初版発行・幻冬舎新書・日垣隆著 3.2007年5月、小石川雑記ブログにて、日垣に山内からの盗作箇所があることが告発される。 4.2007年6月、日垣隆ヲッチャーの大石英司ブログに小石川雑記ブログよりトラックバック。 5.2007年7月、大石英司、当ブログに日垣の盗作を検証する素材をアップ。 6.同時に、一方の当事者である山内氏とコンタクト。 7.山内氏が盗作と認定、平凡社から幻冬舎へ抗議。 結論を書きます。これは盗作です。盗用です。インスパイアされたとかのレベルをさっくり越えた実にあっけ

    日垣隆の盗作事件を検証する - 日垣隆のシャラップ!である
  • 日本経済は破綻しない - 大石英司の代替空港

    連休前に発売された週刊AERAの巻頭特集記事です。 http://www.aera-net.jp/summary/100425_001613.html 経済評論家20数名にいろんなインタビューを行っての記事です。 「日は今後10~15年のスパンで財政破綻すると思いますか?」 破綻する=8人 破綻しない=13人 その他=2人 この記事では、財政不安や諸々の心理要因で「キャピタル・フライト」が起こるか否かが一つの鍵になっているのですが。言うまでも無く、過去日でキャピタル・フライトが起こった例はありません。日米の金利差が今より大きかった頃ですら、それは起こらなかった。 何より、日お金を持っているのは、老人であるから、この階層は浮気しようも無い、という御説です。 今後とも、キャピタル・フライトが発生する可能性は無いのか? ここからは、私の意見ですが、資産が若い世代に移転されるようになれば、

    日本経済は破綻しない - 大石英司の代替空港
    maangie
    maangie 2010/05/08
    赤松広隆。「田中ウーさんのお話しでは、アメリカの潜水艦が近くにいて誤射があったんですか? ネイビーシールズでもUNITでも、北朝鮮沿岸に潜む味方潜水艦が……、というネタは必ず一度は扱われるんですよね」
  • ISSを仕分けに - 大石英司の代替空港

    ※ 海兵隊の地上とヘリ「120キロ以内」 米が日に伝達 http://www.asahi.com/politics/update/0422/TKY201004210583.html 昨日の朝日のペーパー版に、鳩ぽっぽが訪米前に、トンデモ@寺島実郎氏に電話を掛けて相談したと書いてあるんですよ。まだこんなトンデモな奴と付き合っている。ほとほと救えないお人ですね。 で、この120キロ云々はペテンですよ。直に海兵隊にはMV-22Bが入って来るんですから。仮に大村で運用としましょう。大村で、大村ね(^_^;)。往路は真っ直ぐ無給油で沖縄まで飛べます。兵員を満載しての復路は、たぶん何処かで給油する必要が生じるかも知れませんが、もし展開先が佐世保より南なら、迎えに行っている間に、艦艇を南下させれば良いし、奄美で給油の手はずを付けても良いし(スーパーコブラやバイパーは、それを運用できる強襲揚陸艦次第)。

    ISSを仕分けに - 大石英司の代替空港
    maangie
    maangie 2010/04/22
    ※「高い金使って差別を実感しに行くなんてやだなぁ」いや実感したほうがいいと思う。国内じゃ被差別体験できんやろ。僕もインドに行って物乞いの子供を無視する体験をしてみたい。
  • 見事なハニートラップ - 大石英司の代替空港

    ※ 中川財務相 G7昼会抜け出し、同行記者とワイン http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090218-00000003-maip-pol なんでマスゴミが脳疾患を疑うことなく、いくら飲んだくれ政治家とは言え、ただの酒乱扱いして書くんだろう、と思っていたら、案の定、自分らと飲んでいたからというわけですw。えげつない話ですね。 もう見事なハニートラップ(^_^)/。あのスケジュールで悦び組を用意して飯わせるというのは無茶だと思う。 しかし、その場にいた悦び組の女性記者さんらは、スクープなんだから、自分で記事を書けば良いじゃん。実は私が飲ませました。だからあれがただの酩酊会見だということはすぐ解りましたと。なんで隠すんですかぁ? *最大1000億ドルの支援 IMF専務理事「日、過去に例ない貢献」 http://www.nikkei.co.jp/news/

    見事なハニートラップ - 大石英司の代替空港
  • 公的部門への期待度 - 大石英司の代替空港

    不況をどう捉えるか、という問題は、人それぞれ、企業それぞれあるだろうと思います。先日、「軍事研究」の巻頭コラムで、志方元陸将の文章を読んで、印象深いものがあったんですよ。志方さんの考えによると、アフガンとかテロの問題とか、これは放置してどうなるものではない。立ち向かって解決するしかない。でも、景気には必ず浮き沈みがある。景気循環。下がったものはいつかは戻る。そんなの放っときゃいい。そういう主旨で、なるほどなぁ、と思った。 戦後最長の景気拡大とか、もはやニューエコノミーは景気循環という言葉を死語にした、と言われた頃があった。でも景気はやっぱり浮き沈みするんです。株価も全く同様。沈んだものはいつかは戻ります。これまで3年置きに買い換えていた車をもうちょっと乗るしかない、と思っている人も、景気が戻るという実感があれば、意外に早めに買い換えるかも知れない。設備投資だって、より早く設備投資した企業が

    公的部門への期待度 - 大石英司の代替空港
  • 大石英司の代替空港: 対馬が危ない?

    アメリカはもうもの作りに回帰できない、という話がありますが、これは日の輸出依存にも似たような部分があって、日のGDPの輸出依存度というのは、確か1割ぐらいなんですよね(アメリカもそう。どこかで2割という数字を見たんだんだけど、ググッてみたら1割という数字しか出てこない)。1割だとすると実は20年前から、そんなに増えているわけじゃないんですよね。他のアジア各国なんて、中国韓国も3割4割行ってて、そのほとんどが対米貿易だったりするわけでしょう。 アメリカのそれの消費依存度は7割で、ここが過剰だと言われている。貿易立国云々ということで言えば、アメリカも日も、実は貿易依存度は全然低い、という変な話になるんですよね。日の場合は、それだけ輸出部門の景気が良すぎたということなのでしょうか。 問題は、日の場合、この1割をいくらか国内消費で回せば良いわけです。アメリカの場合は、たぶん消費を1割以

    大石英司の代替空港: 対馬が危ない?
  • ある風景 - 大石英司の代替空港

    このエントリーは、J-CASTがガソリンと火炎放射器を担いで飛んで来そうなネタなので、コメント不可です。コメント欄は最初から閉じてあります。 この話を理解していただくには、私の義兄が何者か? ということを明らかにする必要があります。私はこれまで、いかなる形でも、義兄の素性に関して書いたり話したりしたことはありません。周囲でも、知っている人間はごく僅かです。それは義兄の周囲でも似たり寄ったりだろうと思います。 なぜ今日までそれを明らかにしなかったかというと、私自身、そういうことを宣伝するのは全く好きじゃないということと、義兄も固有名詞で仕事していますから、私にくっついているストーカー紛いのちゃねら~のターゲットにされると迷惑を掛けるだろうという判断がありました。 私の義兄は、二期会に所属するクラシックの指揮者です。たぶん普通の人々は、日人で知っている指揮者名を上げろ、と言われたら、3人辺り

    ある風景 - 大石英司の代替空港
    maangie
    maangie 2008/06/02
    子育ての経験がない女に老人介護は無理 ひとり発言小町みたいだなあとは思った
  • 荒唐無稽 - 大石英司の代替空港

    ※ 【光市母子殺害】被告に死刑宣告 新供述は「不自然、不整合、到底信用できない」 http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080422/trl0804221202010-n1.htm >最高裁が示した死刑適用基準は、遺族や社会の感情を考慮した一般予防に触れているが、被告の矯正可能性は書かれていない。被害者や世間の処罰感情を緩めるため、弁護側は被告が反省し苦しんでいることを立証しなければならなかったが、今回、被告の反省ははっきりせず、結果的に逆の主張をしてしまった」< *光市母子殺害関係・識者談話 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080422-00000085-jij-soci >広島高裁は1つ1つ丁寧に答えたのは意外だ。 この判決でちょっと驚いたのは、裁判官が、れいの荒唐無稽な新供述に関して、逐一否定反論している

    荒唐無稽 - 大石英司の代替空港
    maangie
    maangie 2008/04/23
    「どう足掻いたにせよ、最高裁が、それ死刑だろう、と差し戻した以上、死刑以外の判決はなかった」
  • その裸は変 - 大石英司の代替空港

    しばらく前に、あれは報道特集だったかな。介護専用車を巡る詐欺紛いの新車取得を巡るレポートがあったんですね。それは具体的どうするのか? というと、主にワゴン・タイプで、車検を通す時だけ、車椅子を乗せられるような改造を施して売るんですよ。種々の税の軽減措置を受けられるので、かなりお安く車を買える。 最近、散歩で外出する機会が増えたせいで、いろんな車を見るんですが、後ろに障碍者ステッカーを貼った車をやたら見かけるんですよ。 昨日なんか、明らかに新車で、6列あるけど、ワゴンじゃないという車があるじゃないですか。あれの背後にそのステッカーが貼ってあったんですよ。もちろん障碍と言っても車椅子だけじゃないだろうから、それが嘘か物かは解らないけれど。 あるいは、一軒家の軒先に、ステッカーを貼ったワゴンが止まっているんだけど、玄関には階段があって、当に車椅子利用の人が住んでいるの? そこ車椅子利用の人間

    その裸は変 - 大石英司の代替空港
    maangie
    maangie 2008/04/21
    ※「障碍者用駐車場に止める時は警備員に障害者手帳手帳を提示しないと駐車区画に入れませんでした」ちゃんと取締りしているところもあるという話。
  • 開発魚 - 大石英司の代替空港

    ※ 無料版メルマガ http://www.melma.com/backnumber_173916/ ※ 映画「靖国」に関して 昨日のサンプロの番組冒頭で、この映画を巡る議論があって、皆さん一様に「中立に描かれている」みたいなことを話していたんですけど、私は違うと思います。この映画は、「反日」云々ということを全く抜きにしても、全然中立でもないし、「淡々と」撮られたわけでもないですよ。 それはなぜかと言うと、私はここ数年、8月15日の直前に子供たちを連れて靖国に行っているわけですが、その実感で言えば、今の靖国は、驚くほどただの、普通の、もう拍子抜けするくらいに、ありふれた神社仏閣のひとつに過ぎない。老若男女、ベビーカーを押す若い夫婦もいれば、観光バスで乗り付けるお年寄り集団もいる。そして参道では、靖国の歴史的経緯も知らないだろう人々が、ワゴン車で乗り付けてフリーマーケットに興じている。 少なく

    開発魚 - 大石英司の代替空港
    maangie
    maangie 2008/04/09
    「テレビ等で流されるこのドキュメンタリーのようなワンシーンは、一日一回も無い」
  • 小麦生産のチャンス到来 - 大石英司の代替空港

    昨日のスパイ衛星の千ポンドの水素の話ですが、その後お昼に見たニュースで「ヒドラジンガスが千ポンド」という話を向こうの軍人さんがしていて、普通そうだよなぁ……、ところで水素って英語で何だったっけ?(~_~;)。で夕方以降のニュース映像を見るとみんな「ハイドラジンガス」と発音している。それで、ヒドラジンガスのことを吹き替え時に「水素」と誤訳してしまったらしい。水素=hydrogen 。ヒドラジンは「hydrazine」です。カタカナ発音すればハイドラジェンとハイドラジンくらいの違いでしょうか。スペルは違うし、発音も微妙に違うんだろうけれど、同時通訳のバイリンギャルがヒドラジンを知っているはずもなく、そこまでの知識を求めるのは酷というもの。お前が気付けよってか(~_~;)。 ※ 輸入小麦、4月から30%値上げを発表…農水省 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20

    小麦生産のチャンス到来 - 大石英司の代替空港
  • 1