タグ

tvとmediaに関するrikuoのブックマーク (20)

  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
    rikuo
    rikuo 2009/06/17
    このニュースで驚いてるのは、抑制してるのかーということ。地元の新潟県だと別枠なのかしら。
  • Untitled, 皆さんに告知です~。ヽ(^。^)丿

    皆さんに告知です~。ヽ(^。^)丿 実は日15時~からTBSテレビによるtwitterに関する番組の取材を 横浜ZION STUDIOにて行います~。番組名は「ざっくりマンデー!!」です。 そこで取材時に実際にtwitterを触っている所を取材するのですが、 もし15時過ぎ~(多分16時頃まで?)にお暇な方はイメルダとZION関連の twitterにコメントして下さい。   @imerda @zion365   下の質問もTwitterで答えて戴けると盛り上がります。 質問ごとに、半角で #zakuri1 〜 #zakuri4 をスペースで区切って記入して下さい。 質問ごとに分けて投稿して下さい。 例 #zakuri1 時間を問わず細目にチェックしている。 ↑ これで、一呟きです。 #zakuri1    「ツイッターってどんなときに使う?」 #zakuri2    「ツイッターのこんな

  • 視聴習慣 | ニセモノの良心

    ダメだ。書きたいけど、時間がない。。。 今日は早めに帰ってきたけど・・・眠い。 そのうち。そのうちなんとか。 最近思ったこと。 「番組のお引越し」はろくな事にならないね。 番組は当初の思惑(企画書)通りには進まないものだし、その結果、前の番組の視聴層との乖離が見られることは多い。 ただ、一方で編成の理想は「視聴層が連続したタイムテーブル」だ。前の番組が直後の放送番組に与える影響は案外大きいことが要因。 なので、戦略大改編のときに番組毎の流れもついでに良くしてしまおうと「お引越し」をする。 これ自体は否定しない。 ただこれは「コンテンツの力」を過信しすぎているんだろうなと。逆に言えば視聴習慣を舐めている。 その結果が、例の大改編失速の2系列。何もしていないとこが漁夫の利って構造。 「視聴習慣」がつけば、両系列も立ち直るんだろうけど・・・果たしてそれまで番組を続けさせてもらえるだろう かな。

    視聴習慣 | ニセモノの良心
    rikuo
    rikuo 2009/04/21
  • Azuma Kiyohiko

    When to Hire a Workers Compensation LawyerIt is often that workers have concerns on when exactly to hire compensation lawyers. This is because not every injured employee requires the help of workers compensation lawyers. The compensation system in Australia is mostly an administrative process well designed to be easy for workers to use. Knowing when exactly to hire compensation lawyers Sydney save

  • NHKBS「きょうの世界」にTwitterが登場 - ICHINOHE Blog

    ICHINOHE Blog 独自ドメインのWPブログに移転しましたので、最新記事は移転先をご覧ください。。 ICHINOHE Blog 新潟県新発田市の敬和学園大学から。サイバー法、アジア文化、ネットワーク社会、その他個人的思い入れまで。 今晩のNHKBS「きょうの世界」で、Twitterがとりあげられるそうだ。 リンク: BS きょうの世界 | NHK. 新たなコミュニケーションツールTwitterとは オバマ大統領の初めての議会演説の最中、携帯端末を打ちこむ議員たち。彼らが使っていたのがTwitter。もともとは、”自分がいま何をしているか”を140文字で書きこむ友人同士のためのサービスだったが、アメリカを中心に急速に注目度が上がっている。自分の情報発信に使う議員が現れたり、ハドソン川緊急着陸などのニュースもTwitterで瞬時に世界に知らされた。広告を出す企業も現れるなど、ビジネスの

    NHKBS「きょうの世界」にTwitterが登場 - ICHINOHE Blog
  • TABLOG:ペイパーポスト議論が見落としている点/戦争広告代理店とCM化するニッポン - livedoor Blog(ブログ)

    2009年03月08日 ペイパーポスト議論が見落としている点/戦争広告代理店とCM化するニッポン グーグル×サイバーバズでの口コミキャンペーンでトラブルがあったことが引き金になり、ブログに関連したマーケティングの是非について、議論が一部で盛り上がりました。 ライブドアでは、ペイパーポストは全くやっていませんが、ブログを活用したキャンペーンを多数手がけていることもあり、議論の流れをビジネス上の要請から追ってはいました。 実務的なガイドラインとしては、徳力さんの以下のエントリー 私が考える、お金をもらった「クチコミ」と、製品をもらった「クチコミ」の境界線 : tokuriki.com で、完璧かつ丁寧な整理がされており、この内容に私も同意するものです。 今回は違った角度から、「ペイパーポストの是非」に関する議論について、私が思ったことを書いてみたいと思います。 それは、美学とリテラシーの次元と

  • nisshi.yugop: exhibitionism 03

    To view my masturbation, please access yugop.com. nisshi.yugop is a diary by yugo nakamura ( japanese ) . tha ltd. is our company in tokyo. scr is a creative label for screen media. exhibitionism 03 プロフェッショナルの自分の放送を見て、良かったこと: 「もじゃモギさん」がちゃんとオンエアされたこと。住吉アナにもちゃんとウケて頂き、嬉しかったです。 茂木さん&住吉さんとの対談の部分、放送では短いですが、収録自体は5時間ぐらいやってます。その間、特に段取りの指示など何もなく、フリースタイルにほったらかしでずっと喋りっぱなし。死ぬかと思いました。どの喋りが採用されるか全く解らなかったので

  • 「住宅都市整理公団」別棟 : ドボク・サミット / もう素人はテレビ出演をありがたがらない

    2008年05月10日03:51 カテゴリ思ったこと ドボク・サミット / もう素人はテレビ出演をありがたがらないTweet 先日NHK BS2の「熱中夜話」という番組の収録を行ってきた。レギュラーで出させていただいている「熱中時間」とは別の番組。 ■この収録がひどかった、という話 いや、内容のひどさじゃなくて出演者の扱いの話。番組はきっと面白いから見てね。 結論から言うと 『なんかテレビの人って、どこか「テレビ出してあげる」って思ってないか?』 ってことだ。 ぼくはいささか「テレビの人」に片足(のつま先か親指ぐらい)突っ込んでいる人間なので、半分以上は自らへの戒めとして書く。あと、おそらく関係者の方がここを読む可能性は大だけど、今後もこの番組が続くのであればこれはあえて言っておかねばなるまい。出演された方々の何人かはぼくを通じてだったので、その責任もあるし。 ■とはいえ楽しかった この収

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 深町秋生の序二段日記

    たくさんの人があの事件のお父さんを、「気の毒な被害者の方」という目では見ていないようだ。正直に告白すれば私もだ。 そもそも事件自体も不明な点がたくさんあるので、何一つ断定的なことなど言えるはずもないが、どういうわけか数段階を吹っ飛ばして金田一君ばりの推理を展開しているブログもあちこちにある。そしてこういう騒動も起きた。 http://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20071121-286130.html(星野奈津子が不適切発言で活動停止処分) 「『絶対にあれは○○の仕業!』という話題で持ちきり」などと書いてしまったらしい。この星野嬢(誰だか知らんが)のうかつさは相当なものだが、あまり責めることができない。なぜならメディアが言ってるのだもの。「あいつは被害者以上の何かさ」と。なんの犯罪なのかもわからないというのに。 犯罪というものは概

    深町秋生の序二段日記
  • テレビについて考えててもつまらない - end-of-scan

    これまでずっと、テレビとネットをつなぐにはどうすればいいかを考えていた。できたときのRimoのように確信犯的に著作権を侵害するサービスに対し、そのやり方ではコンテンツ制作者の理解は決して得られないと繰り返しコメントしてきた。単純に金銭で解決するのではなく、テレビとネットが互いに相手の価値を理解し大きなエコシステムを回すような世界になればいいのにと思っていた。 しかし、ここ最近は、相互理解はありえない、と思っている。そもそも、テレビやセルなどのコンテンツについて興味がなくなっている。定型化した創作作法によって突き抜けた作品が作られる可能性は低い。昔よりずっと低くなっている。ウェルメイドな作品は何となく楽しめるけど、そのことを誰かと体験を共有したいとは思わない。今は、創作と表現の間のようなもの、ジャズで言うとインプロビゼーションの方が楽しい。 まず、第7回テレビとネットの近未来カンファレンスで

    テレビについて考えててもつまらない - end-of-scan
    rikuo
    rikuo 2007/11/04
  • テレビ局はアニメのお金の中抜きをしているか? | ニセモノの良心

    僕のブログに昔からいらして下さる方には申し訳ない。 何度も説明をしたけど「ネット番組」について、もう1回書く。 平成15年の経済産業省の資料を基に「テレビ局が放送しかしていないのに、スポンサーからのお金を抜いて現場にはちょっとしか渡らない」という話がネットに広まってる。 多分火種はここかな。 「切込隊長も一言で解説していたし、どこかで冷静な議論になる」と思って放っておいたのだけど、それもない。 業界人が「既得権益です」とかしゃべったのがすでにブログのソースとなってるみたいだし。そんなうまい話あるわけないじゃん。つか、代理店… 解説。 テレビ局はアニメのお金の中抜きをしているか? 答えは否。テレビ局は商売をしてるだけ。 この世には、「黒ネット」と「白ネット」という2つの番組販売方法がある。 「黒ネット」は、「ネットタイム」とも言われ、全国放送でキー局がスポンサーを見つけてくる番組。ゴールデン

    テレビ局はアニメのお金の中抜きをしているか? | ニセモノの良心
  • ニセモノの良心 : テレビ局撃退の呪文

    テレビ局勤務の中忘れていく常識や疑問を書き留めていく青臭くてイタめのブログテレビ局撃退の呪文 テレビ局は、確かに放送前の動画チェックを無茶苦茶嫌う。 つか、スポンサーに対しても見せない。(代わりに収録時に立ち会ってもらったりする) これは放送前に素材を見せることによって「編集権への口出し」をされることへの懸念と、 それから「坂弁護士の時の教訓」が残っているから。 これ、知らない人にざっと説明すると、「オウム真理教の批判急先鋒だった坂弁護士の取材ビデオを放送前にオウム真理教に見せたら、弁護士一家を殺した」って事件。これは完全にTBSが悪い事件。亀田どころじゃない。  これは情報源の秘匿にも問題があったケースだが、「とにかく放送前の素材は見せるな」というのはここから徹底されはじめた。もちろん取材先にもだ。(他の関係者などが出てくるので、決して言うままに取り上げられないし、それをやるとただの

    rikuo
    rikuo 2007/10/16
    『これ、テレビ局が来るから使う神経じゃなくて、他人を部屋に呼ぶときに使う最低限の神経でしょう。「平服でおいでください」を信じてジャージでパーティーに行っちゃう様なもんです。』
  • 「やっぱりTBSって偏向してるよねー。」:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ

    普段は日曜の昼にテレビなど見ないのですが、昨日は実家にいたこともあり、TBSの「アッコにおまかせ」を見ていました(両親のチョイスです)。すると話題の歌声制作ソフト「初音ミク」が取り上げられているではありませんか。おおっと思い注目して見たのですが……残念ながら、結果はこんな感じになってしまいました: ■ TBS「アッコにおまかせ」の初音ミク特集に批判相次ぐ (ITmedia News) またオルタナブロガーの方々も、早速コメントされています: ■ マスメディアの初音ミク対応(CloseBox and OpenPod) ■ マスメディアの初動ミス(CloseBox and OpenPod) ■ マスメディアとユーザとの乖離(キャピタリストの視点) 悪い言葉を使ってしまえば、「キモいオタクが熱を入れるキモいソフト」。そんな結論ありきの内容でした。うーん、これはどうなんだろう?と思っていたのですが

    「やっぱりTBSって偏向してるよねー。」:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ
    rikuo
    rikuo 2007/10/15
  • scientificclub-run.net - このウェブサイトは販売用です! - scientificclub run リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    rikuo
    rikuo 2007/10/15
  • TV局撃退の呪文 - オタク商品研究所plus

    初音ミクがメディアに乗ったと思ったら、いきなりオタク晒しの材料にされています。 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0710/15/news008.html http://www.nicovideo.jp/watch/sm1276798 ニコニコ動画1:48あたりからただのオタ晒し。 http://blog.crypton.co.jp/mp/2007/10/vocaloid2_16.html メーカー側のコメント 手元の情報では、メインの取材部分を使わなかったとか。 実は、私自身のとこにもよくTVの取材依頼があります。その際には 「実際に放送される、編集後VTRの事前チェックが必須条件」 と、返せばだいたい向こうから断ってきます。TV局のV編はギリギリまで行われるのが常なのと、編集後VTRの再編集は最初からやり直しにもなりかねないので、これはほぼ不

    TV局撃退の呪文 - オタク商品研究所plus
    rikuo
    rikuo 2007/10/15
  • inside out (hirax.net)「探偵!ナイトスクープ・ディレクターの心得 6分の3」

    最新記事(inside out)へ  | 年と月を指定して記事を読む(クリック!) / 2001/ 2002/ 2003/ 2004/ 2005/ 2006/ 2007/ 2008/ 2009/ 2010/ 2011/ 2012/ 2013/ 2014/ 2015/ 2016/ 2017/ 2018/ 2019/ 2020/ 2006年7月 を読む << 2006年8月 を読む >> 2006年9月 を読む 「西村和雄 京大経済研究所教授へ質問してみたいこと」へのレスポンスなど。 「情報の伝達速度 vs 市場の安定性」 市場が微分方程式を離散的に積分しているとするならば、情報の伝達速度が速いほうが市場が安定するように思えます。けれど、現状は不安定に向かっているように見えるのは…なぜ? 「愚民ゆえの衆愚でなく、システムとしての衆愚」「神の見えざる手」「ビルトイン・スタビライザー」は、カオス・

    rikuo
    rikuo 2006/08/23
    『男の若者(学生・独身者)には媚びないこと!(女の子がみんな見れば、こういう層は放っておいてもついてくる)』
  • IT総合情報ポータル「ITmedia」Home

    ビットコインの大暴騰、「億り人」と呼ばれる仮想通貨長者の誕生、マウントゴックス以来の大事件となったNEM流出など、派手な話題に事欠かない。世界各国政府も対応に手を焼いているようだが、中には政府が公式に仮想通貨を発行する動きも出てきており、国家と通貨の関係性にも大きな変化が起こりつつある。

    IT総合情報ポータル「ITmedia」Home
  • スタ☆メン、ワイドショーには珍しく、取材VTRについて、太田光氏を中心に批判的に議論

    「フィギュア萌え族」に象徴されるオタク叩き・疑問報道問題と、メディアおよび社会におけるオタクの在り様について書いています 多くのワイドショーでは、事件の取材VTRをプレゼンターがおさらいし、コメンテーターが自説を言いっ放しにして次の話題に移るものだが、11月6日のスタ☆メンは違っていた。 件の母親毒殺未遂事件について、被疑生徒がブログで自分を「僕」と表現している事を二重人格の兆候だと報じた取材VTRについて、「社会全体の問題として、こういう事件が起こってしまう予感があった。どんなに冷静にブログを読んでも、感情が表現されていない事に薄ら寒さを感じた。」としたゲストの精神科医の名越康文氏に、太田が反論。 いわく、「自分の性別を『僕』って言っていたなんて事は、インターネットではみんなやっているじゃないですか?これは、この子だけの特殊な事ではないわけですよ。」これに対し、名越氏は「状況的に見て

  • TBSと楽天、ああまたか

    ライブドアとフジテレビの騒動が落着したと思ったら今度はTBSと楽天の経営統合が浮上した。フジの時と同様、ネット側の働きかけをTBSは快く思っていないようだ。 テレビ朝日とソフトバンクに始まって、ネット企業とテレビ局の買収騒動はこれで3度目。過去2回は不成功に終わった。2度あることは3度ある。 テレビが持っている資産、つまり番組制作能力や過去に放送した番組などをネットで利用したら、双方に利益があるという発想だが、ネット側の期待はいつも裏切られている。 私も現役時代、新聞社が持つ資産のうち、ネットで利用できるものがどれくらいあるか、調べたことがある。朝日新聞なら、高校野球、囲碁名人戦・・・。だが、どれも現場から無理だという反応が返ってきたことを覚えている。 権利関係が複雑ですぐにはネットで利用できる状態にはないことがはっきりした。テレビ局の過去の番組をネットで流すには権利処理がむずかしく、簡単

    rikuo
    rikuo 2005/10/15
  • 1