タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

株に関するsgtbのブックマーク (2)

  • 貸借対照表、損益計算書、キャッシュフロー計算書の読み方。「1秒!」で財務諸表を読む方法【実践編】 | ブクペ

    貸借対照表の読み方・財務諸表のチェックの順番 ①安全性 ②収益性 ③成長性 ・負債と純資産の違い 「負債」・・・将来のいずれかの時点で返済義務がある 「純資産」・・・株主から預かっているもの ⇒負債を減らした方がいい。 ⇒自己資比率に注目!!! ・自己資比率=純資産/資産 一般論 20%以上・・・設備など固定資産を多く必要とする業種 15%以上・・・たな卸資産などの流動資産が多い業種 10%以下←どんな業種でも低すぎる・・・ ・財務諸表を「1秒」だけ見るとしたら、「流動比率」 流動比率=流動資産/流動負債 見る理由 企業の短期返済能力を見る 一般論 120%以上で安全。だが、業種によって異なる。 ・「当座比率」も重要 当座比率=当座資産/流動負債 ※当座資産=(現預金+有価証券+売掛金+受取手形)-貸倒引当金 見る理由 「流動比率」より短期的な安全性を把握できる。 一般論 90%以上で

    貸借対照表、損益計算書、キャッシュフロー計算書の読み方。「1秒!」で財務諸表を読む方法【実践編】 | ブクペ
  • 危ない会社を見つける方法|大学生の株式投資ゼミ~学生の株の始め方入門

    このページではいろいろな財務の指標から危ない会社(いつつぶれてもおかしくない会社)を見つけようということです。 ここをみれば、会社の危険度がわかる!!という指標を紹介します。 株式投資をして儲けることもあれば、損をしてしまうこともありますが 危ない会社に投資をして、つぶれてしまった・・・ということだけは避けたいところですね。 ☆超危険な会社!! これはほんま危険・・・ ・債務超過 まず、債務超過(さいむちょうか)とはどういうことか・・・? 債務超過とは、簡単に言うと賃借対照表において負債が資産よりも多いときです。 つまり、株主資がマイナスになってることです。 これは、かなーりやばいです!! 会社がもし解散して、土地や店などなにもかも売っても、借金しかのこらない・・・っていう状態です。 会社としては、借金に頼らないとやっていけない状態で、いつつぶれてもおかしくない・・・です。 これは会社四

  • 1